■ラッチを探して!
- 世界樹の迷宮に登場するクエスト。長鳴鶏の宿の店員が飼っているネズミのラッチを探してほしいという依頼。報酬はまさかの5en。泣いても笑っても5enポッキリ。
- 色んな意味で1最強(最凶)のクエスト。  
- 糸目のアレイの真っ黒イメージを決定付けた依頼。一応(笑)、彼からの依頼かどうか不明ではあるが、我々は宿絡みの人間は彼しか知らんのである・・・  
- 金に糸目は付けないに対して、金は糸目は付けない。  
- ちなみにネズミはB26Fに居る。非常に危険な6層を歩きまわってクリアしなければならないのが、一層冒険者たちの怒りを煽る。  
- 「5enのクエスト」と言えば通じるくらいにインパクトがある。  
- 追加報酬すらない5enのみ。6層を駆けずりまわってハズレのフランソワマウスと戦わされても5enのみ。マジ震えてきやがった・・・怖いです・・・  
- 全作通しても最凶のクエストと思われ。  
- 3の宿屋の少年なら、流石に十万は無いとしてももっとまともな金額出してくれるはずだ。  
- アレイふざけすぎwwwww  
- もはや依頼主がアレイかどうかは関係なしにアレイはマジで黙ってくれwww  
- アレイ「ありがとうございます…。本当に…本当にありがとうございます…!僕は、あなたがたのような、誠実かつ勇気と力を持った冒険者に会えて幸せ者です…。あなたがたの冒険に…これからも幸あることを、心より祈っています!本当にありがとうございます!!僕からの感謝の気持ち…遠慮せずに受け取ってください…!……………………………5enです!!!!!!!!wwwwwwww」  
- アレイ「ぷぷっ、バカな冒険者さんにはこの程度で充分ですよねぇ?えっそんなわけ無い?ええ、いいですよいいですよ、それならうちには二度と泊めないだけですから、あっちなみに他の宿屋に泊まるなんてこともさせません♪」みたいなことを言われたと推測  
- 闇討ちされても文句言えんぞw  
- 多分今後ともご縁がありますようにと5ENなのであろう。  
- ↑1:たしかにうまいけど、冒険者側からすればシャレにならんなwww  
- ↑2:俺はそのクエスト中に芽と縁がありました、本当にありがry  
- 何が問題ってこれがクリア後のクエストだと言うこと。1Fで出たり、クリア後でもこれによって宿屋の料金が半額になったりすればまだ価値があるのだが。  
- アレイ「冒険者のみなさん!!ありがとうございました!!!本当に感謝しています!!!・・・ああ、もちろん報酬はお支払いたします!!!!!」 \チャリーン/(床に5エンが落ちる音) アレイ「報酬の5エンだ        ほら       拾えよ」  
- 前々から彼に抱いていた殺意疑念その他諸々の負の感情が有頂天になる瞬間  
- ただのネズミが6層まで迷い込んだ、という話が信用し難いのは事実。とはいえ、報酬の少なさは異常である。  
- ↑ちょっと補足。「依頼主にとっては」信用し難い、ということで。  
- 森ネズミの落とす柔らかい皮は9エン。捕まえるより殺ったほうがいい。  
- ウチでは糸目と親友設定の眼鏡メディが「ダチから大金は取れんさ。これで充分だ」ってカウンターから5エンひっつかんでクエストに出掛けた感じ。親友だから密かに宿代一人ぶん浮かしてくれてるイメージ。  
- ↑ちょっと感動しちまったぜ。だがそれでも俺はアレイを許せん・・・! 
- きっとアレだ。ギザ十みたいなちょい珍しめな5ENなんだろ。  
- ↑ギザウレシス!  
- 病気の母親を助けたい少年ですら微笑ましくも健気にこの十倍は出したというのにこの糸目は…  
- このクエストにも言えることだけど、1のクエストはヒントが無さすぎるwww 樹海のどこかにいる、とか捜索範囲全部じゃねえかww  
- 糸目は無関係の他人のために1500en出すがこれは5enのまま……もしや別人?それともどうせ深層になんて行っていないと思っていたのか?  
