■アンドロ
投票コーナー(該当キャラクターの折り畳みを開いて下さい)
+
|
プリンス/プリンセス |
あなたの好きなプリンス/プリンセスはどれ?
+
|
1(♂・目が星) |
Q.プリンス/プリンセス1、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのプリンス/プリンセス1に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
2(♀・金) |
Q.プリンス/プリンセス2、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのプリンス/プリンセス2に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
3(♂・長髪マント) |
Q.プリンス/プリンセス3、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのプリンス/プリンセス3に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
4(♀・紫) |
Q.プリンス/プリンセス4、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのプリンス/プリンセス4に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
|
+
|
ウォリアー |
あなたの好きなウォリアーはどれ?
+
|
1(♂・顎鬚) |
Q.ウォリアー1、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのウォリアー1に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
2(♀・桃褐色) |
Q.ウォリアー2、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのウォリアー2に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
3(♂・赤髪) |
Q.ウォリアー3、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのウォリアー3に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
4(♀・下乳) |
Q.ウォリアー4、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのウォリアー4に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
|
+
|
ファランクス |
あなたの好きなファランクスはどれ?
+
|
1(♂・ライオンヘアー) |
Q.ファランクス1、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのファランクス1に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
2(♀・おかっぱ) |
Q.ファランクス2、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのファランクス2に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
3(♂・けつあご) |
Q.ファランクス3、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
※投票数1万に達したのでこの項目の投票は終了させて頂きます。投票して頂いた皆さん、ありがとうございました。
投票欄 |
票数 |
割合 |
ケツァーゴ |
10000 |
(93%) |
けつあご |
215 |
(2%) |
イタリア系 |
53 |
(0%) |
意外とモテ男 |
42 |
(0%) |
おっさん |
39 |
(0%) |
やるときゃやる三枚目 |
36 |
(0%) |
バリトン |
35 |
(0%) |
モジャー |
33 |
(0%) |
ムッキムキ |
32 |
(0%) |
妄想CV大塚明夫 |
28 |
(0%) |
ひろし |
25 |
(0%) |
ホラー映画だと最初らへんに死ぬタイプ |
25 |
(0%) |
いつも余裕 |
24 |
(0%) |
すぐ死ぬ |
24 |
(0%) |
割れ目にヒゲが生えている |
24 |
(0%) |
お父さん |
23 |
(0%) |
王蟲の盾 |
23 |
(0%) |
挑発上手 |
22 |
(0%) |
トム |
6 |
(0%) |
熱い |
6 |
(0%) |
投票総数 |
10715 |
100% |
|
+
|
4(♀・ツインテール) |
Q.ファランクス4、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのファランクス4に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
|
+
|
パイレーツ |
あなたの好きなパイレーツはどれ?
+
|
1(♂・眼帯) |
Q.パイレーツ1、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのパイレーツ1に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
2(♀・金) |
Q.パイレーツ2、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのパイレーツ2に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
3(♂・青年) |
Q.パイレーツ3、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのパイレーツ3に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
4(♀・デコ) |
Q.パイレーツ4、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのパイレーツ4に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
|
+
|
シノビ |
あなたの好きなシノビはどれ?
+
|
1(♂・ポニーテール) |
Q.シノビ♂1、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのシノビ1に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
2(♀・デコ) |
Q.シノビ♀1、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのシノビ2に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
3(♂・頭巾) |
Q.シノビ3、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのシノビ3に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
4(♀・ニーハイ) |
Q.シノビ4、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのシノビ4に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
|
+
|
モンク |
あなたの好きなモンクはどれ?
+
|
1(♂・メガネ) |
Q.モンク1、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのモンク1に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
2(♀・ポンデ髪) |
Q.モンク2、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのモンク2に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
3(♂・じいさん) |
Q.モンク♂2、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのモンク3に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
4(♀・赤) |
Q.モンク4、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのモンク4に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
|
+
|
ゾディアック |
あなたの好きなゾディアックはどれ?
+
|
1(♂・黒) |
Q.ゾディアック1、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのゾディアック1に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
2(♀・紫髪) |
Q.ゾディアック2、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのゾディアック2に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
3(♂・片目) |
Q.ゾディアック3、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのゾディアック3に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
4(♀・金髪) |
Q.ゾディアック4、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのゾディアック4に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
|
+
|
ビーストキング |
あなたの好きなビーストキングはどれ?
