「円弧状の面をもつ台と小球」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

円弧状の面をもつ台と小球 - (2009/12/08 (火) 14:25:24) のソース

****円弧状の面をもつ台と小球
福岡大'09入試問題より。円弧状の面をもつ台の上ですべってとびだす小球。
----
【問題】
図のように,半径 $$r$$ のなめらかな円弧状の面をもつ質量 $$2m$$ の台が,なめらかな水平面におかれている。円弧の左端は円の中心と同じ高さで,右端は鉛直下方からの中心角が60°になっている。質量 $$m$$ の小球を円弧の左端から静かにすべらせるときの運動を考える。重力加速度の大きさを $$g$$ とし,摩擦や抵抗はいっさい考えなくてよい。また,高さの基準は円弧の最下点とせよ。

#ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=244&file=fukuoka09.bmp)


(1) 台が固定されているとき,右端から飛び出した小球の最高点の高さを求めよ。
(2) 台が自由に動けるとき,右端から飛び出した小球の最高点の高さを求めよ。
----
[[【解答】円弧状の面をもつ台と小球]]
----
Algodoo シーン
>http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=244&file=Fukuoka09.phz
----