新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
クイーンアント(モンスター)
■メニュー■
├
トップページ
├
携帯用トップページ
├
ルール&ガイドライン
└
更新履歴
■シリーズ統合メニュー
├
■プレイヤーキャラ(個別)
├
■クラス関連
├
■NPC
├
■地名・街の施設
├
■樹海関連
├
■武器関連
├
■防具関連
├
■アイテム・貴重品・食材
├
■モンスター関連
├
■スキル関連
├
■クエスト・ミッション
├
■マップギミック
├
■システム関連
├
■設定/通称関連
├
■関連商品/イベント
├
■世界樹の音楽
└
■製作スタッフ
■冒険者のつぶやき(工事中)
├
本日の冒険日記
├
プレイ中の出来事
├
初見プレイの手探り感
├
ゲームバランス関連
└
愚痴
■世界樹と不思議のダンジョン1&2
├
セカダン街の施設・NPC
├
セカダン装備品・アイテム
├
セカダン迷宮
├
セカダン一般モンスター
├
セカダンDOE・ボス
├
セカダンクラス・スキル
├
セカダンシステム・その他
├
セカダン考察(※ネタバレ有)
└
セカダン2考察(※ネタバレ有)
■編集・要望用
├
項目追加用 情報提供ページ
└
編集者用ページ
■その他情報・アンケート
├
用語辞典・雑談用ページ
├
新世界樹2考察(※ネタバレ有)
├
新世界樹3予想(※ネタバレ有)
├
世界樹V考察(※ネタバレ有)
├
世界樹X考察(※ネタバレ有)
├
ゲーム中に登場する難読語句
├
元ネタのある&実在する素材
├
ココが違うよ日本語版と海外版
└
終了したアンケートまとめ
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
~AMAZON~
更新履歴
取得中です。
■クイーンアント
世界樹の迷宮Ⅰに登場する黒FOE。三階層途中に巣を作り冒険者の道を阻む。条件ドロップは確率。
ランダム複数攻撃や盲目付与、回復など多彩なスキルを使うが、それ以上に際限なくハイキラーアントが乱入してくるのが危険。全体攻撃手段が無いと壮絶な消耗戦となる。
3にも「傲然たる女帝」という名前で登場している。
条件ドロップからは強力な刀が作れる。同階層から雇用できるようになるブシドーが、いきなり主力になることも可能。
階層突破しなくても蘇る。階層ボスよりも強い気がするのは気のせいか
\アリだー!/
戦いは数だよ兄貴!って嫌というほど思い知る相手。
羽化して中から全裸美女が出てきたりはしない。
白アリみたいに腹が肥大化してないが他のアリよりは食べ応えがありそうだ
同じ女王である女王蜂がモバイルで出演しているので、以降のナンバリングタイトルで他のクイーン相当の生物が出てくるのだろうか。シロアリ種なんぞが出て来たら絶対CERO喰らうやもしれん…。
3のように子供を投げたりはしないが、フロア名見る限りではろくでもない扱いをしてる事には変わらないようだ。
Lv33で挑んだけどアムリタ大量消費しまくって結局TP切れした。倒せてよかった…
名前的にジャンプの某ハンター漫画の蟻の女王蟻を連想する
新の話になるが卵を全部叩き壊してから戦闘に入ったから乱入されなくて済んだ。
脚縛ればいいかと思ったけどそもそも成功しないし、バフ解けたの忘れててほっといたらかみくだき?でラクーナさんが一撃死とかあかん
↑「脚縛れば〜」のくだりが一部抜けてた 土けむりで詰んでる
こっちも前衛がかみくだきで一撃死する状況だったけどアーサーにつけてたスリープブレスが何度か決まってその間に態勢を立て直したりバフデバフ使ってなんとか初見sageできた…
ストーリーモードで転職なしだとこの段階で命中ダウンを打ち消すことはできない。思い切って命中がダウンしている間は攻撃はせず補助スキルをかけてPTの状況を立て直すのもありかもしれない
潰したはずの卵が復活したけど気のせいだろう、うん
卵を全部潰すには、クイーンの移動ルートの内側に入ればいい。
命中ダウンが痛すぎるので、余ってたSPをパラライズドラッグに全振りしました。
フィールド上での待機モーションは堂々としているが、移動するときはなんかこう・・・、カサカサしてる。
エキスパ初見sage。ダクハンに転職してたサイモンさんにカタストロフで耐性下げてもらって、FLインザダークで対処した。盲目で命中率ダウンも問題ないし被害も抑えられて、我ながらスマートな立ち回りだったと思う…けど、転職なしのストーリーモードだとホントに絶望的な強さだと思う。取り巻きいなくても十分硬いし痛いんだもんコイツ…
砂煙で都合よく主人公だけ盲目になったので、にっこり笑ってスティグマ→向こうの
攻撃一発も当たらない→タコ殴り→余裕でsage
グリモア衰弱の尾で攻撃力ダウン。その上で壊のお守りと防御陣形が王道攻略法か。
入って真っ直ぐ一番手前(南側)のを壊す→直進からの左折で西側のを2回叩く(気付かれるが気にしない)→黒い蟻と戦闘(明滅弾使って赤い蟻と戦闘にならないように気を付ける それと4,5ターンで終わらせるようにする)→もう1回叩いて壊す→バックしたところ(東側)の卵を壊す→北側の卵を壊す→女王が産んでいったのを順番に壊す→産んでるところを狙って背後をとる
↑ 取り巻きと戦わずとも卵全滅は可能です。一番近くのを叩いた後地図で見て西側のを狙って……後何だっけ?