+
|
1(♂・青年) |
Q.ビーストキング1、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのビーストキング1に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
2(♀・ツンツンヘアー) |
Q.ビーストキング2、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのビーストキング2に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
3(♂・少年) |
Q.ビーストキング3、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのビーストキング3に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
4(♀・赤ワンピ) |
Q.ビーストキング4、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのビーストキング4に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
|
+
|
バリスタ |
あなたの好きなバリスタはどれ?
+
|
1(♂・アフロ) |
Q.バリスタ1、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのバリスタ1に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
2(♀・帽子) |
Q.バリスタ2、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのバリスタ2に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
3(♂・メガネ) |
Q.バリスタ3、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのバリスタ3に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
4(♀・赤) |
Q.バリスタ4、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのバリスタ4に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
|
+
|
ファーマー |
あなたの好きなファーマーはどれ?
+
|
1(♂・黄) |
Q.ファーマー1、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのファーマー1に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
2(♀・ナタ) |
Q.ファーマー2、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのファーマー2に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
3(♂・赤) |
Q.ファーマー3、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのファーマー3に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
4(♀・アリス) |
Q.ファーマー4、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのファーマー4に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
|
+
|
ショーグン |
あなたの好きなショーグンはどれ?
+
|
1(♂・青年) |
Q.ショーグン1、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのショーグン1に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
2(♀・ハチガネ) |
Q.ショーグン2、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのショーグン2(ノーマル:黒)に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
Q.あなたのショーグン2(アナザー:金)に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
3(♂・髭) |
Q.ショーグン3、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのショーグン3に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
4(♀・花飾り) |
Q.ショーグン4、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたの年齢イメージは?
Q.あなたのショーグン4に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
|
+
|
アンドロ |
あなたの好きなアンドロはどれ?
+
|
1(♂・角) |
Q.アンドロ1、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたのロボット的イメージは?
Q.あなたのアンドロ1に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
2(♀・帽子) |
Q.アンドロ2、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたのロボット的イメージは?
Q.あなたのアンドロ2に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
3(♂・バケツ) |
Q.アンドロ3、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたのロボット的イメージは?
Q.あなたのアンドロ3に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
+
|
4(♀・メガネ) |
Q.アンドロ4、好きな色はどっち?
Q.このキャラに対するあなたのロボット的イメージは?
Q.あなたのアンドロ4に対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
|
|
- 世界樹の迷宮3に登場するクラス。
- まあ何と言うか、ロボット。
- 男の子にとってはロマンの塊のようなクラス。
- 3で唯一他の職がサブクラスにできないクラスでもある。
- TPがLvUPで増えない、自身のスキルでしか縛り状態にならない、など他の職と比べてかなり癖が強い
- ポッド全員出動してからのシュートは全スキル中最強と言われている
- クトゥルー神話をイメージさせる「魔」に対抗する手段として作られたため、とある人には「魔を断つ剣」の存在をイメージさせる。
- 明らかに必要無い筈の「眼鏡」が装備されている業の深いキャラグラも存在する。
- ↑さらにへそまでついてる。
- 防水加工済みなのか、鎧(装甲)を脱いで海にダイブしたりする。さらに亀を鷲づかみにして持ってきたりする。
- それどころか草食べてお腹壊したり温泉に浸かってリラックスしたりもできる。深都の科学恐るべし
- そこからもとは人間だったという考えもできる。恐ろしい!
