■気球艇
- 4に登場する乗り物。今作ではこれを使って大地に点在する迷宮を探索する。
- 残りターンメーターがない…大航海とは違うのね
- ポケモンのロケット団が真っ先に思い浮かぶw
- 公式サイトの開発者ブログで気球が2機出てるけど、実際2機使うのかしら?移動用と迷宮脱出用と。
- とりあえず竜巻に突っ込んでみようか
- 龍のクエストのみたいにずっと乗っているのは不可能と思われます。
- ↑中ボス倒してガスの壷とらないと解禁されないんですね、わかりません
- ト○ネコを捨てる4コマ劇場のネタを思い出してしまった
- 気球vs赤竜 いくら中の人が強くても勝てる気がしない
- 名前をどうするかで半日くらい悩みそうである。
- Sekaiju no kiQ
- ききゅうに~のって~
- ど~こ~まで~ゆ~こ~う~
- 何も考えずにゲッペラーと名付けてからカラーリングをよく見て吹いた
- 出入口の複数ある迷宮ではどこでも待っていてくれる健気なやつである
- かなりダウングレードしているが、レッドスプライトと名付けた。他にもラーミアだのフワライドだのギルドカードの気球名を見るのはすれ違いボウケンシャーの楽しみではなかろうか
- ちなみに船は周回プレイで引き継げない。
- 万が一、作中に登場する鳥型モンスターと名前が被っても泣かないように。
- ↑フレスベルグって名付けてたギルドカード見たな
- ↑わ た し で す
- ↑あなただけを行かせはしない
- ↑俺もだぜ……。 まぁ、流石にイワォロペネレプ号にしたヤツはいないだろうな。
- ↑ボウケンシャーの名前がボスと被ったことなら・・・
- ↑えっ
- ↑3 いるんだな、ここに。…まさか再登場&武器入手イベントがあるとは。おかげでそれ以来、気球挺が本物イワォに脳内変換されてる
- ↑あらら……。 でも、イワォはフレースヴェルグより格上だし、倒した後に懐いてくれるから、気球艇の名前にするには良いかもね。
- ここにも個性があるのね。
- 帝国の気球艇もいいな。クリア後に食料求めて飛び回っていてもいいのに
- 帝国の気球艇は武装してる上に、色も形も大きさも、いかにも軍用って感じがいいね。それでいて、昔のファンタジーなRPGに出てきそうなところもいい。でも砲撃や携帯磁軸破壊はやめてくださいおねがいします(^o^)
- すれ違ったギルドで、シンプルに「ききゅう」って名付けているのがツボだった。
- 大地探索時は迷宮探索時とは違い客観視点なので実際距離感が掴みづらい
- ↑そのせいで何度竜巻に突っ込んだことか…
- ワールウィンド号にしたったったwwwww
- ハイウィンドはどうだ?
- ―――はるか遠くの土地で壊れたイワォロペネロプ号を見つけたのはそれから一年後のことだった……
- ↑カーゴの兄貴「いろいろと思い出すぜ…」
- イワォォォォォオオオオ!!!!!
- ↑CV:大塚明夫
- 浮力には中二病アイテムが必要。
- 地味に物語のキーアイテム。タルシスでの開発は5年前と結構新しい技術だったり。
- 2周目以降、99引退99パーティで竜にぶつかると「なぜ戦闘にならないんだ撃破余裕だろww」と思ってしまう
- きっとその時の竜は無敵なんだ
- ほら…戦闘に入ってるときはすでに何かしらの方法で弱体化された状態だから…
- とはいえ,何度竜巻に突っ込もうが竜と接触しフルボッコにされようが何事もなかったかのように気球艇で再調査可能。どんだけタフなわけ?
- ↑???
- ???「タルシスエアーにようこそ、うっふん」
- 青春の一部だった乗り物の名を借りた「パイオニア」…あえて「2」にはしない
- パーティーの中で誰が操縦しているのかはいい脳内妄想のネタになる
- ハルバードと命名。格好良いけどすごく撃墜しそうな名前
- 糸で帰った時に街まで気球艇を持ってきてくれるのは誰なんだろう。自動操縦で帰ってくるのかな。
- ↑↑↑↑もしかしてオルガフロなんとかさんの・・・・
- アスラーガにも登場。ホーム画面の気球は白いが、あるイベントで登場する気球は青い。
- ↑7 LEV●L5の某ファン友人はふぉーちゃんの旅日誌に出てる気球の事をタコヤキ号と呼んでいたが描こうとした文だ。連投、連ミスすまぬ。
- ちょくちょく自動操縦説出てるが、ブリッジが旅客機コックピット風とか脳内変換するのも楽しい
- Xにも出るのだろうか? 名前を決められず離陸出来ない冒険者が増えそうだ
- もしXに出てきたら周回プレイで名前を変えられるようにしておいてくれてたら嬉しいんだけど、4でも変えられたんだっけ?
- 4で後から変えられると思って「ききゅう」と名付けたら変えられなかった思い出
- ↑ 上にききゅうとすれ違ったって奴がいたがまさか・・・
- これのマップアイコンがキノコの見える人がいると最近知って笑った
- 実は没装備にバリスタがある。撃つと2マス先のFOEを硬直させることが可能(その体勢のまま微動だにしなくなる)。装備の名前はダミーだが、Bメニューではバリスタ。
最終更新:2020年11月13日 05:06