「Bowl & Ball」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
Bowl & Ball - (2011/01/13 (木) 13:59:26) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
****Bowl & Ball
Algodooでそのうち試してみようと思っていた疑似球。その気にさせる問題にであった。[[Yahoo!知恵袋>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453623984]]より。
----
【問題】
質量$$m$$,半径$$r$$の小球が固定された半径$$R$$の大きな球の中の底に静止している。小球を平衡位置から少しずらして放したときにおこる振動の周期を求めよ。ただし,小球は滑らないものとする。
#ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=476&file=Bowl%26Ball.bmp)
※Algodooの設定は,$$R = 100{\rm m},r = 20{\rm m}$$である。
----
[[【解答】Bowl & Ball]]
----
[[Algodooシーンのダウンロード>http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=476&file=Bowl%26Ball.phz]]
----
****Bowl & Ball
Algodooでそのうち試してみようと思っていた疑似球。その気にさせる問題にであった。[[Yahoo!知恵袋>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453623984]]より。
----
【問題】
質量$$m$$,半径$$r$$の小球が固定された半径$$R$$の大きな球の中の底に静止している。小球を平衡位置から少しずらして放したときにおこる振動の周期を求めよ。ただし,小球は滑らないものとする。
#ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=476&file=Bowl%26Ball.bmp)
※Algodooの設定は,$$R = 100{\rm m},r = 20{\rm m}$$である。「疑似球」は大小の円板を重ねて貼り合わせて,慣性モーメントが一様球に等しくなるように作った。
----
[[【解答】Bowl & Ball]]
----
[[Algodooシーンのダウンロード>http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=476&file=Bowl%26Ball.phz]]
----