- ↑深王様がそのパターンだから十分ありうる。記憶もなくなるようだし、人だった時の記憶がなくなっていると考えれば辻褄が合う。
- つまり、ハカイダー系なんだという事でいいのか?定期的に脳の血液交換しないといけなさそうだが。
- 個人的にはロケットパンチがあってビーム系スキルがないのが納得いかない。
- ↑サブにゾディアックを付ければ火炎放射も冷凍ビームもアンドロコレダーも自由自在ですよ
- ↑TECがちょっとアレだがな。
- ぜひサブファランクスのブリッツリッター(脚技)でイナズマキックを! …ロケットジャンプの直後に使えたらスーパーイナズマキックなんだけどなあ。
- 人工知能の人格部分は、かつて深都に暮らしていた人間達から複製・改竄されたものと妄想
- 興<組まないか
- 戦闘不能にされたからといってパーツを献上しなければならないとかいう儀礼はないので安心して欲しい。その代わり、勝ったからといってゲートキーパーやオランピアの頭部パーツが欲しいとかザイフリートの右腕パーツが欲しいとか言ってはいけない。それはワガママというものだ。
- 角が格闘、バケツが中~近距離、帽子が哨戒、眼鏡が解析と、それぞれ役割が違う兵装をしてる気がする。
- ↑1:個人的にバケツは角よりも重装甲そうだから防御担当というイメージもある
- ↑2:兵装が違うってのはなかなか的を射てるってことか
- サブファラでラインガード使用させるとバリア展開してる気分。
- サブモンクで格闘アンドロにすれがガリィに出来るのか・・・
- メガネつけるくらいならついでにアホ毛もつけておいてくれればよかったのに。したらボット一斉攻撃でバスターマシン指揮ごっこをですね……。
- 意外にもポッドだしてからシュートではなく一斉射撃でも強力。属性攻撃だからでもあるが。
- アンドロに書かれているアルファベットは彼らの役割のタイプを表していた模様。けどDS画面で角アナザーの文字が変わってたなんて気付けない(泣)
- ↑ちなみに描かれているアルファベットと役割はそれぞれ♀1:SeeKer、♂1・ノーマル:Cavalier、♂1・アナザー:Dragoon、♀2:SenSor、♂2:Pharanx となっている。
- 何気にアンドロ・♂は、二体ともノーマルとアナザーカラーとで装備している武器や盾のデザインが違う。なんとなくアナザー版は共に量産型な印象。
- 胸部装甲の裏には深王やオランピアと同じく球状のものが装備されている。
- やや本末転倒ではあるがクリア特典のアクセサリでTPを無理矢理補強するとまた違った使い勝手を楽しめる。
- メダロッ…
- 機械だが雷属性に弱かったりはしない。
- 正直 サブで選択出来ても良かった気がする、サイボーグ的な意味で
- 全職業が一気に出たら多分選べるよ!メインはアルケミとかケミとかアルケミストとか
- サイボーグ忍者作ろうとしたのは自分だけじゃないはず
- 久しぶりだな、シロガネカガシ
- 胸部装甲裏の赤い球状のものってグ〇ーヴァス将軍のコア(臓器袋)っぽい
- ↑ オビ=ワンが来たら即死だぞ
- ボット展開するとき「ファンネル!」と思わず叫んでしまうのは私だけでない筈だ。
- 深都勲章+TPブーストで無理やり底上げしてサブシノビで軽技取って縛り無しでもある程度使えるようにしているのは俺だけか?
- ボットといい、ロケットパンチといい、全アーマーパージといい、その手のものが好きな人にとってはたまらないロマン職。
- そして性能についてはほとんど触れられない。
- サブになれないのは、縛りに関する特殊なシステムのせいと言うのも大きいと思われる。アンドロサブにしただけで縛り耐性付くのもおかしいし。
- 女性型で全部位パージした状態を想像すると,ちょっと怖い.
