新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
辺境伯(NPC)
■メニュー■
├
トップページ
├
携帯用トップページ
├
ルール&ガイドライン
└
更新履歴
■シリーズ統合メニュー
├
■プレイヤーキャラ(個別)
├
■クラス関連
├
■NPC
├
■地名・街の施設
├
■樹海関連
├
■武器関連
├
■防具関連
├
■アイテム・貴重品・食材
├
■モンスター関連
├
■スキル関連
├
■クエスト・ミッション
├
■マップギミック
├
■システム関連
├
■設定/通称関連
├
■関連商品/イベント
├
■世界樹の音楽
└
■製作スタッフ
■冒険者のつぶやき(工事中)
├
本日の冒険日記
├
プレイ中の出来事
├
初見プレイの手探り感
├
ゲームバランス関連
└
愚痴
■世界樹と不思議のダンジョン1&2
├
セカダン街の施設・NPC
├
セカダン装備品・アイテム
├
セカダン迷宮
├
セカダン一般モンスター
├
セカダンDOE・ボス
├
セカダンクラス・スキル
├
セカダンシステム・その他
├
セカダン考察(※ネタバレ有)
└
セカダン2考察(※ネタバレ有)
■編集・要望用
├
項目追加用 情報提供ページ
└
編集者用ページ
■その他情報・アンケート
├
用語辞典・雑談用ページ
├
新世界樹2考察(※ネタバレ有)
├
新世界樹3予想(※ネタバレ有)
├
世界樹V考察(※ネタバレ有)
├
世界樹X考察(※ネタバレ有)
├
ゲーム中に登場する難読語句
├
元ネタのある&実在する素材
├
ココが違うよ日本語版と海外版
└
終了したアンケートまとめ
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
~AMAZON~
更新履歴
取得中です。
■辺境伯(へんきょうはく)
投票コーナー(該当キャラクターの折り畳みを開いて下さい)
+
セフリムの宿屋の女将
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
なべ怖いなべ怖いなべ怖いなべ怖いなべ怖いなべ怖いなべ怖い
191
(29%)
2
あらあらうふふ
125
(19%)
3
女将 危険 怒らせるな
83
(12%)
4
昏き海淵のナベツカミ
63
(9%)
5
どんな裏設定があっても逆に驚かない
57
(9%)
6
今作最凶
22
(3%)
7
第5大地 深淵なる鍋
22
(3%)
8
キングスライサー
13
(2%)
9
タルシス七不思議(の大部分)
12
(2%)
10
ちょっとシメてきますねぇ
11
(2%)
11
お母さん
10
(1%)
12
即死使い
9
(1%)
13
永遠の17歳
8
(1%)
14
胸囲の戦闘力
8
(1%)
15
ラスボス
5
(1%)
16
御神
5
(1%)
17
生ける伝説の武神
5
(1%)
18
………………。
4
(1%)
19
おかみさんじゅうななさい
4
(1%)
20
ソードマンLV89
4
(1%)
21
世界のナベアツ
2
(0%)
22
武器 鍋 防具 鍋つかみ 防具 防具 スキル 煮込む
2
(0%)
23
鍋が本体
2
(0%)
24
老眼
1
(0%)
その他
投票総数
668
+
ベルンド工房の店員
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
トリガーとチャンバーがイグニッションでドライブ
157
(28%)
2
およ
130
(23%)
3
俺の妹
46
(8%)
4
かわいい
45
(8%)
5
俺の嫁
31
(5%)
6
あざとい
30
(5%)
7
アホの子
27
(5%)
8
ふえぇ
22
(4%)
9
俺の娘
16
(3%)
10
ごひーきに!
10
(2%)
11
名前公開プリーズ
7
(1%)
12
苦手
7
(1%)
13
ドモドモー
6
(1%)
14
お花摘み
5
(1%)
15
ウヘヘ…
5
(1%)
16
ボロックナイフの出し入れ
5
(1%)
17
武器オタ
5
(1%)
18
働く小学生
4
(1%)
19
ウォリアーLv70
3
(1%)
20
およ?
