■無我の境地(むが-の-きょうち)
lll
- 効果:極限まで戦いへの集中力を高め、3ターンの間、状態異常を無効化する
- 詳細:アクティブ・補助(Lv5) / TP12~TP3 / 頭、依存STなし / 前提:狂戦士の誓いLv5(必要SP5)
習得:ウォリ
- ウォリアーの補助スキル。極限まで戦いへの集中力を高め、3ターンの間状態異常にならなくなる。
- 何気に速度補正がかなり高い。が、槌や盾装備だとそれでも相手によって発動速度で後れをとりかねないため注意。
- 極めても相手の攻撃を倍返ししたり、何ターンで勝てるか分かるようにはならない
- 効果はターン制なので、予防の号令と違って状態異常攻撃を食らうたびにかけなおす必要がないのが利点。
- 弱点は予防の号令と同じく、即死攻撃に無力な点。
- バステ回復持ちのいない少人数PTとかの際はすっごく重宝する
- 悟 っ た
- もしや賢者タイム・・・
- ふう…
- 毒とか麻痺は集中力でなんとかなるものなのか
- スーパー中学生テニヌプレイヤーになると使うことができる。
- ↑ いきなり英語で喋り出すのか
- 正月に怪しい宗教の会合を開いたりもしない
- この技といい、「予防の号令」といい、声をかけたり集中力を高めるだけで、一歩間違えたら即死するような状態異常を防げるとは、ボウケンシャマジボウケンシャー。
- まだまだだね
- 新2のペットにこそ欲しいスキルだった。
- ↑加護の鎧「……」
- 前衛に状態異常に強いアンドロと並べると意外と役立つ。プリ1人の場合の予防の負担がかなり軽くなる
- スキルレベルが上がると、消費TPが少なくなる。
- 男性ウォリアー「無我の境地! (心を無にするのだ…無、無、ム…むちむち傷パイ姐さん!)…ハッ!?」ウォリアーの無我の境地の効果が切れた!
最終更新:2024年09月08日 20:25