新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
ビッグモス(モンスター)
■メニュー■
├
トップページ
├
携帯用トップページ
├
ルール&ガイドライン
└
更新履歴
■シリーズ統合メニュー
├
■プレイヤーキャラ(個別)
├
■クラス関連
├
■NPC
├
■地名・街の施設
├
■樹海関連
├
■武器関連
├
■防具関連
├
■アイテム・貴重品・食材
├
■モンスター関連
├
■スキル関連
├
■クエスト・ミッション
├
■マップギミック
├
■システム関連
├
■設定/通称関連
├
■関連商品/イベント
├
■世界樹の音楽
└
■製作スタッフ
■冒険者のつぶやき(工事中)
├
本日の冒険日記
├
プレイ中の出来事
├
初見プレイの手探り感
├
ゲームバランス関連
└
愚痴
■世界樹と不思議のダンジョン1&2
├
セカダン街の施設・NPC
├
セカダン装備品・アイテム
├
セカダン迷宮
├
セカダン一般モンスター
├
セカダンDOE・ボス
├
セカダンクラス・スキル
├
セカダンシステム・その他
├
セカダン考察(※ネタバレ有)
└
セカダン2考察(※ネタバレ有)
■編集・要望用
├
項目追加用 情報提供ページ
└
編集者用ページ
■その他情報・アンケート
├
用語辞典・雑談用ページ
├
新世界樹2考察(※ネタバレ有)
├
新世界樹3予想(※ネタバレ有)
├
世界樹V考察(※ネタバレ有)
├
世界樹X考察(※ネタバレ有)
├
ゲーム中に登場する難読語句
├
元ネタのある&実在する素材
├
ココが違うよ日本語版と海外版
└
終了したアンケートまとめ
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
~AMAZON~
更新履歴
取得中です。
■ビッグモス
世界樹の迷宮Ⅱに登場するモンスター。樹海に生息するものの中でも特に危険で巨大な蛾。全体混乱付与スキルを使用。物理以外で止めを刺すと条件ドロップ。
某超獣機神とは関係ない。
↑上帝(笑)の技術ならコイツと鳥と虎とライオンのキマイラぐらい簡単に作れるはず
↑コイツ混ぜたら胴体が蛾になるぞw
↑↑↑OK!シノビ!
↑2 5層のブラックウィングも混ぜてしまえ
ビッグモスの装甲をナメるなよっ!
4のファミ通の情報では、このビッグモスと同じ姿をしたFOEが確認された
4でFOEに昇格。近くで戦闘になると乱入しようとする。
人喰い蛾の庭は文字通りこいつの巣。道を塞いでいる為奥に進むには戦闘で1ターン消費しなければならないが、此処の雑魚は・・・
目が悪いらしく普段は目の前や側を通ろうと動かないが部屋から出ると元の位置に戻ろうとする。実は見えてるんじゃないかと
ある程度実力もついて、もう大丈夫だろうと挑んでみるとランダム攻撃でフォートレスが沈んだなんて人も少なくないはず
比較的早い段階で危険度が下がるが、コイツの性質上安易に突っ込むのは危険。
キラ稀少ビッグモス発見!→っしゃあ、狩るか!→戦闘が長引く→他のモスさん乱入→引き裂かれまくる→hage→冒険者は犠牲になったのだ・・・
乱入してきた場合、元からいたモンスターを喰って攻撃力を上げてくる物騒なベジタリアン。
蛾は一匹でいい……いや、割とマジで
ヒョヒョヒョ〜!!究極完全体・稀少個体モス召喚!!
VICB●SSでもない
3層行った後、2層に戻ってモンスターに襲われてるキルヨネン助けにいったら、ビックビルとタッグ組んでコイツが現れた…。危うくhageかけたぜ!
↑オオヤマネコ二匹も一緒だったら合体したかもしれないな
4では「目が悪いが物音に敏感」「戦闘中の隙だらけの獲物を狙う狡猾さ」といった特徴を持つ。
青オーラになって油断してたら、イベント強制戦闘(逃走不可)で二匹立て続けに乱入してきてhageかけた。
↑回避力高くて長期戦必至のホロウ4体、しかも敵先制&逃走不可のイベント戦の部屋にコイツがいるのは、どう考えても開発陣が仕込んだ巧妙な罠だよなぁ……hage0回を目指して頑張っていたのに打ち砕かれたよ。
でっかいモスバ○ガーではない。
びっぐもすばぁがぁおぃひぃ……むにゃむにゃ
BW2に出てくる傭兵軍団のボス
とうとうビッグマ〇クに対抗したか...