2
(0%)
21
意外とかなりの軽装
2
(0%)
22
ノリツッコミ
1
(0%)
23
竜巻やF.O.Eに全滅寸前なっても無傷な少女
1
(0%)
24
竜巻や三竜でパーティー壊滅寸前になろうが無傷
1
(0%)
25
頻繁に武器入れ替えしてすまんな
1
(0%)
その他
投票総数
569
+
踊る孔雀亭の女店主
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
蛾の卵の人
107
(34%)
2
お早い帰りを
97
(31%)
3
貴重なおっぱい成分
63
(20%)
4
優しいお姉さん
13
(4%)
5
ダンサー
10
(3%)
6
実はガード堅い
7
(2%)
7
マーニャさん
6
(2%)
8
ダンサーLV70
5
(2%)
9
空き瓶とコルク栓と封蝋とそれをしまう鍵つきの鉄の箱と鋼の鎖
5
(2%)
10
イザユケーよりもある?
2
(1%)
その他
投票総数
315
+
ギルド長
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
hage
123
(46%)
2
輝きを増している!
57
(22%)
3
ハゲしい
35
(13%)
4
ハゲしく暑苦しい
12
(5%)
5
キラッ☆
10
(4%)
6
太陽拳
8
(3%)
7
バアッー!ストトレーニング♂
6
(2%)
8
ひとりサングレイザー
3
(1%)
9
フォートレス
3
(1%)
10
フォートレス/モノノフ
2
(1%)
11
来年はこんなところ行き
2
(1%)
12
もう少しでほとんどの敵をワンパンしはじめそう
1
(0%)
13
モノノフ
1
(0%)
14
モノノフ/フォートレス
1
(0%)
15
ヴァーストトレーニング
1
(0%)
その他
投票総数
265
+
カーゴ交易場の港長
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
気球フェチ
55
(40%)
2
イケメン
35
(25%)
3
空気
13
(9%)
4
赤スナ似
12
(9%)
5
3のバリスタっぽい
8
(6%)
6
エアーマン
5
(4%)
7
お前いたっけ?
3
(2%)
8
赤スナと兄弟じゃね??
3
(2%)
9
あんたら
2
(1%)
10
おまえら
1
(1%)
11
クリア後寂しそうにしてるのでたまに訪れてあげる
1
(1%)
12
冒険者より気球艇大好きマン
1
(1%)
その他
投票総数
139
+
辺境伯
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
イケメン紳士
329
(30%)
2
疑ってスイマセン
272
(24%)
3
どこかで裏切るかと思ったら普通に良い人だった
131
(12%)
4
怒り方が知的
93
(8%)
5
タルシスの抱かれたい漢第一位
84
(8%)
6
犬が本体
45
(4%)
7
公式で名君
30
(3%)
8
愛妻家
25
(2%)
9
犬が辺境伯でおじさんがマルゲリータ
23
(2%)
10
髭が本体
13
(1%)
11
実に残念だよ
9
(1%)
12
犬が辺境伯 髭が領主 おじさんはカフスボタン
9
(1%)
13
永遠の二番手
8
(1%)
14
髭がマルゲリータで犬が辺境伯でおじさんがマルク
7
(1%)
15
CV:チョーさん
6
(1%)
16
CV:水谷豊
6
(1%)
17
衛藤ヒロユキの漫画に出てきそう
4
(0%)
18
鳥山明の漫画に出てきそう
4
(0%)
19
スヌープチェリ
3
(0%)
20
ボタン大事なら失くすなよ…
3
(0%)
21
ゆるい人
2
(0%)
22
君らには失望したよ
2
(0%)
23
犬が本体、おじさんはスタンド(近距離パワー型)
2
(0%)
24
ベローズ大佐
1
(0%)
25
犬がマルゲリータでおじさんが辺境伯でカフスボタンが宝物
1
(0%)
その他
