博麗霊夢
| 晴 | 霧 | 雪 | 月 |
| A | B | B | B |
| 残機 | 種族 | 耐性 | 属性耐性 | 装備欄 |
| 4 | 人 | 魔(50) | - | 2 |
| 命中 | 回避 | 移動 | 必殺 | 射程 | 呪力 |
| 0 | 30 | 4 | 5 | 0 | 0 |
| LV | 体力 | 攻撃 | 速度 | 防御 |
| 1 | 50 | 100 | 63 | 0 |
| 26 | 75 | 150 | 119 | 0 |
| 101 | 150 | 300 | 287 | 0 |
| 成長 | +1 | +2 | +2.24 | - |
アビリティ
- 移動
- 移動
- 待機
- 待機
- 回避
- 必殺
- シールド
- 結界
- 攻撃
- 物理攻撃
- 特殊
- 飛行
- 全天候型巫女さん
- 特殊(基本)
- 体力アップ 1000点×係数
- 攻撃アップ 1200点×係数
- 速度アップ 1500点×係数
- 命中アップ 1000点×係数
- 回避アップ 500点×係数
スペルカード
| 名前 | 移動後 | 命中 | 威力 (HIT) |
射程 | タイプ | 回数 | 消費 | 必要点数 | 前提条件 | 備考 |
| 夢符「封魔陣」 | ○ | 90% | 80(1) | 1-2 範囲 |
魔符 | 4 | 1 | - | - | 妖特効。範囲は射程1-2内全体の計12マス。 |
| 霊符「夢想封印 散」 | × | 150% | 160(3) | 2-3 範囲 |
魔符 | 4 | 1 | 12000 | スペカ1 | 妖特効。範囲は射程2-3内全体。 |
| 霊符「夢想封印 瞬」 | × | 150% | 190(4) | 1-3 範囲 |
魔符 | 3 | 2 | 12000 | スペカ2 | 妖特効。Cri5%。中心座標指定。3x3の9マス。 |
| 「夢想天生」 | × | 150% | 500(100) | 1-1 | 魔符 | 1 | 4 | 25000 | スペカ3 | 妖特効。Cri1%。防御無視。[回避上昇 50]。 |
備考
回避30と全キャラで最も高い。
回避アップ1~5と西蔵人形2つ装備で特化すると回避70。
更に回避待機ならドーピング無しで回避90まで上げることができる。
回避アップ1~5と西蔵人形2つ装備で特化すると回避70。
更に回避待機ならドーピング無しで回避90まで上げることができる。
スペルは全て魔符で、範囲攻撃がメイン。
1.09でスペル全てに妖特効がつき、妖怪相手には非常に高火力を発揮できる。
夢想封印 瞬は広範囲を攻撃でき、4HITするのでザコボス問わず優秀なスペル。
夢想天生は当てにくい代わりに威力500と全スペルで最も高い。
ヨンバイ剣があれば当てやすくなるので、入手後は優先的に回してあげよう。
1.09でスペル全てに妖特効がつき、妖怪相手には非常に高火力を発揮できる。
夢想封印 瞬は広範囲を攻撃でき、4HITするのでザコボス問わず優秀なスペル。
夢想天生は当てにくい代わりに威力500と全スペルで最も高い。
ヨンバイ剣があれば当てやすくなるので、入手後は優先的に回してあげよう。
素で魔耐性+50、更に結界を持つので、結界待機なら紫と同様魔属性攻撃を無効化できる。
回避に比べ囮としての性能は落ちるが、アビリティをスペルや攻撃アップに割けるので、アタッカーなら結界がオススメ。
回避に比べ囮としての性能は落ちるが、アビリティをスペルや攻撃アップに割けるので、アタッカーなら結界がオススメ。
「飛行」は侵入不可地形以外はどんな地形にも侵入可能になる。
地形が複雑なMAPでセットすれば非常にすばやく移動出来る。
地形が複雑なMAPでセットすれば非常にすばやく移動出来る。
ドーピングはアタッカーなら攻撃を上げていけば良い。
スペル性能が圧倒的なので、周回しても何ら問題なく敵を倒せるだろう。
スペル性能が圧倒的なので、周回しても何ら問題なく敵を倒せるだろう。
紅葉を注ぎ込んで回避を100以上にすれば、命中補正の無い敵は無力化。
霊夢は初期回避が最も高いので、少ないドーピングでそれを達成できる。
周回プレイを重ねていくと、敵の命中や回避も上昇していくので回避100を越えても安心はできないが、
それでも攻撃を避けまくる囮役は強力で、天子編も非常に楽になる。
また、敵の命中、回避は初期値の3倍が限度なので、それらをも上回る回避を得られれば、
一切攻撃を受け付けない無敵ユニットにもできる。
最も、そこまで紅葉を集める根気があるなら、霊夢である必要もあまりないのだが。
霊夢は初期回避が最も高いので、少ないドーピングでそれを達成できる。