- メタルシザース「光指す道となれ!シンクロ召喚!出でよ!アンドロ/ウォリアー!」
- 肉だるま
- ショタプリの号令で強化して戦いだ!「ま゛っ!」
- クトゥルフ繋がりで、イス様入っているという設定が
- サブアンドロでサイボーグキャラ作りたかったのは俺だけでは無い筈
- プラモ欲しい
- ↑にいた…というかこれ言うの二回目だ…
- 仮にサブで取れたら今まで苦楽を共にしてきた仲間が「…俺、実はサイボーグなんだ(ベリベリベリ」みたいになりそうでなんかやだな…
- 高TP高攻撃力スキルを毎ターン連打するのはロマン。でも素の最大TPが少ないのでたまにバッテリー切れする
- サブクラスにしてメイン他職キャラをサイボーグにしたかったのは俺だけではないはず
- おそらく世界樹シリーズに登場した中で最も扱いが特殊なクラス。その分プレイヤーの腕が試されている・・・かもしれない。
- LUC最低なのは封じ無効体質だからかもしれない
- 実は段ボール製の着ぐるみでだな…。
- 冒険者も魔物から作った武器を使うんだし、アンドロは改造されたフカビトかもしれない。それなら抗体とかの生物っぽい特徴の説明がつく。
- 使いにくいんだよなぁ・・・ 自分は使えなかった・・・
- アンドロメロス~メロスメロス~
- ちょwwオランピアの人気www
- 前衛に必要なステータスは申し分ないので物理火力職のサブスキルを中心にして戦うのが最も無難。アンドロの特性を最大限活かしたいのであれば専用のPTを組む必要がある。
- 封じ無効と抗体培養の信頼感は大きい。そこで補助役にしたらほぼボス戦専用みたいな運用法になってしまった・・・
- 前衛向きのステータスも、自縛スキルのせいでいかし辛い。個人的にはtp自動回復と縛り耐性を活かしてのリフレッシュ/リカバリor号令要員として、パーティの下支え役をさせるほうが適性が高い印象がある。
- 新3が出た場合サブクラスの制限がかかったら大分使いにくいクラスになってしまいそうだ
- 人間の食事や温泉でリラックスする事からも、完全な機械ではなく、肉体的な部分をも持つ新人類のような感じ。例えとしては、サモンナイト2の主人公の兄弟子・ネスティ辺りか。(彼は肉体の中に機械化された臓器を持つ融機人・ベイガーと言う人種である)
- この職業の場合、スキル的に封じ状態はパーツを外している。 戦闘中の様子を想像すると頭の無いアンドロが敵を鎚でタコ殴りにしていて、近くにはゴーグルを着けた頭が落ちているというなかなかカオスな光景が思い浮かぶ
- 「ロボットだから肉弾戦が強そうだしモンクがいいかな。でも銃や弩を(脳内で)装着するのもカッコいいからパイレーツやバリスタも捨てがたい」と色々と夢が膨らんだクラス
- ドロモンはオバヒ9までなら行者で打ち消せるし殴れる異常回復役
- 英語だと「Yggdroid(=ユグドロイド)」と表記されている。やっぱし改造人間なんや!
- ♪アンドロ軍団倒すまで~
- ♪Go!Go!Let's go~
- 『スキル的にサブは無理だな』と納得していたアモロボウケンシャー達だが、新エトリアの冒険者達はグリモアで触手とかブレスとか使い出した
- ↑もしかして:「青魔法」
- ↑アトラス的にペルソナとかの方が良さそう
- 上で出ていた元人間説がすごくツボる。火の鳥復活篇的な意味で。
- アンドロのシュート戦法で裏ボスを狩り続けることが出来る 魔が可哀想になるくらい狩れる
- プレイヤーキャラより人気なNPCってオランピアだけか
- やりこみ向けの職業やなー
- ペルソナQの設定資料集より、ゼウス『フカビトとの大戦時に造られた規格外の12体のアンドロの内の一体。世界樹の迷宮3のあるNPCのアーキタイプ』
- ↑ゼウス倒したら「世界樹の迷宮で待ってる」みたいなこと言われてゼウス出てないじゃんと突っ込んだけどそういうことなんか…
- 新3が出たとして、グリモアでゾディにボッド系統付けたらそれこそファ○ネルだ そこ、パージの話はやめい
- 上の方で挙がってる、アンドロに書かれているアルファベットって、ドコに書かれてるの?攻略本とか見ても確認できないんだが…デマ?? 上記によると、♀1:SeeKer、♀2:SenSor、♂1ノーマル:Cavalier、♂1アナザー:Dragoon、♂2:Pharanx らしいが…