- サクヤさんは報酬が釣り合わない場合は貼り出さないといった旨の事を言っているので、
 ペット探しとしては妥当な金額なのだと思われる。問題は逃げた場所なのだが…
- 新でも同名のクエストは存在する。相変わらず報酬は5enポッキリだが、経験値ボーナスは他のクエスト同様にもらえるので初代ほどの徒労感は感じなくなった。  
- 普通、ネズミが深層まで行っているとは考えないだろうし、そう考えると妥当な金額なのだろうが……  
- 仮に探索範囲が一層のみだったとしても、手間を考えたら5enはない。  
- こっそりカバンに潜り込んでたラッチを、ボウケンシャーがうっかり深層で逃がしちゃって、この依頼出てるの見て冷汗かきながら「5・・・5enでいいよ!」って流れなんだと勝手に解釈してる。そうでもせんと糸目への殺意が押さえられんw  
- 宿一泊の代金にもならないす。メディカも怪しい?  
- 5EN=ご縁 いやいやそんなまさか  
- そもそも世界樹の迷宮は1層でも危険な場所である設定なのに樹海で動物さがしで報酬5エンなのは…。  
- これのために行っただけなのにバビルサ相手に25回もhageた・・・  
- アチャーラッチは死んでました!完!  
- ペット探しなんて探偵にでもやらせとけよ  
- 新で依頼料についての補足があると思ってたけどそんな事は無かったぜ!  
- 宿代無料券でもくれたらいいのにな  
- 地図に目的地を指し示すだけの簡単なお仕事でも3~4桁の報酬を貰えるのに糸目ときたら・・・  
- ちなみに、新でのクエスト受領中〜受領後で、当の糸目からこのクエストに関する言及はない。おいおい…  
- いただける(邪魔な)5個のチーズを売って、5enかっぱらってクエスト破棄が正しい対処法だと思っていました  
- ↑本来用意していた報酬が予想外に高値なチーズのせいで5enしか残らなかった……と考えると、許せる?  
- 25F探索中に足元に鼠がいる、的なイベントがなかったら1Fから探さなければならなかったのか、と思うと… やっぱり5enは安い  
- フランソワマウスにヴァーが殺された 道中バビルサにhageそうになった あ、あの世とのご縁ってことかっ!  なわけあるかーっ!!  
- 新世界樹だと何気に樹海のどっかと書いている上にラスボス階に到達前後にクエストが出現するので深層を歩かせてhageさせるある意味レン&ツスクル同様冒険者を止めようとしたのかも知れない陰謀説である。  
- 報酬に対する言及は無いが、さりげなく二層突入時に糸目から賢い鼠をペットとして飼っているとの話を聞ける。聞きたいのはそこじゃねぇ  
- ↑あぁあの鼠賢いのか・・・共犯じゃねぇの?  
- ハズレの場所には「フランソワマウス」ってメモ置いてたが、腹が立ったので正解の場所には「5エン」とメモ置いておいた  
- 新では同時期に報酬が実質約3万円のクエストも出るのでなおさら  
- このクエストだけは初代も新も受注しなかったが俺は間違ってないよな?  