命中低下にどう対抗するかが重要。脚を封じるか、バステをかけるか、相手の回避力を下げてやろう。
部下のいないボスなんぞ雑魚なんだよ!
卵はクイーンを追いかける様に潰していくだけで対処可能。右側の卵は取り巻きに気付かれても叩き続ければ乱入直前に潰せるが、逃げていく蟻に突っ込まない様注意すべし。
卵を先に潰そうとするとぽこぽこ産みまくられるので、女王に特攻かけた方が早い。
↑そう思っていた時期が僕にもありました 結果2度hageて、卵全部潰したらあっさりsageれた
まず正面の卵を潰して女王に突っ込むのがよさげか
水溶液ぶっかけて倒したら、鞭ダク無双になり過ぎて吹いた
卵は元から設置されているものから順に破壊すれば簡単に排除出来る
バグ?発生して、となりのハイキラーアントが行動しない、攻撃があたらないかわりにクイーンアントがターン中2回行動しだしてスタンダードでhageたよ!あんまりだー…
↑それ別にクイーンが2回行動してるわけじゃないと思うよ。ハイキラーのモーションを何故かクイーンが取ってるだけじゃない?自分の時はそうだったけど
これアリか?
↑アリだ。
新での条件ドロップは頭封じに変更されている。出来るのは攻撃力最高の鞭。
世界樹シリーズでの初めての女性(雌)モンスター。…なのに全然可愛くない。寧ろ顔が怖い。まあ、アリ界では超絶美人なのかもしれないけど…。
↑蟻は羽蟻以外全部♀なので、女王以外の蟻も全部女性モンスターのハズ。
更に細かい事を言えば、軍隊バチ(針を持つ蜂は♀)のほうがより早く登場する女性モンスターという事に。
決して王を産むために兵隊蟻に餌となる人間を集めさせているわけではない。
卵全部潰して背後から挑んでも勝てないんだが…どうすれば良いんだ
↑エキスパートレベル33で何とかsageられた。パーティ編成次第だがレベル上げてみては?
↑エキスパLv.30もあれば十分じゃないか?サイモン後衛で装備(特に前衛)整えてクロディレかインボルブ連射で余裕sageだったのだが…
↑運が悪いと土煙の命中率低下と盲目で全然攻撃当たらなくて余裕でhageる。というかインボルブ連射とかハイランダーのTP足りるのか?
↑アイテム増殖バグ使ったんじゃね?まあ使ったんなら参考にもならないが
↑1,2:エルダーフラワーとか。根気よく採取してアムリタ山盛りはストーリーだと若干きついしなあ。だからこその増殖バグってのがダメか良いかはプレイヤー次第じゃね? ま、ありきで話されると萎えるが
確かに顔は怖いが新にて3Dグラ獲得、ボス系では唯一の背後取れる相手、という条件が相まって彼女の尻の丸みに魅了されている冒険者は私だけですかそうですか(テラー)
↑イワオとワイバーンも背後取れるじゃないか
↑素直に忘れてた。コロすけはなんか背後取ろうとしてもこっち向かれてできんかった
↑あれ、間違ってたか…。2周目ですぐに確認できないのがもどかしい
コロちゃんも初回撃破後は取れたはず
↑無印じゃないか? 新だときちんと振り向く
ディレクロ連打だったかなぁ、あとは適度に縛り入れたり。というかあの辺はFOEが癖少なかったからダメならそいつら狩ってレベル上げていくのがいいかと。ハイランダーはグリモアにコロシッブと力ため入れて火力アゲアゲで。土煙は盲目さえ治せばそこそこ当たった印象
虫なのに髪の毛が生えていて、しかも後ろ姿が美人っぽく見える……前から見れば虫だけどな!