- ↑♂1は剣の部分にC、D ♀1は左手に ♀1はSK ♂2は右足にP ♀2は左手のとこにSSと書かれてるよ
- SeeKer…捜索者、ホーミング飛翔体、目標検知追尾装置
- SenSor…センサー、感知器
- Cavalier…婦人に親切な男、婦人に付き添う男、騎士
- Dragoon…竜騎兵(騎銃を持った騎馬歩兵)
- Phalanx…密集方陣(古代ギリシア・ローマの重歩兵の戦闘隊形)、密集軍
- アルファベットというかアルファベットの意味のソースを問うているのでは
- ↑資料集のラフ画に書いてあるが
- アンドロは全て「過去の大戦で失われた外装を冒険者の遺した鎧で補っているという設定」だそうだ。
- 元々は巨大ロボな外部装甲に搭乗していたとのこと。
- ↑つまりゲートキーパーか
- この見た目で銃使えないのは詐欺やろーと思ってデコパイからヤタガラスごと職を奪ったのがうちのバケツだ
- アンドロ/シノビは夜なら三竜もソロで狩れる。やろうと運が良ければ神竜もいける。禍神はまだいけない。
- 封じ無効な上に使わない部位を封印するだけで全自動TP回復ってのが便利すぎてドロモン、ドロファラと二体運用していた自分は別にサイボーグとか好きなわけじゃなかったり……
- アナカラの角ドロとバケツの腕の武器は同じだったりする
- 女性型の股関部分の装甲に隙間があるのがどうしても気になる。これが故意であった場合罪があるのは深王かひむかいさんか
- ↑起動スイッチがあります
- サブシノビにしスキルと宝典で回避力を極限まで強化すると神竜のスーパーノヴァを体感5割程度の確率で避け、他の攻撃はまず当たらない。多元抜刀による力押しでメディカ1つ使わず倒す事も可能。凄いぞアンドロ!
- ゼウスに憑依されたエリザベスが生命の輝きに陶酔してたってことは単なる機械じゃないんだよな。それにあいつのお陰で大体の声のイメージがつかめた
- 新3では壊れたアンドロを少しずつ直したり強化していったりする感じの仲間が欲しい
- ↑ 主人公がアンドロでヒロインが新職のメカニック(仮名)、マガツを倒すために生み出された主人公が感情を云々みたいなストーリーが脳裏をよぎった
- 他のステータスは成長するのにTPだけ伸びないというのが納得いかない。運はともかく遅いっていうのも、アンドロというよりゴーレム系な印象。そりゃ宝典盛ったり色々やりようはあるけれど・・・
- フルメンバーだとボットが1機しか出せず、フルパワーのシュートが撃てない。ギルドの連携によるシナジー、チームプレイというよりも、相棒とコンビを組んだ2人旅が似合うか。
- アンドロがTEC低いなんてという人は、やはり宝典を。
- ♂の頭か肩の上に小鳥乗せたくなったのは自分だけだろうか…
- さりげなく服装備可能。しかしメカメカしい♂型ボディには似合わない。やはり♀型に着せるべきか、お人形さんごっこをやれというスタッフのメッセージか、「お着替えの時間ですよ~脱ぎ脱ぎしましょうね~」とかやれという事か!
- ↑ 「フカビトに装甲壊されちゃった…。仕方ない冒険者の遺品剥ぎ取って装備しよう」って裏設定だから装備できて当然と言える
- アンシノで全ボス討伐(エルダーはキリカゼで挑み見捨てた)はやったがクラーケンが一番の強敵だったわ、命中高いわ回復するわで天敵過ぎる
- リコ「レグと同じくヘソがついてるじゃない! 負けてられないわよ?」レグ「えっ?」
- このグラフィックでガンナーやインペリアルが出来るのはロボ燃え派閥として見逃してはならない。
- ↑ 自分自身がオーバーヒートして自分自身が強制排熱するのか
- 硬い鎧に強烈な〜ロケット着けたすごいやつ〜
- Xで外見選択をできるようになったが恐らくMIKE的なロボロボしいボイスはないだろうしどうするか…と思ったけどオランピアも兄王もめっちゃ普通に話してたね。
- ↑腕にチャンバー内蔵!そういうのもあるのか!
- ↑2 ロボロボしいボイス、無機質が期待できそうって意見がキャラクターボイスの項目のとこで出てたよ。選択肢としてはアリかも
- 見た目アンドロ(角)の職業ファーマー作ったらイベントも相まって完全に和みキャラになってしまった
- ↑おらの農土が拓かれた~ 種蒔く姿胸を打つ~
- Xで使うならインペかなあ?
