yokatamono @ ウィキ

「ごはん用」と「パン用」のトレイを冷蔵庫にしまう

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

「ごはん用」と「パン用」のトレイを冷蔵庫にしまう


515 :501:2005/10/02(日) 22:39:01 ID:+FI9WCJ3
私が試してよかったのは、誰かの料理本に書いてあったアイデアなのですが
「ごはん用」と「パン用」のトレイを作って冷蔵庫にトレイごとしまうというもの。
ご飯用には、ご飯に合う漬物や海苔の佃煮、なめたけ、その他お好みの日持ちがきく
常備菜などを。
パン用にはバター、お気に入りのジャム数種類を。
忙しい朝に、さっとトレイごと出してトレイごとテーブルへ。
食事が終わったらトレイごと冷蔵庫へ。とても楽です。テーブルに出してもおかしくない
おしゃれなトレイを雑貨屋で探して使います。

518 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 09:40:00 ID:dCNMHFbR
>515 
「ごはん用」と「パン用」のおかずトレイ、いいですね。

531 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:27:15 ID:DwGwn9Cm
>>515 
今日早速トレイを2つ買ってきて、作ってみました。
ちょっとしたことだけど、これすごく便利かも。
なにげに冷蔵庫の整頓にもなるし。
明日から、朝ご飯の準備が少し楽になりそう。ありがとう!

544 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 01:27:19 ID:aZcjeFNu
ちょっと前に出てたご飯用とパン用のトレイを作るやつ、私もやってみた。
トレイじゃなくて、冷蔵庫に入るサイズの藤カゴ探して、
洗えるように布を敷いてみました。
これいいね。旦那が変な時間に腹減った~って言い出したから、
「冷蔵庫のご飯セットで食べて」と言ったら自分で出して食べてくれた。
次はつまみセットを作ろうかな。

566 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 17:25:23 ID:twBxwQKC
冷蔵庫の和・洋トレー教えてくれた方、ありがとう!
便利だよ。



+ タグ編集
  • タグ:
  • 料理
  • ライフハック
ウィキ募集バナー