■崩壊までの秒読み
- 世界樹の迷宮2の雷竜関連クエスト。
- 雷竜に襲撃され、崩壊寸前の翼人の宝物庫から宝を救出する。宝搬送中にメンバーが戦闘不能状態で戦闘を終了してしまうとクエスト失敗。  
- 翼人の物分かりの良さがすごく良く分かるクエスト。選択肢どちらを選んでも称えられることはあってもけなされることは無い。心広いな...長。  
- 雷竜が翼人から「クランヴァリネ」と呼ばれていることが分かる。  
- 翼人を救出中に戦闘不能者を出すと翼人が砕け散る……。  
- 宝の救出を最優先してくれ!という指示を無視しても、全く咎められない。翼人、もといクァナーンの懐の広さをこれでもかと言うほど知ることになる。  
- なんかもう良い人すぎて、逆に実は嫌味なんじゃないかなとか思っちゃう。  
- 互いの文化の差異を認識し、トリビトと人類の今後の交流を考えて全力で波風を立てないようにしているように見える。巨視的な人だ。  
- 話は『商店からの依頼IV』冒頭からの続きだが、クエストはそれを受けなくとも発生する。フラグ管理ミスか。  
- 崩壊までの棒読み  
- 翼人は城の中に入らないって言ってたのに何で宝物庫が城の中にあるんだろう?  
- バーローが管理してたのを運んでたんじゃない  
- 寸前のところで前衛の攻撃がマンドレイクにかわされそして雄叫び撃たれて耐性装備させてたにもかかわらずメディック落ちて何故かアルケミストだけ落ちずにターンの最後で大爆炎の術式・・・戦闘終了・・・クエスト失敗やり直し・・・が起きて泣いた  
- 最後の二択で迷いまくったプレイヤーは多いと思われる。  
- 翼人を助けたあなたは、人の話を聞かない勝手な自己満足野郎です。悔い改めましょう 
 宝を優先したあなたは、命を軽く見すぎです。精神的に問題があるかもしれないので病院へ
- ↑を書き込んだあなたは、自分を高く評価しすぎです。現実を見ましょう  
- 命よりも重視される宝はおそらく宗教的な蔡具だろうね。(三種の神器のような)  
- 新2では大きく流れが変わった。宝も翼人も必ず助かる。  
- 正直原作のままの方が良かったな  
- ↑俺もそう思う  
- しかし雷竜もやりたい放題だな。汚いなさすが暴竜きたない。  
- 竜は財宝に目がないからね、仕方ないね。  
- 城の中の宝物庫ということはつまり雷竜に城を襲われたんだよな……せっかく作った城の床や壁を剥がれ、竜に襲われバーローは安らかに眠れるのだろうか  
- 交易所からの依頼IV受領前からこのクエストが受領可能だったせいで混乱した。崩壊してるのはフラグ管理じゃないか!  
最終更新:2024年01月10日 12:45