まな板の上にのせるピランピランの板
208 :可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:34:21 ID:MnZXjtbc
100均で買ったやつなんだけどまな板の上にのせるピランピランの
プラスチック板。
100均で買ったやつなんだけどまな板の上にのせるピランピランの
プラスチック板。
- 野菜を切った後、板を丸めるようにするとそのまま野菜を鍋に投入できる
- ニンジン等、色物を切ってもまな板と違って色がつかないので漂白剤いらず
- まな板より簡単に洗えるので肉を切った後に野菜を切る場合もちゃちゃっと洗える
- まな板は汚れないので濡れ布巾で拭いたり水洗いするだけでよくなった
- まな板だけの時よりなぜか包丁のきれがいいので千切りが楽
なくても支障はないけどあると激しく便利です。
209 :可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:55:08 ID:ZYpWMMIj
>>208
ウチは生春巻作る時に、春巻の皮を湿らすのに、ソレ重宝してます(`・ω・´)
皮乗せて、濡らしたのの水を適度に切るのにも便利だし、
その皮の上に中身並べてるウチに、良い按配に春巻の皮がクタッてくるので、
其処で、くるくるくる……ウマ-!
皮乗せて、濡らしたのの水を適度に切るのにも便利だし、
その皮の上に中身並べてるウチに、良い按配に春巻の皮がクタッてくるので、
其処で、くるくるくる……ウマ-!
今迄は俎板や、皿の上で濡らしでクルクル…って、やってたけど、
コレだと、軟らかくて扱い易いし、軽いので使い易いし、汚れたら惜しげなく捨てられるのでウマ-!!!
コレだと、軟らかくて扱い易いし、軽いので使い易いし、汚れたら惜しげなく捨てられるのでウマ-!!!
…で、アホの様に生春巻を作っては出した夏…(´・ω・`)
211 :可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:16:54 ID:NvukC0M7
>>208
うちはもうそれを100均で出る以前より使ってた。
小林勝代の800円くらいのやつ。
100円で本当に大丈夫かよ!と思って使ったら何の支障もないことが分かった。
表面が傷ついてきた頃にはすぐ買い換えられるし(・∀・)イイ!!
小林勝代の800円くらいのやつ。
100円で本当に大丈夫かよ!と思って使ったら何の支障もないことが分かった。
表面が傷ついてきた頃にはすぐ買い換えられるし(・∀・)イイ!!
212 :可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:26:55 ID:Pwt1Knmq
そういやニッセンから送られてきたやつが3枚ほどある
そういやニッセンから送られてきたやつが3枚ほどある
213 :可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:47:30 ID:6x6+oqgf
>>208
小林カツ代のやつ私も気になってた。100均で売ってるなんて知らなかった。
今度是非買ってみよう。
小さい子どもいると、欲しいものだけぱーっと買う癖がついてなかなかじっくり見られないから、
こういう口コミはすごく参考になるものだと実感中です。
今度是非買ってみよう。
小さい子どもいると、欲しいものだけぱーっと買う癖がついてなかなかじっくり見られないから、
こういう口コミはすごく参考になるものだと実感中です。
214 :可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:49:15 ID:vbLXooLm
>>212
うちにもある。
ほっしーくんのやつだよね。
ほっしーくんのやつだよね。
217 :可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:48:52 ID:JB01f6Uz
>>208
うちは100均一のまな板そのものを愛用してる。
ほんと、野菜とか肉とか切るのに便利でいいよね。小さいから邪魔になんなくて
切った後いちいち皿とかに移さなくても他の下ごしらえ中そのまま置いておける。
使った後洗うのも楽だし、ハイターにつけるのも楽。
デカいまな板は洗うのも大変だし、ハイターにつけられる大きさじゃないし。
汚れてきちゃったなーと思ったらポイしてまた買えばいい。
今は形が微妙に違う4つの100均一まな板で料理してます。便利。
ほんと、野菜とか肉とか切るのに便利でいいよね。小さいから邪魔になんなくて
切った後いちいち皿とかに移さなくても他の下ごしらえ中そのまま置いておける。
使った後洗うのも楽だし、ハイターにつけるのも楽。
デカいまな板は洗うのも大変だし、ハイターにつけられる大きさじゃないし。
汚れてきちゃったなーと思ったらポイしてまた買えばいい。
今は形が微妙に違う4つの100均一まな板で料理してます。便利。