ドラゴンの秘宝




装備魔法 
ドラゴン族のみ装備可能。 
装備モンスター1体の攻撃力と守備力は300ポイントアップする。 


おそらく魔法カードの中で最も使われていない種類である装備魔法
その中でも初期のどうしようもないカードである
「装備」の名からもわかる通り、武器のような方向性で打点補助の役割を果たす
しかしながら昨今の環境においては打点よりもカード・アトバンテージを取ることが優先される
同じ2枚消費ならデーモンの斧×2よりカステルで除去して殴った方がいい、というのも頷ける話ではある
装備魔法の維持できるという特徴も昨今の高速環境にマッチしているとは言い難い
というかそもそも打点の上がりが少なすぎるのである
攻撃反応やサイクロンを受ければ2:1交換されるようなリスクもあって1000や2000の上昇ではあまりに効率が悪い
そこに300とは貴様愚弄しているのかと言われても仕方ない

しかしこれは大きな誤解のもとに成り立った認識なのである
おそらくコンマイもこれを言ってはゲームバランスが崩壊すると考えて黙っているのであろう
私はここであえて明確にすべきだと考えた

Q.ブルーアイズの攻撃力は?
A.ブルーアイズの攻撃力は3000です

この問答に関して疑問の余地はないだろう
ブルーアイズの攻撃力は明確に3000である
ではドラゴンの秘宝を装備したらどうなるのだろう

唐突だが、皆さんは政治系のニュースをご覧になったことがあるだろうか
ニュースキャスターのこのような発言を聞いたことがある方も多いだろう
「~内閣の支持率は50%から5ポイント上昇し55%となりました」
これが「5%」でなく「5ポイント」と言われるのは、母数に対するパーセンテージとしての5であるからだ
仮に100万人からの調査であれば、5ポイントは5万人、5%なら「50%の5%」として2.5万人を意味する

そしてブルーアイズの攻撃力である
先程のQ&Aの通り「3000」
明確に3000であり、断固として3000ポイントではない
元々の攻撃力は3000、これは明らかに100%の攻撃力であろう
収縮》を受ければ50%である1500になり、《巨大化》で200%になることもある
そして、攻撃力300ポイントの上昇とは400%の攻撃力を得るということなのだ
ブルーアイズにドラゴンの秘宝を持たせれば攻撃力は12000に達する
オベリスクの上からワンキルできる数値だ
ブルーアイズでなくとも、例えば羽箒ブラホからアレキサンド秘宝でほぼ確定ワンキルである

このような暴虐が許されてはならないと、コンマイは装備サポート不遇を続けてきたのだろう
しかし最早これらは解き放たれてしまった
闇・エネルギーは世界に混沌をもたらし、伝説の剣は真なる力を発揮してこれを討たんとする
秘術の書は魔導の真髄を授け、魔性の月は原始の野生を与えるだろう
諸君も各々のデッキに合った初期装備カード、言わば神器とも言えるこれらを使いこなして頂きたい
11スレ目 713 : 名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止2016/02/17(水) 15:00:32.73 ID:coP4Ub8s0
  • 二回読んで意味わかってワロタ
  • 他の「ポイント上昇」テキストのカードも強化しちゃうんじゃ結局下位互換のままになってしまうのか
  • 結局団結の力でよくね(KY



最終更新:2018年08月21日 22:41