■タイタンアルム
- 世界樹の迷宮Ⅲのモンスター。 おぞましい巨大花。 漬物にすれば食えるらしい。
- 普段は低威力の列攻撃しかしてこないが、お化けドリアンと協力して使うスキルは非常に危険。セットで出てきたら速攻でどちらかを潰そう。
- ちなみにこの名前はスマトラオオコンニャクという植物の英語名である。この名で画像検索したらほとんどゲームそのままの姿をした植物が見つかるはず。
- ドリアンと揃えば異臭腐敗地獄、単独でも列攻撃、と厄介な相手。初遭遇の時点では他のモンスターよりかなりタフなのもイヤらしい。
- ここ数日ちょうどニュースに出てたよな
- 学名の意味は「異形の巨チン」
- タイタンアルムの両脇にドリアンが1体ずつ、花びらは開いていない、悪臭を放つ、つまり…
- ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度高けーなオイ
- タイタンあるるん
- 悪臭を放つアルルンなんてやだー!
- orz=3
- 薔薇の香りとラフレシアの香りは成分が一緒とかなんとか、
- タイタンアルミン
- 何年か前に近所の植物園に大行列できてて何事かと思って列に並んでたオバチャンに聞いたら、コイツが咲いた、とのことだった。数年に一度しか咲かないらしいからそろそろもう一度咲く頃か。
- お化けドリアンがXで登場確定。もしかしたらこいつも登場するかも?
- と思ったらリストラされてしまった模様。イビルフィッシュは登場するのに
- どうしてこいつだけリストラされたのだろう…
- ↑レアドロップ,釣り餌,ネクタルと交換…
- ↑↑モデリングが大変だからじゃない?
- 和名は『ショクダイオオコンニャク』、または上にもある『スマトラオオコンニャク』で、ラフレシアと並び「世界最大の花」として知られる。ギネスブックに掲載されているのはタイタンアルムのほうだが、実はこちらは多数の小さな花の集合体であるため、単体の花としてはラフレシアが世界最大という見方もあるとの事。ちなみにどちらも臭い。
- ラフレシアと共闘する所を見たい。
■関連モンスター
最終更新:2024年08月03日 23:02