- ビットで幾何学的な模様を描いて空間を支配するドロ子(職業:ミスティック)という謎の電波を受信した
- 陣ではなくフィールドを展開しているという解釈で自分もミスティック採用。今回のボイスは全体的に微妙だけど、無機質音声用意してくれたのは感謝。
- 自我を持たない完全な採集専用部隊として運用しているけれど、それはそれでキャラクター性が出てきて愛着が湧いてくる
- 男グラ+女性ボイスの違和感が少なかったのは多分ADAとかドロレスのおかげ。
- 元からサブクラスの技を中心に使うようデザインされていたからかXでも何やらせても違和感のない連中
- 脳内設定次第ではいくらでも理由づけできちゃうからねぇ…巫剣は所謂ビームソード、瘴気はナノマシンやらウイルスやら等と言ったように
- 原作では オーバーヒート、暗視、ファランクス超えのHP,VIT があるから 常時無双の構えっぽい。
→ブシドーでもいいんじゃ?
- 脳内設定でいろんな機能を付加できるドロ子ビットが便利すぎる。男型の方もガチガチのバケツと比較的軽量の角で近接系ならだいたい違和感無し
- 残像と称してホログラム的な何かを出してるって妄想もいいな。
- 質量を持った残像だというのか!?
- ソードマン(剣持っていない)はもっと相応しいデザインが無かったらコレにしている。硬そうだしどんな武器でも使えそうだし
- プリ/ゾディでボット&シュートとリフレクターの再現。
- 機械だからかほとんどの職の見た目に使っても違和感がない。ただこの見た目でペット(肩書)と言い張るのは無理があると思う。
- アンドロイドとサイボーグを混同する方も多いかもしれないが、アンドロイドはロボットの中でも人間型を模したものを指す。サイボーグは機械の部品(サイバネティクス)によって生命体(オーガニック)の機能を補う事であり、サイバネティクス + オーガニック = サイボーグという単語である。ターミネーター2の日本語吹き替えでシュワチャンが「そう、私はサイボーグだ」というシーンがあったが、あれは間違いである。
- バケツ頭ノーマルカラーの背面タンクと♀の胴体とオランピアヘッドでアセン組みたい
- Xでアンドロ含むシリーズ用てたら、アンドロ/ペットでaiboとかアンドロ/ダンサーでフラワーロックとかアンドロ/メディックでAEDとかやりたかった
- 脳内設定なんだが、SQ3の後日談として深都のアンドロ製造技術が海都アーモロードにもたらされ、海都の復興による高度経済成長もあってアンドロは急速に普及し、遂には「一家に一体」がアモロの常識になってしまった。またアンドロの普及に伴い製造技術も改良され、燃費が良くなった(要するにTPの増大)。Xでギルドに加入したアンドロは、ゾディアックの博士による創造物だが、燃料が単三乾電池になってしまったことに不満を抱いている。
- インペリアルやガンナーなどメカニカルな職のイメージばかりだったが失われたレムリアの医療技術が搭載されたレムリア式メディカルデバイスという電波が降りてきた。首を刎ねられようが5桁ダメージで吹っ飛ぼうがレムリアの医療技術は世界一ィィィなので問題なく蘇生可能。
- 新3出たらただシンプルな機械音とかモーターの駆動音みたいなボイスが欲しい
- 新3では自爆機能をつけてほしい
- ↑ 某7竜をリスペクトして、使うとキャラロスするフォースブレイクとか
- xショーグンの切腹みたいな
- クルーエルティですねわかります
- 新3があるならストーリーの最後で禍神を道連れに自爆するシララちゃんポジになりそう
- Xに出てたら武器は重砲、ブーストはオルギアみたいになっていたかも
- 新3のストーリーボスは、全ての職のグリモアを集積したパーフェクトアンドロとばかり思ってたのに…廉価量産型が無限湧きFOEとしてストーリーダンジョンでターン毎に生産されてるとかさ…一向に新3が出ないから答え合わせすら出来やしない
- 単騎での性能がすごい。裏ボス第一はサブショーグンで炎護符2枚つけて殿軍、ロケパン武息、ブルボ、イエボと動けばあとは安全。さらにデモンレイジングはロケジャン、VIT99斬護符1枚でボットがライジングクロー確定耐えなど、魔への対抗手段というのはただの設定ではないところを見せてくれる。あとは防御形態に戻ったヤツを先陣ポッド追撃でちょいと削れば超エキサイティンのお膳立ては整う。問題は法典集めと、ATK7炎1鍛冶したハバキリが要ること。ハバキリを取りに行くためのハバキリを9本取りに行こう
- リマスターの新アンドロ、ちょっとゼウスの重装っぽいね
- ↑同じ人がいて安心した。よく見ると結構違うけどストールっぽいのつけてるところとか彷彿とさせるし意識してないとも言い切れないよね……
- リマスターのアンドロ、アルファベットは、どこに書かれてるんだろう?