脱皮して中から裸の姉ちゃんが出てきたりはしない
新での初見時から、lv70で瞬殺→二週目は強くてニューゲーム、だったためここを見るまで周りに卵があることに気づかなかった…
なんか初回時に勝つと必ず王モア落とすんだが(ストーリー、クラシックどちらも)しかもすぐ後にギルカ確認したら全く数値が揃ってなかった…
↑運がいいんだと思う(でもこっちも初見sageで王モアでた)
3だと一騎当千の餌食である
初めて見た時キモ!って本気で叫んだ後ブランコから落ちた
このアリのデザインアリか?
こいつに詰んでからもう数年経って、いやまぁ数年間ずっと挑み続けてた訳じゃないけど、その現状を打破したく久々にちょっとレベリングして、今度こそはとガチリベンジ挑んだがやっぱり勝てなかった。改めて土煙の厄介さが尋常でない程に辛い。火力もレベルも十分な筈だろうに土煙をたてられるだけで一気に攻撃が届かなくなるのが本当に厄介、いい加減俺に4層を見せてくれ・・・いやこいつが3層階層ボスではないんだろうけども!
↑1:で詰んだ言ってるこの方は無事四層を拝めたのだろうか
↑2:ようやーーーっと勝てたぞ数年放置して数年越しにようやく倒したぞ全く!やっと3層が探索出来るぜっー!よ、ようやくマップ書けるうわー!(錯乱)
↑1:おめでとう!ここからが本当の地獄だ!
↑2:苦節数年 ついに私も倒しました。そうしたら紹介PVに出てきてびっくりした。
全然似てないのになぜかこいつを見るたびゲ○ル・セ○タスを思い出す
ヒーローの紹介PVにてクロスでの登場が確定。つい先日CMでベルゼルケルの登場も確定しているので、過去作階層ボスもクロスしている模様。わくわくしてきた…w
背景がⅣ三層に見えたがせっくつの可能性もなきにしも非ず もしかしたら新迷宮かもね
なにげに、クロスしてる…
hageる度にお尻追い掛け回すのにうんざりして睡眠◎を悪用してゴリ押しで勝ってしまった…
クロスのこいつタフすぎ、クロスで初めてアムリタ使わされたわ
支配の眼光が 無駄に強化されてる。
結局Xは卵無しの状態で戦闘開始できるのか…?右下の縦壁利用すれば大分乱入は遅れさせられるけど
↑寄り道せずにひたすら後を追う→卵を壊すを繰り返してれば3周目にさしかかる辺りで閃くと思う。
条件ドロップは頭縛り...ブレスやら眼光やらでもはや暇がない!
今回のアギトで作れるのはプリンス/プリンセスの最強防具ロイヤルバーニー。なるほど女帝なだけはある。
増援が生まれるのが遅いので乱入されずにsageた記憶。本当に乱入されるんだよね?
