- はじめに
ジョギングのきっかけは健康診断でした。アンケート欄に1週間で運動をしない
というのに丸をつけなければならないことに危機感を覚えた事。それから、以前
は腰痛持ちで重いものも持てなかった事を克服するためこれがきっかけです。
というのに丸をつけなければならないことに危機感を覚えた事。それから、以前
は腰痛持ちで重いものも持てなかった事を克服するためこれがきっかけです。
2.きっかけ
- 運動不足による太り。
- 体力的な問題が少しずつ忍び寄ってきている。
(腰痛や不定期な偏頭痛etc)
- 睡眠時間を短くしたい。(週末になると12時間ぐらい平気で寝てしまう)
- 早起きのメリットを感じたい。
- 趣味でiPodShuffleを買ったので、その楽しみ方の一つとして
3.目標と年間目標
元々はやせ気味だったがおなかがぽっこり出てきた。
食べ放題の影響で、明らかにカロリーオーバーの食事スタイル。
体力不足なので健康増進として体力と脚力をつける事
元々はやせ気味だったがおなかがぽっこり出てきた。
食べ放題の影響で、明らかにカロリーオーバーの食事スタイル。
体力不足なので健康増進として体力と脚力をつける事
4.各月の予定と実績と効果
今までの経過として各月の状況をこのページでまとめたいと思います、日々のト
レーニングについては
今までの経過として各月の状況をこのページでまとめたいと思います、日々のト
レーニングについては
7月編(睡眠時間が短くなった)今までは午後12時に寝ても午前11時に起き
てくるような睡眠でしたが何とか10時間程の睡眠の生活に落ち着いてきました。
てくるような睡眠でしたが何とか10時間程の睡眠の生活に落ち着いてきました。
後半は夏風と膝を痛めたためジョギングできませんでした。
が少しづつウォーキングで足を慣らしていきました。
やはり無理は禁物です。
8月
スローペースですがウォーキングとジョギングを交互に行い、
無理のない範囲で1週間のうち一日おきにジョギングする予定です。
週末には少し距離を伸ばして、40分に近い距離をジョギングする予定です。
が少しづつウォーキングで足を慣らしていきました。
やはり無理は禁物です。
8月
スローペースですがウォーキングとジョギングを交互に行い、
無理のない範囲で1週間のうち一日おきにジョギングする予定です。
週末には少し距離を伸ばして、40分に近い距離をジョギングする予定です。
ジョギングを楽しむためのグッズ
- ペースを把握するための
ストップウォッチ後々はハートレートモニタにしたいです。
出来ればGARMIN201あたり
ジョギングシューズ(反射板対応)
Shuffle(iPodでなければならないわけではありませんが)
万歩計(ジョギング対応)
ジョギング用キーホルダ
出来ればGARMIN201あたり
ジョギングシューズ(反射板対応)
Shuffle(iPodでなければならないわけではありませんが)
万歩計(ジョギング対応)
ジョギング用キーホルダ
実際にジョギングし始めてわかりますが鍵と携帯電話って持つのに
結構不便なんですよね。
なので私の場合にはシューズストラップ
に入れるか時計に差し込みます。
結構不便なんですよね。
なので私の場合にはシューズストラップ
に入れるか時計に差し込みます。
問題は携帯電話ですが、携帯用のケースに入れてアームバンドに
- はじめのトレーニング
初日は足を上げるのもだるかったのですが、1週間もすると体を動かしている自
分の気持ちよさを実感する事が出来るようになりました。
分の気持ちよさを実感する事が出来るようになりました。
- 断念それとも克服
それからというもの約3週間爽快感に酔って走っていました。
ところが無理が祟ったのか、筋力が十分についてないうちにジョギングをした結
果膝に痛みを抱えるようになってしまいました。
■はじめに
私がジョギングに興味を持ったのはiPodshuffleとの出会いでした。
今まではこの手の携帯音楽プレーヤとしていくつか購入しては、その場を次々に
変えながらようやくiPodに落ち着きました。
そうこうしている間にshuffleという液晶なしのストイックなモデルが出てかつ
ジョギングのためのアームバンドも純正オプションとして準備されました。
ところが無理が祟ったのか、筋力が十分についてないうちにジョギングをした結
果膝に痛みを抱えるようになってしまいました。
■はじめに
私がジョギングに興味を持ったのはiPodshuffleとの出会いでした。
今まではこの手の携帯音楽プレーヤとしていくつか購入しては、その場を次々に
変えながらようやくiPodに落ち着きました。
そうこうしている間にshuffleという液晶なしのストイックなモデルが出てかつ
ジョギングのためのアームバンドも純正オプションとして準備されました。
Amazonで購入したポイントを使って買い求めることにしました。
これでジョギングをしながらでも楽しく走れるなと思ったのがきっかけです。
これでジョギングをしながらでも楽しく走れるなと思ったのがきっかけです。
■アイテム
もちろんShuffle
次にReebokのシューズaddidasに買収されたのでまぼろしになってしまうのかな?
ストップウォッチ(ペース配分確認用)
夏の季節であれば上下のトレパンと
次にReebokのシューズaddidasに買収されたのでまぼろしになってしまうのかな?
ストップウォッチ(ペース配分確認用)
夏の季節であれば上下のトレパンと
これだけでジョギングを楽しむ事が出来ます。
■注意点
ただ、あまりにも簡単に始められるがゆえ無知なゆえ体を痛めてしまう事もあり
ますので十分に学んでから取り組まれた方が良いと思います。
私の場合、しばらく休むと筋肉痛が怖いので3週間ばかり休みになしに続けてい
た結果膝をいためてしまいました。
ただ、走る前と後のストレッチには十分に時間をかけていたので筋肉痛にはなり
ませんでした。
その後膝周りの筋肉強化を中心に行い、膝の違和感が抜けるまでは休みを取って
いました。
ただ、あまりにも簡単に始められるがゆえ無知なゆえ体を痛めてしまう事もあり
ますので十分に学んでから取り組まれた方が良いと思います。
私の場合、しばらく休むと筋肉痛が怖いので3週間ばかり休みになしに続けてい
た結果膝をいためてしまいました。
ただ、走る前と後のストレッチには十分に時間をかけていたので筋肉痛にはなり
ませんでした。
その後膝周りの筋肉強化を中心に行い、膝の違和感が抜けるまでは休みを取って
いました。
■2005年の目標
8,9月の目標
まず週に2日はジョギングを40分行い、土日いずれか60分のスローペースを行う
まず週に2日はジョギングを40分行い、土日いずれか60分のスローペースを行う
10月11月の目標
週3日ジョギングを行い40分土日いずれか60分のミドルペースで行う
週3日ジョギングを行い40分土日いずれか60分のミドルペースで行う
いずれにしても楽しく爽快感を感じながら走る事が今の目標です。