上白沢慧音
| 晴 | 霧 | 雪 | 月 |
| A | B | B | C |
| 残機 | 種族 | 耐性 | 属性耐性 | 装備欄 |
| 4 | 人 | 魔(20) | - | 2 |
| 命中 | 回避 | 移動 | 必殺 | 射程 | 呪力 |
| 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 |
| LV | 体力 | 攻撃 | 速度 | 防御 |
| 1 | 100 | 120 | 67 | 20 |
| 31 | 160 | 192 | 139 | 32 |
| 56 | 210 | 252 | 200 | 42 |
| 成長 | +2 | +2.4 | +2.42? | +0.4 |
変身時
| 晴 | 霧 | 雪 | 月 | 種族 | 属性耐性 |
| A | A | A | S | 妖 | 物(20) |
| 命中 | 回避 | 移動 | 必殺 | 射程 | 呪力 |
| 0 | 0 | 5 | 5 | 0 | 0 |
変身すると攻撃・速度・防御の成長率が人間時より高くなるため、能力値が上昇する
天候適正も加わって大幅に能力値が上がる。
天候適正も加わって大幅に能力値が上がる。
アビリティ
- 移動
- 移動
- 待機
- 待機
- 防御
- ためる
- 狙う
- 攻撃
- 魔法攻撃
- 高速詠唱魔法
- ロングホーン(変身時)
- 特殊(固定)
- 半獣
- 特殊(基本)
- 体力アップ 1000点×係数
- 攻撃アップ 900点×係数
- 速度アップ 1000点×係数
- 命中アップ 1000点×係数
- 回避アップ 1000点×係数
スペルカード
| 名前 | 移動後 | 命中 | 威力 (HIT) |
射程 | タイプ | 回数 | 消費 | 必要点数 | 前提条件 | 備考 |
| 産霊「ファーストピラミッド」 | × | 100% | 180(1) | 1-4 | 物符 | 4 | 1 | - | - | Cri20% |
| 葵符「水戸の光圀」 | × | 100% | 100(1) | 2-3 範囲 |
物符 | 4 | 1 | 15000 | スペカ1 | 中心座標指定。範囲0-2の13マス。 |
| 倭符「邪馬台の国」 | ○ | 100% | 120(1) | 1-4 範囲 |
魔符 | 3 | 1 | 15000 | スペカ2 | Cri5%。方向指定。直線4マス。 |
| 新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」 | × | 100% | 260(5) | 1-1 | 物符 | 2 | Cri30%。変身で倭符「邪馬台の国」が変化。残り回数もそのまま受け継ぐ。 |
備考
通常時は凡庸な遠距離キャラでスペルも大した事はなく正直厳しい。
慧音の真価は変身で発揮される。
高威力3Hitのロングホーンは猛威を振るう。CAVED!!!!
魔理沙人形を装備することによって通常時でもそれなりの活躍は期待できるが
輝夜とセットで月に天候を変えて運用する方が戦果は大きい。
ネクストヒストリーは隣接後、四倍剣を使用して再行動でも移動後不可の欠点を補える。
この場合は他の符を装備するくらいならステータスアップを装備した方がいい。
輝夜がいなくても、永遠亭攻略時には戦闘開始時に変身できるので重宝する。
高威力3Hitのロングホーンは猛威を振るう。CAVED!!!!
魔理沙人形を装備することによって通常時でもそれなりの活躍は期待できるが
輝夜とセットで月に天候を変えて運用する方が戦果は大きい。
ネクストヒストリーは隣接後、四倍剣を使用して再行動でも移動後不可の欠点を補える。
この場合は他の符を装備するくらいならステータスアップを装備した方がいい。
輝夜がいなくても、永遠亭攻略時には戦闘開始時に変身できるので重宝する。
但し、周回を重ねると変身しても敵のインフレからそこまで優位にはならない。
その場合、ドーピングは勿論、スペル(ネクストヒストリー)の活用も必要になるだろう。
変身時は物理耐性の高いキャラに無力なのも注意。
その場合、ドーピングは勿論、スペル(ネクストヒストリー)の活用も必要になるだろう。
変身時は物理耐性の高いキャラに無力なのも注意。
コピーロボットを装備した場合、分身も月で変身するので効果は高い。
分身はネクストヒストリーは使えないがロングホーンでも強力。
ロングホーンは通常攻撃なので呪力不足にもならない。
但し壁が必要なら神奈子とかの分身の方が遥かに優秀。
分身はネクストヒストリーは使えないがロングホーンでも強力。
ロングホーンは通常攻撃なので呪力不足にもならない。
但し壁が必要なら神奈子とかの分身の方が遥かに優秀。