投票総数
1112
+
ワールウィンド
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
良キャラ
374
(35%)
2
ひと目見てこいつは裏切ると思いました
172
(16%)
3
カボチャパンツ
134
(12%)
4
ひろし
95
(9%)
5
胡散臭い
58
(5%)
6
今さらCV藤原啓治に一票
38
(4%)
7
似合わないオールバック
25
(2%)
8
エンディングで腹筋崩壊
19
(2%)
9
ヒールワンドさん
17
(2%)
10
圧倒的火力で家の前衛が涙目に
14
(1%)
11
藍染隊長(髪型の変化的な意味で)
13
(1%)
12
帝国制式砲剣
12
(1%)
13
CV井上和彦(はたけカカシ)もアリだと思う
12
(1%)
14
テーマ曲:戦場 己が信念を杖に(4・5迷宮バトルテーマ)
10
(1%)
15
ワールさんとウィンドさん
9
(1%)
16
ワーゲル
8
(1%)
17
無料糸(体験版限定)
8
(1%)
18
そうかそうかつまり君はそんなやつだったんだな
7
(1%)
19
ロリカセグメンタータ
7
(1%)
20
ローゲルウィンド
7
(1%)
21
ワーなんとかさん
7
(1%)
22
カビヒゲ
6
(1%)
23
一度は考えたエローゲル
6
(1%)
24
ショックドライブ
5
(0%)
25
モノノフよりよっぽど武士
5
(0%)
26
2層中盤で死ぬいつものやつだと思った
3
(0%)
27
ミルワームさん
2
(0%)
28
ゆくえふめいになっていた ワック
1
(0%)
29
ウールワィンド
1
(0%)
30
ドラマCDではCV津田健次郎だった。ネタバレなんよ
1
(0%)
31
地図おじさん
1
(0%)
その他
投票総数
1077
+
キルヨネン
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
性別:キルヨネン
291
(32%)
2
女性だと思います
161
(18%)
3
俺はどっちでもいいけど
80
(9%)
4
青年だった…だと!?
74
(8%)
5
男性だと思います
70
(8%)
6
石像も埋葬
31
(3%)
7
LV70にして『TEC69』の実力者 ※フォートレス
27
(3%)
8
性別なんて気にしねぇ!
27
(3%)
9
キルヨネンさんマジ美人
22
(2%)
10
埋葬資格検定1級
18
(2%)
11
TEC=シックスナイン(69)
13
(1%)
12
ありえないTECの高さ
12
(1%)
13
ここは仲とってふた○りで
12
(1%)
14
臨時PT時のポーズが女フォートレスだからたぶん女性、あとわざとらしい泣きぼくろ
11
(1%)
15
男の娘
9
(1%)
16
TP100アクセよこせ
8
(1%)
17
男装の麗人
6
(1%)
18
キルョペネレプ
5
(1%)
19
おくりびと
4
(0%)
20
北米版だと男扱いだと…!?
4
(0%)
21
キル嫁ン
3
(0%)
22
【中性】
2
(0%)
23
こんな可愛い子が女の子のはずがない
2
(0%)
24
ひむかいさんだからしかたない
2
(0%)
25
何で序盤人参と魚なん?
2
(0%)
26
天使
2
(0%)
27
毒殺天使★KILL余念
2
(0%)
28
ガチムチ
1
(0%)
29
設定資料集では青年
1
(0%)
30
鎧が女子フォトと同じような…助太刀すれば見れるよ
1
(0%)
その他
投票総数
903
+
ウィラフ
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
おっぱい
96
(29%)
2
仲間がいないのでひとり寂しくダンス
65
(19%)
3
食肉買取業者
33
(10%)
4
会話時の立ち絵で得物が弓に見えたからスナイパーだと思ってた
29
(9%)
5
死亡フラグがあるかと思ったらそんなことは無かったぜ!