- 「あいつのペット?どうせ奥のほうにでもいるんだろ」と1発で当たりを引き当てた時は何とも言えない気分に  
- せめて宿代にも上限があれば、また印象違ったんだろうけど…。報酬は安いけど古い盾くれるクエストと同時期にあるからなぁ  
- たとえペット探し程度だと思っていたとしても、そんなに遠くへは行っていないだろうと甘く見ていたとしても、赤の他人にものを頼む以上5エンは人間としてどうかと思う。しかもプレイヤーギルドはこいつに優遇されるわけでもない一般顧客。現実的に考えりゃ態度が悪いと逃げられるって想像できるだろうに  
- ↑依頼を受けることも仕事の一部である冒険者は全くの赤の他人とは別だし、上でも言われているが、ラッチが元気すぎただけであの世界でのペット探しの相場として5enは妥当なものかもしれない。 ついでに言えば、多分あんな深層までネズミが生きたまま行けるという想定はまずしない(=生きてるなら浅いところで見つかると考える)  
- 時期が時期だから忘れそうになるけど第一階層でも危険な場所なんだよなあ…  
- ↑ほんとじゃの~  
- Xで公式からネタにされた  
- 何処のどいつだ、ヴィヴィアンちゃんに余計な事教えたのは!?またあの悪夢を繰り返したいのか!?  
- ↑ いやいや、ヴィヴィアンちゃんは報酬として金塊をくれる太っ腹な美少女だぞ  
- もしかしたら糸目はかなりの安月給かもしれない  
- 無印どころか新ですらサクヤさんが5enに一切触れないのがじわる  
- 「依頼中に依頼主と直接話すことはないし、報酬も直接貰うわけでもない」でいいんだよね?と思うと、悪意や軽視は無いと思う。ただ樹海は1層でもヤベーはずだろうし、しかもそれどころじゃない場所だったから、依頼をこなした冒険者からすると理不尽ではあるには違いないが  
- 悪意は兎も角も理不尽に感じられる時点で充分軽視してるような気が…せめて報酬が糸一本分でもあればまだ良かったかもしれないけど  
- 存在する全ての依頼を受ける義務はないわけで、碌に報酬を出せない貧乏人の依頼なんか受けないという銭ゲバロールを貫くならそうすればいいだけ。数ある冒険者ギルドのどこかが受けたかもしれないし誰も受けないかもしれない。受けておいて文句言ってる連中が一番ダサいねぇ。  
- そら受けるかどうかは自由だろうさ。けど報酬50enの前例があるからまさかこれだけじゃあないだろと思ってもおかしかぁないだろう。あと報酬内容が事前に知れるから受けてなくとも文句は言うと思うが  
- ↑2 称号取れなくなるの 気持ち悪くない?   まぁ文句言ってる人も大半は本気で愚痴ってる訳じゃ無いと思うけど。  
- 冒険者を馬鹿にしている報酬設定というよりはラッチへの価値に対する報酬設定と考えるとなかなかに酷い。ほんとはラッチがいなくなってもどうでもよくて、一応探してるっていうポーズだけはとってるって感じなんだろうか  
- 言われてみればそうだな…ラッチの価値ってツイードにも劣るのか…  
- そう言われるとラッチが可哀想になってきた気がする  
- ふと思ったんだけどこれ今とはなってはネタにされてるけど実は設定ミスだったとかないだろうか?表記ミスから始まって、それを真に受けた別のスタッフが実際にそのまま設定しちゃったとか  
- まあ確かに割とありそうな話だな  
- このネズミ、腹いせに喰っても良いですか?(混乱)  
- まあ待て、喰うならフランソワマウスのが良いだろう  
- ???「オレ、オマエ、クウ。」  
- 「あっし(私)を探して!」 本編クリア後に受領できるクエスト。姿を消したアレイを探す。報酬5en.  
- ↑ 誤送信失礼。自ら姿を消したアレイを、なぜか探すはめに。報酬5en  
- フレ「飼うならやっぱりかわいい子がいいな(笑顔)」オレ「お前がペットじゃーっ!!」  
- ↑2もしアレイ居なくなったら称号犠牲にしてでもクエスト放棄するわw  
- 英語圏において失敗した時などの「Rats!」という掛け声は「チクショーめ!」という意味合いを持つ。 「Rats! またフランソワマウス当てちまったぜ!」  
- 修羅場のスタッフ達が「ネズミを捕まえるクエの報酬どんぐらいにするー?」「5(万)くらい?」「5かー」って感じでガバったんだと信じたい…  
■関連項目
最終更新:2023年12月18日 19:19