新2では全体混乱と低命中複数攻撃を使用してくる。花びらがいなくなったと思ったらやたらコイツが凶暴に
↑ 地味に高耐久なのも凶暴さに拍車をかける。
カマイタチとのコンビは新四層最悪と言ってもいい
混乱からの全体物理のコンボは壊滅間違いなし 混乱対策必至
!!ああっと!!で先制全員混乱で何も出来ずにhageたのには笑った
行動だけを見ると4のモスロードと同じ。呪いがない分凶悪性は上がっている。
予防の号令や耐邪の鎮魂歌で混乱対策をとりたいが、カマイタチがいるとそれも出来ない。高レベルの巫術:結界があると楽。
18階はフクロウのピアスないと歩けないぜ
盲目耐性が低いので先に動いてブラインドアローを仕掛ければ…と思ったが、どうも盲目でも混乱技の命中率が下がってるように思えない
こいつと戦うと高確率で「ダメェ!!」が聞けたなあ
攻撃の命中率と状態異常の成功率は別もんだからね、しかたないね
全体混乱が絶望すぎる・・・轟音弾使えた新1が懐かしいぜ
盲目にさせても混乱は相変わらずヒットするし、混乱になれば必中なので全く意味が無い。腕を縛ろう
目が悪い設定なのに盲目が有効とはこれ如何に
エビルマンモスに次いで何でこいつが2体同時に出るんですか(困惑)
Ⅳからプレイしてるからコイツがザコ敵として普通に出てきた時は超びびったな
状態異常対策の乏しい旧2でも全体混乱使ってたからどうやって対策してたっけ?と思い出してみたら一点集中の速攻撃破だった。新2ではムリ、体力跳ね上がりすぎ…
こんな奴二匹にああっと!!されて生き残れる訳ないだろ、
↑馬鹿野郎お前俺は勝つぞ
↑乱入者おかわり
↑なんだおまえ?!
最高に貧弱なモスはいないのか!?
↑エンカウントした瞬間風圧でボウケンシャーが外に飛ばされて即死するからお帰り下さい
冒険者側もアザステ+狂乱の呪言とかやってるしまあそういう事である
Xでも相変わらず冒険者をみじん切りにしてくる。取り巻きが誰であろうとシナジーを発揮する恐ろしいヤツ。
↑ そもそも自己完結してるんだよなぁ…盲目弱点でも混乱で当たるようになるし、やたら足早いし…
Xのこいつでhageてきまきた
初手に全体混乱、直後にカンガルーより高いATKからのランダム多段で切り刻んでくる歩くFOE
ダブルモスとかフォースブレイクぶっぱしないと死ぬ
周辺の雑魚の1.5倍近いHPと全体混乱+多段攻撃とおよそ隙のない殺意の塊。舐めてかかるとhageるどころか全力でもhageた
今作の低命中率技は通常状態でも比較的ヒットするので混乱してなくてもやられることが
混乱したキャラにディバイドしとけば大丈夫やろ…と思ったら混乱してないインペリアルに当たって一撃で消し飛んだ。マジかよ…
今作の雑魚戦で初めてhageを感じたのがこいつだった…明らかにそれ以前の敵とは格が違う
新2でもボコられたし、Xでもボコられた。
奇襲されて四人混乱、残った一人がお供のドレイクに石化させられた。どないせいちゅうねん・・・。
モヒカン犬もそうだけど、今回敵の多段技の回数がヤバい。威力もヤバい。低命中なはずなのに割と当たるのもヤバい。そして低命中・多段技を使ってくる奴は、足止めの技も使ってくるのもヤバい
さほどでもない危険度の状態異常を全体にばら撒き、さほどでもない威力の多段攻撃を放つやべーやつ
初手で4人混乱、残った1人も次のターン切り刻まれてhage。今作初めて雑魚敵でhageた。
雑魚の癖に当然の権利のように多段技と混乱をばらまいてくる 小迷宮そのものの難易度も相まってかなり危険
サンダードレイクくんと一緒に出てきた時の絶望感よ
Xの小迷宮は殺意高い。いやまじで
混乱の成功率が高い。混乱耐性アクセサリーが解禁されているのが救い。
適正レベルにおける難敵としてはおそらく五本の指に入ると思う
そもそもが厄介で強い敵であるが1番の問題は出てくる迷宮が迷宮ということ。コイツの相手をしている余裕はない。
相手をしている余裕はない(エンカウントしたら確実に出現)
前列と後列に一体ずつの編成が一番キライだったな。初手に全体混乱×2はキツイ。
確実にエンカウント、敵編成、使用スキルと隙のない一品。普通に倒すだけならなんとかはなるがあのパズルを解きながら何匹も何匹も相手するのは割とツラい。安全歩行は偉大。
Xは低命中技がボコボコ当たるから困る。混乱で回避不可にしてとかそんなもん関係なく切り刻んでくる
Xの小迷宮に4の小迷宮感覚で行くと大体hageそうになる こいつがわんさかいるようなところをソロでうろつくカリスは最高に漢だと思う
この迷宮のレイアウトが前迷宮と同じなので
↑解放条件が遅れたのかなと思って、普通に潜ったら切り刻まれてhage
ベンセレーモス!
