**パンスターズ彗星 [[天体写真]]へもどる ****ドレスアップしたパンスターズ彗星(2013.04.23 3:00~) #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=620&file=20130423-2+S.jpg) ****今朝のパンスターズ彗星(2013.04.20) *****ベストショット (03:00) 初めての反射直焦点像。ボケ・ブレの少ないたった2枚のベストショットの単純加算。 鏡筒によるケラレと周辺収差が出ているものの,濃淡のディテールが良好で,尾がほとんど視野いっぱいに伸びている様子がうかがえる。 Canon EOS Kiss X3 + 130mm反射 F5.5 ISO 3200 2×30sec. #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=620&file=Add+09%2B11S.jpg) 上の画像に増感処理を施してコントラストを上げたもの #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=620&file=Add+09%2B11+gammaS.jpg) *****最大スタックで集大成 (02:54~03:02) 多少のピンボケも含めて最大限スタックしてみた。 Canon EOS Kiss X3 + 130mm反射 F5.5 ISO 3200 8×30sec. 実効 180sec. #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=620&file=PAN+20130420+S.JPG) ---- ****今朝のパンスターズ彗星と昨夜の月の大きさ比べ(2013.04.20 03:00 + 04.19 20:55) 大分小さくはなったが,まだ月には負けないぐらいの大きさで頑張っている。 Canon EOS Kiss X3 + 130mm反射 F5.5 #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=620&file=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%BD%97%E6%98%9F%E3%81%A8%E6%9C%88+S.JPG) 元画像では月よりひとまわり小さいかなと思ったが,増感して引いてみると… #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=620&file=Pan%26Moon.jpg) 720mm直焦点の視野におさまりきらない淡いドレスの中に満月を隠してみた。 隅の暗部は反射鏡筒によるケラレです。 #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=620&file=Pan0420%2BMoonS.JPG) ---- ****4月以降の位置変化(2013.04.15) 4月に入ってからのパンスターズ彗星の動きを,撮った写真から追跡してみました。 #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=620&file=motionM.JPG) ---- ****未明のパンスターズ(2013.04.14) *****04:01 お天気のせいで,ほとんど徹夜でした… 360mm 実効75sec. #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=620&file=Pan+20130414S.JPG) *****03:38 未明のパンスターズ彗星とアンドロメダ銀河。 だいぶ離れてしまったけれど,何とか80mmの視野におさまりました。 80mm ISO3200 62sec. #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=620&file=PAN+005-1S.JPG) ****夕暮れのパンスターズ(2013.04.13 19:35) ずいぶん暗くなってしまい,高度の低い夕方はみつけるのが難しいです。 210mm F5.6 ISO3200 10sec.×4 #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=620&file=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA20130413S.jpg) ---- ****初めての出会い(2013.03.15 18:53) 見えました! パンスターズ彗星(喜多方市) 朝からこの時季の会津では経験したことのないような澄みきった青空。それが幸い夕方までもちました。左上の引っかき傷のようなのは飛行機です。 Canon EOS Kiss X3 + 200mm F/5.6 ISO3200 5sec. #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=609&file=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%BD%97%E6%98%9F.JPG) [[12枚コンポジット>http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=609&file=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%BD%97%E6%98%9F+All12-Stacked.JPG]]→クリックでフルサイズ画像へ(2.5~10sec.) #ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=609&file=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%BD%97%E6%98%9F+All12-Stacked-SS.JPG)