yokatamono @ ウィキ

豚汁いろいろ

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

豚汁いろいろ


444 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 21:13:36 ID:p2KQsiWM
㌧汁に薩摩芋入れたら美味しかった。

445 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 21:21:41 ID:bTa3TDtt
>>444 
それ、うちの家ではデフォだったから結婚して「豚汁だよ~」と
だしたら「これはさつま汁じゃない?」と言われびっくりした。

446 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 22:22:33 ID:Tr6Bm14Y
豚汁つながりで…
お豆腐の代わりに厚揚げを入れたら旨かったっす。



447 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 22:43:07 ID:xQrCszPg
>>444 
ウチの母はそれに水で溶いた小麦粉を団子にして入れ
「だんご汁」と呼びよく作っていた
味噌の代わりに醤油味もあり

448 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 23:06:17 ID:UUTt321W
>447 
お母様の出身は、大分ですか?

449 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 23:11:40 ID:xQrCszPg
>>448 
鹿児島です。

さつま芋が手に入ると必ず作ってた。
私はさつま芋、豚こま、小麦粉、だし、醤油の
「だんご汁」がお気に入りです

450 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 23:20:46 ID:TX4HR2EW
>447 
その団子の素にベーキングパウダーを入れて、汁の中にポトポト落として
フタをするのが、うちの母。
なんていうのかな、肉まんの外側って言うか花巻が浮かんだような不思議な汁。

451 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 00:16:26 ID:lW80uG4F
うちはさつまいもが入ってようがなかろうが、具がなんであろうが、
小麦粉ものが入ってればすべて「すいとん」だ。

452 :444:2005/10/01(土) 00:52:04 ID:ac8ruKXl
うお、レスがいっぱい!
さつま汁は知らなかったよ。
しかしうまかった。クセになりそうだ。

うちもだんご汁=すいとんだったな。
ベーキングパウダー入りすいとんもうまそう。
取りあえず大量に作ったので明日すいとんも投入してみます(`・ω・´)




タグ:

レシピ
+ タグ編集
  • タグ:
  • レシピ
ウィキ募集バナー