■照明弾(しょうめいだん)

  • バリスタの補助スキル。照明弾を打ち上げ、3ターンの間味方全体の攻撃命中率を上昇させる。
  • 何気に味方全体に効果のある希少な強化スキルなので吏員フォースなどと組み合わせても良い。赤FOEなど格上の相手だと結構攻撃がスカることも多いので余裕があればとっておきたい。
  • 弩を装備していなくとも使用可能。
  • ↑ 何気に書いてあるが、「弩を使用しなくても使用できる」というのは意外と大きい。
    ん?となるとどうやって味方の命中をあげるのだろうか。でこでも光らせるのだろうか。
  • 当然ながら強化枠を1つ使う。強敵相手には命中率アップのためだけに貴重な強化枠を割いていられない事態も多いので、使いどころを見極めなければならない。
  • よくよく考えたら耐性ミストと同じく敵にも効果がありそうではある。弩を使わないってことは手投げ式?
  • Lv5ならば命中率は+50%。ナインスマッシュや低レベルでの乱れ竜の陣、野伏の陣立などを使うときの補助に。
  • リヴァイアサン戦では命中低下の打ち消しに有用。
  • 照明弾をくらえ~
  • ↑うおっまぶしっ
  • ムゥンッッ (ペカー
  • ↑ 4ギルド長はバリスタだったのですか?
  • 何となく地味なスキルだがレヴィアタン戦でのみまばゆいばかりの輝きを放つスキル。
  • 手榴弾のようなものが発光するのかもしれない
  • アンブッシュとは逆に、魔物がわらわら集まって乱入祭りになりそう……まあ金属鎧とかガチャつかせたパーティが樹海を歩いてるだけでも充分目立つだろうけど(汗
  • 命中ダウン系のデバフが痛すぎてサブガンナーにすると1だけ振ってしまう。命中アップ目的で使ったことは一回もなくて、すまんな
  • 暗闇でも無い限りむしろ命中率下がりそうなもんである
  • やはり銃専用スキルではない。
  • 効果ターン数が3なのでメインペリが照明弾→始動剣→連結剣→終着剣→ドライブという動きはできない。連結剣を諦めよう
  • ↑むしろ初手の照明弾のあとにもう一度照明弾をはさもう ドライブまで長続きするぞ 
    なに?ほかの仲間との足並み乱れる?それにバフデバフ枠の管理間に合ってる? 知 ら ぬ わ !
  • 君は(サブ)インペリアルの照明弾を特製カートリッジを砲剣から放っていると想像してもいい
  • サブガンナー(剣装備)が腕を封じられると使用不可になったので、手榴弾説に1票
  • 敵が照らされている状態なんだからデバフであるべきではなかろうか
  • ゴルゴでステルス迷彩着込んだ相手を照明弾で足元に影作って倒す話があったので、某カメレオン限定デバフとしてはありかもしれない
  • \アッカリ~ン/
  • ガンナーの火力が優秀で、必中ゴーグルを持たせての運用が多く当人がほぼ外さないので積極的に使おうとはならないが、他のメンバーが外すと使っておけばよかったとなる、そんなスキル。Xの地味スキル筆頭では
  • 世界樹3では貴重な全体強化スキル。しかも消費TPは超安い。プリンセス/バリスタに使わせればリィンフォースやエクスチェンジの回復稼ぎや血統・証によるTP回復に使うことが出来る。あとなんか命中も上がるらしい
  • もっぱらレヴィアたんの鼻息対策である
  • パイレーツすら割と外すⅢではウォリアーやアンドロにとって下手な攻撃バフより火力上昇に繋がることも多い。特にHP砲アンドロはどうせ攻撃バフがほとんど乗らないため明確に火力上昇目的で使える
コメント:



■関連項目


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月20日 11:50