■鎧抜け
- 世界樹の迷宮Ⅱに登場するブシドーのスキル。単体に突属性で攻撃。
- 威力の割に消費TPが安く燃費の良いスキル。
- 居合い系スキルの中で唯一の突属性攻撃。
- レベル1だけあれば、命中以外は気にせず使っていける。燃費を気にしないのならば同じ構えの抜刀氷雪のほうがいいかも。
- 突属性弱点の多い世界樹2にとって、かなり有効なスキル。個人的には1でとめ、低燃費技として使用するのがベスト。
- 鎧脱げ
- ↑ブシ子「そうだな、鎧脱ぐか」
- ついでにサラシも取れ。
- ブシ子「そうだな、サラシ」姫子「やめてください」
- ↑いいぞもっとやれ
- 鎧通し?
- ↑↑↑サラシのしたはどうなってる・・・?私 気になります
- ↑↑↑↑いやむしろついでで下も脱ごうか
- 「身の鎧は心の鎧と成らざるなり!」と、剛剣使いテンプルナイトのおねーさんが言っていた。と言いくるれば、多分ブシ子はマッパになってくれそう
- 首討ちは即死効果を活かそうとするとLv5まで上げたいし、抜刀氷雪も細雪まで習得しようとするとLv5になっちゃうので結局鎧抜けLv1が低火力低燃費ポジションに収まってる。
- マスターするとTP13で270%となり、ツバメを除くブシの単体攻撃の中では頭ひとつ抜けた威力になる。
- ツバメは完成が遅く消費も激しいので、5層クリアぐらいまではこちらが主役になれる。
- ↑12 白髪ブシ子「くっ! 胸が引っかかって…鎧が脱げないッ!」
- 「居合」の構えから「突き」攻撃なので、どういう仕組みなんだろうと思っている技の一つ。いったん刀を抜いてから突いているのか、あるいは柄頭で強烈に突いているのか… 近距離攻撃だから刀を鞘に納めた状態で波動やレーザーをぶっぱなしているわけでもないだろうし…
- ↑居合は抜刀から二の太刀までを1セットとして扱う場合もあるらしいい。二の太刀は斬る、突く、薙ぐ等の動作があるとか
最終更新:2024年06月08日 10:02