周回プレイを重ねていくと、敵の命中や回避も上昇していくので回避100を越えても安心はできないが、
それでも攻撃を避けまくる囮役は強力で、天子編も非常に楽になる。
また、敵の命中、回避は初期値の3倍が限度なので、それらをも上回る回避を得られれば、
一切攻撃を受け付けない無敵ユニットにもできる。
最も、そこまで紅葉を集める根気があるなら、霊夢である必要もあまりないのだが。
霊夢に限った話ではないが、回避メインで運用する際は命中の高い敵に要注意。
主に危険なキャラを挙げると、
狙う所持・・・からす、燐など
命中15・・・紫(飛行体が命中130%)、にとり(スペル2種が命中120%)
命中25・・・妖夢、藍(天狐が命中120%)、パルスィ(狙うで更に+50)
命中30・・・咲夜(狙うで+50)
命中50・・・映姫
100+敵の命中 の回避があれば、基本命中率が0%になるので、スペルの命中補正は関係なくなるが、
周回により敵の命中回避がカンストした場合は命中150の映姫や命中90の咲夜が出てくるので、
絶対回避には膨大な量の紅葉が要求される。一応回避250で全ての敵の攻撃を回避できるのだが・・・
主に危険なキャラを挙げると、
狙う所持・・・からす、燐など
命中15・・・紫(飛行体が命中130%)、にとり(スペル2種が命中120%)
命中25・・・妖夢、藍(天狐が命中120%)、パルスィ(狙うで更に+50)
命中30・・・咲夜(狙うで+50)
命中50・・・映姫
100+敵の命中 の回避があれば、基本命中率が0%になるので、スペルの命中補正は関係なくなるが、
周回により敵の命中回避がカンストした場合は命中150の映姫や命中90の咲夜が出てくるので、
絶対回避には膨大な量の紅葉が要求される。一応回避250で全ての敵の攻撃を回避できるのだが・・・
ドーピング無しで囮役をさせる場合は、回避アップ1~5+残機アップに加え、
オルレアン人形×2を装備すれば残機7。回避待機で回避80になる。
補正無しの攻撃を8割避けつつ、多少の被弾も残機で耐えられる。
回復スペルは対象キャラの回避は無関係なので、永琳の残機回復も有効。
回避アップ1を外して夢想封印 瞬を入れれば、回避がやや落ちるのものの、
毛玉やからすなどのザコ掃除を兼ねることもできる。
オルレアン人形×2を装備すれば残機7。回避待機で回避80になる。
補正無しの攻撃を8割避けつつ、多少の被弾も残機で耐えられる。
回復スペルは対象キャラの回避は無関係なので、永琳の残機回復も有効。
回避アップ1を外して夢想封印 瞬を入れれば、回避がやや落ちるのものの、
毛玉やからすなどのザコ掃除を兼ねることもできる。
早苗とのシンクロで呪力補正+神種族を強化できる。
守矢神社組は3人とも恩恵を受けられるので相性が良い。
守矢神社組は3人とも恩恵を受けられるので相性が良い。
総じて、非常に優秀なキャラ。
アタッカー、回避特化、いずれも他キャラ顔負けのポテンシャルを秘めている。
アタッカー、回避特化、いずれも他キャラ顔負けのポテンシャルを秘めている。
スペル雑感
- 夢符「封魔陣」
移動後可。自分中心の範囲スペル。1HITで威力は低い。
ゲーム開始時は毛玉などの撃破に使えるが、アビリティが揃ってきたら外してしまっても良い。
ゲーム開始時は毛玉などの撃破に使えるが、アビリティが揃ってきたら外してしまっても良い。
- 霊符「夢想封印 散」
自分中心の範囲スペル。威力は封魔陣の2倍。
範囲が広がり、150%と高い命中補正付き。
悪くない性能だが、後述のスペルが強力なのであまり活躍の場はないかも。
範囲が広がり、150%と高い命中補正付き。
悪くない性能だが、後述のスペルが強力なのであまり活躍の場はないかも。
- 霊符「夢想封印 瞬」
座標指定の範囲スペル。命中150%で4HITと非常に使い勝手が良く、
妖特効時は実威力380とトップクラスの火力になる。
妖特効時は実威力380とトップクラスの火力になる。
- 「夢想天生」
霊夢最終奥義。
前述の通り妖特効の場合は威力が倍増するので実質1000ととんでもない火力を誇る。
更に100HITし、防御無視なのでHIT数の多さによるデメリットも無い。
ただし、移動不可の射程1なので、非常に当てづらい。
ヨンバイ剣入手後は移動→ゲットディメンジョンから撃てるので当てやすくなる。
前述の通り妖特効の場合は威力が倍増するので実質1000ととんでもない火力を誇る。
更に100HITし、防御無視なのでHIT数の多さによるデメリットも無い。
ただし、移動不可の射程1なので、非常に当てづらい。
ヨンバイ剣入手後は移動→ゲットディメンジョンから撃てるので当てやすくなる。