通常罠
自分の墓地からモンスターが特殊召喚された時に発動できる。
自分の墓地に存在する「スーパイ」または
「赤蟻アスカトル」1体を選択して特殊召喚する。
リビデ制限の当時ですらリミットリバースの存在から使われなかったこのカード。
そもそもインクイデッキを使うファンの存在すら今や怪しい。
出してシンクロするだけのつまらないデッキであり、一度インクイを作ったが解体した決闘者も多いことだろう。
マヤ文明よろしくインクイは廃れて忘れ去られるだけの歴史の墓標なのだろうか?
さて、現代には戦線復帰なる超万能蘇生があり益々死神の呼び声に呼び声がかからないが優秀さは時に欠点となる。
超重武者ヌス-10なる相手の魔法罠を奪う不動の決闘とは思えないカードがあるが、死神の呼び声はヌス-10メタなのだ!
元来相手の攻撃力参照のインクイにおいて高い守備で殴る超重武者は完全なインクイメタなのだ!
が、超重がスーパイ等をデッキに入れることは皆無であり、万能蘇生足りうる他カードより呼び声が勝る点である。
とはいえ蘇生せねば呼び声は発動できない...。ならばどうする?実は超重武者の敵というのが大きなヒントだったのだ。
それは権現坂のよき友であり好敵手の榊遊矢とゴドウィンを組ませる事なのだ!
天空の虹彩等による破壊がインクイと相性が良いのはwikiにもあるが、エンタメの世界は日々進化している。
ベルマンウルテミギアのコンボの確立により、レベル5の調達と星神器の毎ターン破壊はインクイと非常に相性が良いのだ!
除去の少ないEMも対象を取らずに破壊とバーンをこなすインティは非常に有用だ。
更に漫画版ゴドウィンが使用したツィオルキンもベルマンなら簡単に出せる。
呼び声の条件の墓地蘇生もEMからオッドアイズシンクロン、トランプガール、フレンドンキー、ラフメイカー、チェーンジラフ
オッドアイズからアークペンデュラム、レボリューション、アブソリュートと山程ある。
蘇生されたスーパイに地獄の暴走召喚を使えばレベル6,7,8のシンクロを展開できる。
ライフストリームの正規召喚も良いし、クイラ、メテオバースト、クリスタルと回せば理想的だろう。
墓地にドラゴンシンクロがたまりやすい為、ロマン罠集いし願いをも使用できる。
インクイの弱点である除外や墓地送りには
ウィキッドピスティエルピィによる呼び戻しもできる。こうなればアニメのインクイ以上の耐性、もとい
ザァーク顔負けの維持力が作れること請け合いだ。
このデッキなら
決闘竜デュエルリンクドラゴンも簡単に出せ、EXにはシンクロが沢山いる事から存分に効果を使えるだろう。
さて異様なまでの親和性の高さを見せる遊矢とレクスだが、
①二人とも物語の黒幕を担い
②肌がゴボウ色に変化し
③バイクで大クラッシュをするという奇妙な一致を見せている。
ザァークの元の髪色は白でありゴドウィンは双子である。果たしてこれは偶然だろうか?
男神たる太陽と女神たる月、もしかしたら我々はシンクロの深層に近づいているのかもしれない。
死神の呼び声とは、つまりはそういうことなのだろう…。
決闘者の諸君も、この【ゴッド(ウィン)アイズ】を使いこなし我我の深意をくみ取って欲しい。
15スレ目 790名も無き決闘者 (ワッチョイ 9354-NR1r)2019/01/09(水) 01:34:24.51ID:ZJSyU8Fw0
最終更新:2019年05月29日 15:23