「『Phun』を力学シミュレータに(3)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

『Phun』を力学シミュレータに(3) - (2009/03/19 (木) 13:37:37) のソース

****『Phun』を力学シミュレータに(3)
ストップウォッチを作ってみた。リターンキーでストップする。大きいほうが1秒計,小さいほうが12秒計である。単振子の周期測定をしてみた。まずまずかな?「ころりん」もリングと円板でやってみた。
----
&ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=74&file=PendWatch.bmp)
ストップウォッチで単振子の周期を計測…スケール代わりに振子にばねがついている。
測定結果は大体理論どおり,いい線いってる。

&ref(http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=74&file=KororinW.bmp)
円板の理論値は1.92sec. リングはphunlet に登録していたものを読み込んだ。
----
『Phun』ストップウォッチで単振子の周期測定
>http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=74&file=Pend2.phn

[[『Phun』でころりん]] with ストップウォッチ
>http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=74&file=KororinW.phn
----