- 公式からはリマスター版に関して「アンドロの外見はアンドロ以外のものは使えません」というお知らせは無いが、これってガワを人間のものにして、その正体はアンドロ、サイボーグ、ゴーレム、からくり人形という脳内設定もできるんだよな?
- ↑追加ショーグンでからくり武者作る奴は絶対出ると予想
- 追加アンドロはモンクのガワにして、名前をゼウスにする予定。元ネタは映画『リアル・スティール』のチャンピオンロボットボクサーから。
- ↑↑↑人間グラでロケット頭突きとかパンチとか挙句の果てに胴体だけになってHP砲とか絵面的に業が深すぎる……(元々のグラでも想像すると結構エグいというのはさておくとする)
- コラボイラスト(ナホビノ/アイギス)がいい感じにメカメカしくてアンドロにちょうど良さそう、元キャラどんななのか全く知らないけど外見だけの感想
- アンドロだよ
- アイギスはペルソナQのおかげで、ボウケンシャーたちの間でも多少は知名度あると思うけど…ナホビノも人外タイプだったのですか
- 端的に言うと神だからねぇナホビノ
- いっそのことアンドロ5やろうぜ
- 新グラのアナザーカラーは錆?の浮いた暗灰色のボディに炎のように揺らめいて光る赤い目
- ↑↑前衛アンドロABがHP砲連打して後衛アンドロ/ファランクスCDがディバイドしてアンドロEは補助って形にするとボス戦はなんとかなりそうだな……ザコ戦はどうしよう
- Iブシと並んで、実戦投入しようと思ったことが一度もない職。取扱い特殊だし、解禁遅いし、シナリオ一周目でサブショー抜きは考えたくないし、強いといっても極めきるの前提だし、大体そこまで極めなくてもシノビひとりでできるもんだし。
- ↑HP砲の項目で書いてあるが、解禁直後にHP増強アクセサリ+覇気の号令で即HP砲がどんな相手でも通る主砲スキルとして使える。最終的にここまで特化したHP増強手段はいらなくなるので割とお手軽
- ソロもお手軽
- ソロでポッドを出して戦うアンドロ(深都ルート)と味方の攻撃に一鬼当千したり乱れ竜したり仲間の力をフル活用するショーグン(海都ルート)と考えると両者の戦略的にもぴったり来るクラス
- 速成HP砲をちょっと調べてみたが、引退から即HP砲取得可能、多少のレベル不足でもザコをワンパン圏内に入れる威力、装備品に金をかけなくても働く。確かに手軽で面白そうな性能だ。始動が遅い点はどうにもならないが、これまたHP砲の項目にある通り防御に特化したバフ構成でも安定火力になれるのが魅力的に見えるね。
- 縛られないからドMとは相性悪そう(メンタル的な意味では)
- 覇気HP砲アンドロを第四階層で投入したのだが、800以上のダメージを出して赤FOEが3〜4発で沈む。ここまで凄まじいとは……
- あとHP砲型は前提としてオーバーヒート★を強制させられるので、結果的に素での火力もジャイアントキル★のバリスタの近似値を行く。探索時はスナイプやエミット砲台でもしていると良し
- パージの項を見てて「リミットスキルの使用時に限り封じの影響を受けない(スキルLv上昇により頭封じ中は3色属性威力強化/腕封じ中は物理属性威力強化/足封じ中は命中率強化)」みたいなスキルがあったらPT運用でも特色が出せたかなーと思ったりした。
イメージ的には合体バズーカに変形するロボとか、エレメン◯ルジェレイドみたく武器に変身する仲間という感じ。
ただこれがあると、集団を率いることに長けるショーグン、個での決戦兵器たるアンドロ という対比が崩れるのが難かな。ショーグンがリミット使用回数関連、アンドロがリミット単発での威力という風に別軸の対比が作れたらアリな気もするんだけど。