17
(5%)
6
ブラックタウルスさん
16
(5%)
7
ピラフさん
10
(3%)
8
肉食系女子
8
(2%)
9
*「その方向にはダレモイナイ
8
(2%)
10
TPアップ装備おいしいです
7
(2%)
11
おばちゃん
7
(2%)
12
ダンシカだったらヤバかった
6
(2%)
13
筋肉
6
(2%)
14
キバガミの天敵
5
(1%)
15
雷竜戦で足ひっぱる竜殺し(仮)
5
(1%)
16
we love ウィラフ
4
(1%)
17
アフロBBA
3
(1%)
18
アロエ(ポケモン)
3
(1%)
19
同時遭難時はクイックステップのせいでキルヨネンより助けられる確率高し
3
(1%)
20
Tバック
1
(0%)
21
ウィラなんとかさん
1
(0%)
22
踊るせぇるすまん
1
(0%)
その他
投票総数
334
+
キバガミ
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
ブラックタウルス
139
(27%)
2
クァなんとかさんに劣らぬフレンドリーな牛さん
60
(12%)
3
テラキオン
53
(10%)
4
モフモフ
47
(9%)
5
癒し系
42
(8%)
6
ボス補正かかりすぎ
31
(6%)
7
サブペリでキバガミ最強伝説
25
(5%)
8
獣医(笑)
23
(4%)
9
メディックだがTPが・・・(苦笑)
12
(2%)
10
羅刹→スーパーサイヤ牛
10
(2%)
11
ステータス画面のキャラ絵で凶悪化
8
(2%)
12
ヒーリング(苦笑)
6
(1%)
13
TEC20
5
(1%)
14
おいしそう(性的じゃない方の意味で)
5
(1%)
15
トニー・トニー・キバガミ
5
(1%)
16
キバガミ(食材)
4
(1%)
17
怪しいお肉キバガミさん
4
(1%)
18
サブメディ
3
(1%)
19
ジャガーノート
3
(1%)
20
フタエノキバガミ、アッー!
3
(1%)
21
役に立たないゲストNo.1
3
(1%)
22
牙神幻十郎
3
(1%)
23
穴~のあ~いた~キ~バガ~ミさん♪
3
(1%)
24
非常食
3
(1%)
25
kbgmさん
2
(0%)
26
アルビノタウルス
2
(0%)
27
ウィラフさんの収入源
2
(0%)
28
キバガミ=バング
2
(0%)
29
キバミ
2
(0%)
30
牛鬼
2
(0%)
31
(食材)
2
(0%)
32
クァナーンの後継
1
(0%)
33
モフメディはいいぞ
1
(0%)
34
血塗れの大鎚/キングスライサー(サブ=ソドシカダン)
1
(0%)
その他
投票総数
517
+
ウーファン
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
ステータス画面のキャラ絵でロリ化
590
(33%)
2
ん?今何でもするって言ったよね?
501
(28%)
3
ロリカセグメンタータ
280
(16%)
4
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/ふぁん!
106
(6%)
5
他のミスティックを育てる気にならないのは大体この人のせい
65
(4%)
6
ウーデレ(ウーファンデレ)
56
(3%)
7
シウアン!
30
(2%)
8
幸薄そう
20
(1%)
9
ミニスカBBA
15
(1%)
10
耳ピコ
15
(1%)
11
俺の嫁
10
(1%)
12
俺達のウーファン愛は永久に不滅だ!
10
(1%)
13
保護者臭
9
(1%)
14
愛されすぎワロタ
7
(0%)
15
烏煌茶(ウ-ファンチャ)
6
(0%)
16
おばさんとか言ってマジすいませんでした
5
(0%)
17
安定の膝枕
5
(0%)
18
【伝説の巨神☆☆☆】
4
(0%)
19
仲間入りすると首から下が貧相になる
3
(0%)
20
泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ
3
(0%)
21
耳攻め弱そう
3
(0%)
22
膝枕阻止!
3
(0%)
23
CV:五十嵐裕美
2
(0%)
24
SPが普通より1多い人
2
(0%)
25
のびーるのびーるウーファン!(サブメディ)
2
(0%)
26
シウアンの家庭教師
2
(0%)
27
ノーパン
2
(0%)
28
ミスティー☆うーふぁん
2
(0%)
29
毒の方陣からの亜空鳴動
2
(0%)
30
親バカ
2
(0%)
31
ウーハァン
1
(0%)
32
ウーファンさんじゅうななさい
1
(0%)
33
五飛
1
(0%)
34
何これかわいい
1
(0%)
35
肺炎
1
(0%)
36
鉄骨
1
(0%)
その他
投票総数
1768
+
巫女
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
ぽよぽよ
107
(26%)
2
ひむかいさんの本気
81
(20%)
3
ウーファンとの百合妄想余裕でした
58
(14%)
4
バルドゥールと何しとんねん
42
(10%)
5
巨人乃はぁと
20
(5%)
6
年齢不詳
14
(3%)
7
シウアンあんあん
12
(3%)
8
将来はきっと人格者
11
(3%)
9
添い寝
11
(3%)
10
幼すぎるヒロイン
8
(2%)
11
しじみに吹く熱風
7
(2%)
12
ウーファンの養子
7
(2%)
13
添い寝したらhageた
6
(1%)
14
巫女剣:睡攻大斬
5
(1%)
15
シウゾウ
4
(1%)
16
俺の嫁
4
(1%)
17
バステ付与と百合の意味でウーファンと好相性
3
(1%)
18
巫女剣:呪吸大斬
3
(1%)
19
ドクトルマグス
2
(0%)
20
はいてない
1
(0%)
21
シャーマン
1
(0%)
22
太ってないもん!