わざわざ航海王女の拠点に出向かないとイベントが発生しないのでスルーされがち。次の島終盤辺りで気付いて後悔した
今作はファイアアントも束ねているせいか火を吐いてきやがる。しかも呪い付き。
クロスのこいつ追いかけ回してたら、モンハンのギギネブラを思い出しちゃった。キモチワルイ。
扉近くに追い込んでから部屋を出ると、壁伝いに動いて元の位置に戻ろうとする。扉の前に来たところで部屋に突入すれば増援なしで戦えたりする
↑(補足)あれだけ広い部屋が用意されているにも関わらず入口の扉を挟んで戦う図になるわけで、恐らく正攻法ではないだろうけど参考までに
あちゃー失敗した一旦部屋から出るか、としてみたところ扉のすぐそばに来てくれたのと一回で条件ドロまで取れちゃったので正解がわからない
扉近くに追い込むだって!?わざわざ右上左上に追い込んでから戦闘経由でターン調整してたのは徒労だったか…
あと相手の搦め手凌げないうえこっちのは通じにくいから、素直にのんちゃんの後に挑みますわ
扉越しに戦う方法試してみたらシュール過ぎて笑った。もうこの絵面だけで「正攻法なはずがない」と言い切れるわw
卵をノーリアクションで産むからウンチを垂れ流してるようにしか見えなった・・・。何か音もそれっぽいし・・・。
↑金魚かよ
Xでは同時期に戦えるイワオよりもレベルが高く高耐久。ただ向こうよりは搦手が少な目なので、パーティによってはこっちのほうが楽に倒せる。
ムチャだッッ 昆虫と力比べなんて…ッッ
無粋なツッコミだろうが、コイツの待機ポーズは人で例えるならばケツを地べたにベッタリつけて脚を前に出しているような格好である。それでいて等速でマップを移動する。全くもって謎ムーヴである
扉越しに戦えるモンスターはXではこいつと小迷宮のカボチャ、新2ではDLCの揺らめく者ぐらいだと思う
↑ライデン(小)も
戦った印象新:単体でも強いのに増援はきつい 新2:最初からお供あり+連戦の中盤が前提だからか本体を集中攻撃すれば楽 X:小迷宮の発見が遅れた為余裕でした
土けむりをくらう度にクリアランスしてバフデバフ積んでは消し積んでは消し超うぜーっっっっ! …あ、照明弾で相殺できるじゃんコレ!(盲目は別途予防・ケアが必要)少し楽になったけど真面目に(?)増援の相手もしたので何十ターン掛かったかわかんないくらいの長丁場。でもおかげさまで大量の経験値とレアドロップを頂戴することができました。
新技エンプレスファイアで脆い後衛とハイランダーが一気に持ってかれhageた。再戦時1体は乱入はされたけどブレイクで一掃余裕でした(ゲイボルグでTPも回復)
エンプレスフレアとかいう異次元技。直前でファイアアント見せられるとはいえ、こいつが火を吹くとか誰が読めるんだよ…
↑しかも後半連続で使ってくることもあるという鬼畜っぷり。属性ガードしたら女王の鉄槌がお祈りタイムになるし辛かった…
↑パラ/シノを使って壊撃ミスト+覇気の号令+リアガード+ラインディバイト+ヒルデプラントor殺戮の盾で受けれると思うよ。
↑追記 ディバイト使わないならリアガード→挑発でディフェンスするか。
部下も本人も強い分ドロップ素材で作れる装備が解放直後だと凄まじい優秀さなので、下手をすると部下の成れの果てを身に纏った冒険者たちにブチ殺されるハメになる
新1の時も苦戦したが今回もえらい苦戦した、HPが高い上にとりまきくると毎ターンえらい回復されてどうにもならなくなる。卵なければもっと楽だったろうなぁ
エンプレスファイアで大胆に魂に火をつけられたわ。逃げ場なんてないさ
エンプレスファイア連発でやる気を失ってたがどうにかsage。やってられんわあんなの
体力馬鹿ボスいい加減にしてくれ こいつで何体目だよ
↑大丈夫、慣れれば意外と楽しくなってくるよ。そう、脳を改造するのだよぅえっへっへっへっへ
ケツがエロい
(X)睡眠◎なので多元抜刀2連打を比較的決めやすいぞsage
↑にある通り結構寝るのでシノビに含み針させると途端に楽になる
1のラスボスまでの中では一番苦戦した。タフでジリ貧。取り巻きの攻撃込みで火力もかなりのものとなる。できるだけ守りを固めつつ、ハイキラーアントが3体揃ってから全体攻撃を開始することで効率よく倒して勝てた。
IIIとXでは暑い土地を選んで巣作りしているのだが、初出の初代では涼しげなエリアで巣作りしている。見た目が同じようなだけで実は別種か?
みなエンプレスフレアに苦戦してるんだな。睡眠もきついが鈍足アタッカーには呪いカウンターもきつい
先行可能かつ大体2バフあれば氷の星術でハニーアントに確一とれる&防御バフを無視できるのでゾディを2人並べると楽ちん。パラの負担と掛かった時間はとんでもないが
↑*10 お前さんが焼かれたそいつは、レックレスファイアじゃねェのかい?
残り1割ぐらいのところでアムリタもハマオもソーマもテリアカβも尽きて異常で足止め食らい、どうにかメディカで繋いでたところを飯綱で固めてくれたシノビ/シカがMVPだったよ……そのまま瞑想シールラッシュフリッカーで頭封じて条件ドロップまでゲット。ご褒美におニューの剣持たせてあげるね!
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「クイーンアント(モンスター)」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月07日 14:46