同族感電ウィルス




効果モンスター
星4/水属性/雷族/攻1700/守1000
1ターンに1度、手札のモンスター1体をゲームから除外して発動する事ができる。
この効果を発動するためにゲームから除外したモンスターと同じ種族の、
フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。


同族感染ウイルスに比べると使い難いカードであるとされている。
だが、その考えはもう古い。カードは常に新しいシナジーを手に入れていくのだ
魂の造形家は合計ステータスが同じモンスターを手札に加えることができる。
では感電ウイルスのステータス合計は2700つまり簡易融合で出せる、
《カルボナーラ戦士》1500、1200
《レア・フィッシュ》1500、1200
《カオス・ウィザード》1300、1100
からサーチが可能である。

また、
通常モンスターにも攻撃力1500、守備1200だけでも10種類9種族が存在し、(鎧蜥蜴ペイルビースト魔物の狩人タクリミノスデビルドラゴンガゼル吸血ノミメルキド四面獣)(爬虫類、獣、戦士、海竜、ドラゴン、昆虫、悪魔)幅が広い。
感電ウイルスをサーチし、バニラを素材に破壊するという動きをこれにより安定して行うことができるのだ。

今回は展開しやすいバニラをあげたが、もちろん効果モンスターにもジェムナイト・オプシティアや、水精鱗-アビスリンデなど強力なモンスターも揃っている。
また、手札を除外して発動できる点も見逃せない。
DDRでオプシティアを捨てつつ帰還、蘇生に繋げたりピスティからデビルドラゴンを帰還して使い回しても良い

同族感染ウイルスは確かに単体で比べると優秀だろう。だが、今の時代は各カードのシナジーで戦う時代だ。感電ウイルスにはまだまだ痺れる魅力と可能性が存在しているのだ。
16スレ目 162名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9354-QaQO)2019/04/13(土) 00:56:59.82ID:e54wrBDX0
  • あカオスウィザード間違えてた
    • カオス・ウィザードを混ぜることによりプレイヤーの思考能力へのダメージを与えられるアドだな
  • 攻守の合計なんて今までサッパリだったから合計値で括れてデッキとして機能するってのは良い目の付け所だと思う



最終更新:2021年08月08日 11:07