3D化してからは、トンボやカニみたいにフォローしないと本領を発揮しないメンツが増えた中、こいつは自己完結しているモンスターの鑑
ストーカーFOEよりもはるかに強い雑魚
歴戦冒険者の感が告げている…こいつはヤバイ!全力で行け!フォースブレイク!→hage
混乱してるのが2人だけなのに全員切り刻まれて即死したんだけどバグを疑う…もしくはカラスの技に回避下げるとかあんのかこれ…
幸い出現ダンジョンのエンカウント率は高くない。採集戦隊から一人引っ張ってくればかなり楽になるだろう。
天空楼の雑魚だとモス×2の編成が一番嫌だったなぁ。連続全体混乱とかヤメロォ!!
初遭遇時を除き混乱技はボーナスターン。耐性アクセ買いに戻らないようじゃ植林も宿命
↑防御下がって切り刻みで吹き飛ぶだけなのがまた問題である。
「なんかこの相手混乱の通り悪いなぁ…… まあ直接当てれば良いか」スッスッスッドゴォスッスッドゴオドゴォスッスッ
X初遭遇時は素打ちで四回もドゴォ!したものだ もちろんhageたよ!(白目)
Lv36の挑発☆パラ(耐混乱アクセ持ち)がほとんど吸って避けてくれて多分1割も斬り刻み当たらなかったんだがお前ら一体どんな低いレベルで探索してたんだ
キャラローテしながらで33ぐらいだったかな。まあ俺はリアルヒーローなので挑発★が半分逸れるとかざらにあったけど(一応、パーティ全員満タン=天然挑発無しな上で)
サブクラス取得後のlv.47程度で、流石にレベル上げ過ぎかな(笑)と舐めてかかったらめでたくhage。 こいつぁ雑魚じゃねえ、HP少ない代わりに頻繁に避けられず現れるFOEだわ……
パズルより何より、まずコイツがいるとわかった時点で、桜花天空楼は後回し決定となった。カリスちゃん、申し訳ない。どうか生き延びていてくれ…。
初エンカで不意打ち回避→ロブやるやん!→切り刻み直撃hageはいい思い出
こいつの混乱とサンダードレイクの石化のタッグで1T目から見事に全員の行動を封じられた結果切り刻み祭りで雑魚戦初hage やめろボウケンシャ-みたいな戦術使ってくるのやめろ
切り刻みでパラの次に硬いインペがHP満タンから一撃死したのが衝撃的過ぎた…。Xの雑魚敵は全体的に火力控えめな中でコイツだけなんか次元が違う
闇の眷属が苦手な訳ではないし、ミュラーさんとも何の関係も無い
蝶の癖にバステだけでなく物理も得意。なんかズルい。ついでにお供も凶悪
その辺のFOEより圧倒的に強い
こいつだけ3までの世界樹の殺意まとってるよね。我が道を貫かんと冒険者をhageさせる強い意志の持ち主
こんなに凶悪なのになんと行動速度まで速い。シカのシャドウバイトが鱗粉で潰されて我が目を疑った。腕縛り耐性△にしたスタッフは怒らないから出てきなさい
行動が早過ぎてカマイタチの耐性デバフが追い付かないのは不幸中の幸い。
花びらとかそこら辺の古参がボウケンシャーのインフレに取り残されていく中初期と全く変わらない方法で危険度の高い生きた化石、世界樹世界におけるスターミー、サモンプリースト
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ビッグモス(モンスター)」をウィキ内検索
最終更新:2020年12月04日 13:10