紫水晶




装備魔法 
アンデット族のみ装備可能。 
装備モンスター1体の攻撃力と守備力は300ポイントアップする。 


アンデット族をはかなげに強化する黎明期の装備魔法。

どうせ戦闘補助として使うなら突進とかのほうがまだマシだが、装備魔法としての利点を挙げていきたい。
馬頭鬼ゾンビマスターライオウなど下級アタッカーを叩けるようになる。
また、デスカイザードラゴンなどシンクロはランク4に一方的に打ち勝つことが可能に。
だが、ほとんどの装備魔法をなきものにしてきたデーモンの斧が目の上のたんこぶとなる。
守備力アップなど、機械改造工場なら超重武者伝説の剣ならランパートガンナー絶対防御将軍で活かせるが、アンデット族に守備力を活かせるカードなど皆無。
しかも耐久力をつけるのならば安全地帯がある。こんな装備魔法を使う理由はない。
やはり、このカードは使えないのか…?

困ったことに、このカードには盤上以外の使い道が見出せてしまう。
カード名は紫水晶。紫水晶…なにかを思い出さないだろうか?
そう、紫鏡である。
20歳までにこの言葉を覚えていると死んでしまうという都市伝説の一種。
デュエル中にこのカードを見た20歳未満の相手プレイヤーは「紫水晶…?はっ、紫鏡!?」と連想してしまうことだろう。
近年某妖怪がはやっているので、そういったプレイヤーは都市伝説にも詳しいハズだ。
鈍感なプレイヤーには精霊の鏡リフレクトバウンダーも併用していき、どうにか連想させていきたい。

1度紫鏡を覚えたらもう最後。相手は20歳になったら死んでしまう。
死なないためには水色の鏡白い水晶などの単語を覚える必要があり、むやみやたらと相手の精神力を削れる。
その努力を怠ってしまえば、相手は死んでしまう。どのカードにもない唯一無二の特性を持つのだ。
この少子高齢化社会にトドメをさせてしまうのはいささかネックだが、WCSジュニア参加者には初手エクゾディアよりも恐ろしい存在。
このように凶悪なカードが使用されていいのか?いや、よくない。
コンマイはとっととこのカードを禁止化させるべきである。少子高齢化のない、明るい未来のために。
12スレ目 507 : 名も無き決闘者@無断転載禁止2016/06/16(木) 20:32:10.08 ID:GOEBEZn50
  • どうでもいいけどあと11日で20歳って時に≫508で紫鏡を知ってしまった
    決闘者はデュエル以外では死なないらしいし大丈夫だよな…?
    • 3日で忘れるからへーきへーき
  • 呪い程度でデュエリスト殺せるわけないだろ
    • けどカードによる呪いだぞ
      普通に死ぬでしょ



最終更新:2018年07月03日 22:30