■クイックドロー
lll
- 効果:銃:素早く銃を抜き、ターン開始時に敵全体ランダムに撃ち放つ突攻撃
- 詳細:アクティブ・銃専用(Lv10) / 消費TP4~TP14 / 腕・依存STなし / 前提:銃マスタリーLv1(必要SP1)
習得:パイ
- パイレーツの銃スキル。素早く銃を抜き、ターン開始時に敵全体ランダムに突攻撃を放つ。
- 威力は低いが、出が早いのでトドメの一撃に使える。レベル1で止めておけば、トリックスターを利用してTP回復にも使える。
- クイックドローとは、ホルスターに収めた状態から素早く銃を抜き敵を撃つ技の事。西部劇の決斗シーンなどで良く用いられる。剣術の居合のように、銃の達人が得意とするイメージがある花形の技。
- 低燃費低威力。また敵が複数だと的を絞ることができず使い難い。だが最速行動が役に立つことも無いでは無い。
- 禍神戦で意外と重要なスキルだったりする
- チャージを併用すると全弾に効果が適用される。攻撃役としてはやや非力なイメージがあるパイレーツにはありがたい。
- 3にはターン開始時に攻撃できる技が少ないため、クイックオーダー(プリ技)を習得するまでは、使い勝手のいいスキル。かっこいいのもあるが。
- チェイス系やダークエーテルより遅ければもっと良かった
- ナルメル戦で一番役に立った。低燃費だからアムリタ解禁まで大活躍した
- ドク・ホリデイかな
- 狙った的に当てるのがいわゆる早撃ちの大前提なので、t「バカな、確かに俺の方が先に…」「いや決闘なのになんで見物してた相手の仲間撃ったの???」
- ↑4 利便性としてはその通りだけど、他の何よりも素早いほうがカッコ良さがあるんだよ。ストレ○ト・クーガー的な
- 発売前はぶっ壊れ暴れアバレスキルだと思われていたが実際は大したことなかったスキル。2では多段スキルも先制行動も重要視されていたので仕方ない事だろう。実際は3では敵の耐久力の全体的な増加による先制行動の重要性の低下と基礎火力があまりにも低い事が響いたか。無論上記の通り使い所が無いわけじゃないのだが…
- 1発の威力は低いが同じ標的に複数発当たるため、残り1体なら意外な高火力を叩き出すことも。ただし最低攻撃回数が2回で固定のため悲しみは常に付きまとう。
このスキルに火力を求めるなら最大攻撃回数が増えるLv3/6/10を目安に鍛えていきたい。そうでなければLv1で止めてトリックスターによるTP回復用と割り切り、主力として他スキルを鍛えるのが無難。
最終更新:2023年09月01日 11:54