- 個での戦闘力がアンドロの特徴ではあるけど、結局大方のプレイヤーは複数人パーティでプレイするわけだから、複数人パーティでのアンドロの魅力としてパーティメンバーがアンドロにパワーを託すとかそんな感じでリミット強化があっても良かったと思う、リマスターで初めて使ったけど、状態異常と縛りに強い強さはあるんだけど、複数人パーティで使いたくなる魅力的な強みはなかったので
- アンドロは結局は基本スペックの凄まじさ(そしてそれを得るためにSPが必要なのでサブクラス側にSPをつぎ込む余裕が少ない)による汎用性がウリなので、いかに少ないSPでサブクラス側のスキルを活かせる運用ができるかにかかっているというのが私的評価。サブウォリなら欲張らずオーバーヒートチャージでエミット砲台に徹するとか、サブファラなら手空きに殴れるディバイド役とか、サブバリはスナイプさえあれば後はもう何もいらないとか。複数パーティーでの運用に魅力を見出すなら、この汎用性を活かしつつ高いSTRで無明剣やスターバスターなどのリミット要員になることだと思う。……で、これが行き着く先は複数のアンドロを期用して、少数の人間(それこそステータスバランスがいいプリあたり)がアンドロ軍団を指揮するという深都の対魔戦略が見えてくる
- ↑長年アンドロ使って色々な評判も聞いてきたけどアンドロに対する評価が完全に一致したのは初めてだ
- 人間グラで暗視で暗闇の中を丸裸にして変なボットを飛ばして自らバラバラになりながらHP砲というメタネームの技をぶっぱなすのは、見てる側は複雑だろうが、やってる本人は感情というものがあるなら物凄く楽しいと思う
- ちょっとォ深王様ぁ!?妹さんとハネムーンは結構ですけどね!?その前にオランピアちゃん用美少女ボディとやら!!一台譲って下さいッッッッ(裂帛)ついでに同コンセプトのショタボディとかありませんかッッッッ(真剣)
- リマスター版で初めてアンファラで使ったけど、省エネによる継戦能力と素で封じ無効+抗体培養による異常耐性からくる基本スペックの高さ(異常封じに掛かると一気に崩されかねない世界樹でこれらに掛からないというだけで強い)だけでも可能性を感じたので、色々と試してみたくなってきた。アンファラなら上記三点で気兼ね無くディバイドに専念できて本職より安定してるんじゃないかと思った程
- アタッカーならサブバリかサブウォリが使いやすいね。低燃費のチャージやスナイプ撃ってりゃザコ戦では仕事するし、HP砲型とも両立させやすい(サブウォリはちょっとSPキツいけど)
- アンドロの地味な難点として、基本的に封じ状態がデフォとなるため大航海クエストではモンクやファーマーが無意味にバインドリカバリやテリアカαを連打する置物と化す点がある。ゲームシステム的に仕方ないのかもしれないが腕や足、果ては頭が完全に無くなっている相手に必死に薬品を投げ続ける姿は絵面的にもシュールすぎるのでもしリメイクがあるならどうにかしていただきたい…
- ブァァァカ者がァァァァ 深都の科学力は世界一イィィィィィ 世界樹の英知を基準にィィ このアンドロの身体は作られているのだァァァ
- メインがピーキーすぎて使い方がわかんないから調べたらサブをメインにするとかよくわかんないことになってて4とか5先にやってたからこれが3かぁ…ってなったやつ
- オランピアさんも不死たる機械の王もボット系スキルを一切使わないので、やっぱこの機能失敗作だったんじゃないか説
+
|
過去の投票:〜2025年4月1日 |
選択肢 |
票数 |
1(♂・角) |
129 |
2(♀・帽子) |
114 |
3(♂・バケツ頭) |
113 |
4(♀・メガネ) |
131 |
オランピア |
153 |
|
最終更新:2025年04月01日 00:31