1
(0%)
23
巫女剣:恐吸大斬
1
(0%)
24
巫女剣:毒封脚斬
1
(0%)
25
巫女剣:盲封頭斬
1
(0%)
26
巫女剣:麻封腕斬
1
(0%)
27
腋
1
(0%)
その他
投票総数
413
世界樹の迷宮4に登場するNPC。犬を抱いたジェントルメン。
目つきがちょっとヤバい。
犬が可愛い
ジェントゥルミェ~ンな髭。
衛藤ヒロユキを思わせる。
↑実は犬が本体とか?。
髭が本体かもしれん。
なんか目つきのせいでいい人には見えないが、それゆえに実はいい人ポジションを持っていきそう。どうでもいいけど、上の絵のせいで、目つきが~とかいうのが説得力をなくしてるw
wiz#6のNPCル・モンテスとスヌープチェリを思い出す…
↑なついww
抱いてる犬はマルチーズかな・・・?
間違いなく犬が迷子になりクエストで探すハメになる(と思う)。例の糸目と違ってマトモな報酬をくれるかどうか…
神経質そうなお顔
寛大なお方で。
タルシス領主から辺境伯に変わった?
↑実は犬がタルシス領主だったりして
↑髭が領主かも。
↑IQ170の天才ルンマス「つまり辺境伯は領主の操る乗り物だったんだよ!!!」
体験版でやり取りした限りではイラスト単体よりだいぶ良い印象の人。
水源などの目的の地点を教えるクエストで目的の地点じゃなかった場合失望される
↑こんなオッサンならご褒美とは程遠い
メモで漢字がいれられないため、彼関係は「いぬきぞく」とメモしてる
実はビーストキング
話を進めれば分かるが世界樹シリーズでは過去最高の良識を持つお方
目的地を見つけたかね?といわれて「いいえ」と答えた時の反応がかっこいい。濡れる
犬の名前はマルゲリータ
マルゲリータを触らせてくれない
↑PC「ふわあぁぁ、可愛いワンちゃんですぅ。」 伯「メッ!」
「慎重に!かつ大胆に!殺ってくれたまえ!」
辺境伯「犬のきもちがわかる機械を買ったぞ。さっそくマルゲリータのきもちを・・・」 マルゲリータ(辺境伯うぜぇ・・・) ・・・「大変だ!辺境伯が部屋で血を吐いて倒れておられる!!?」
↑ 吹いた。
クエストで「いいえ」を選んだりするとマルゲリータが襲ってこようとしてるらしい
水源探し依頼に定評のある辺境伯さん
良い意味で権力を駆使する民衆の味方。いい年して浪漫心を忘れず、一方で民や冒険者の生活や行動を堅実にサポートする。この悪役面はなんだったのか
先生助けて!この人のイケメンぷりを目にした前作の王族さんたちが息をしてないの!!
気のいいオッサンであった
悪人だと思い込んでてごめんなさい。ただのフランクでジェントルマンな御方でしたわ……
第4大地の序盤である事件があった後に依頼される、落とし物捜しクエストのオチにじーんときた
気球の技術を教えてもらったからといって、素性の知れない男に家宝をあっさり渡すなど、人の上に立つ人間としては軽率な面もある。しかし常に民衆のことを考えている善人でもある。
BGMの題名で不覚にも噴出した
亜人達との交流も積極的に行い、皇子からウロビトやイクサビトを犠牲にする策を持ちかけられた時も怒り、これを拒絶した。タルシスの街があっさり亜人を受け入れることができたのも、彼の影響かもしれない。
家族は息子と愛犬。最愛の妻は既に他界しており、その妻からもらった誕生日プレゼントを大切にしている
金も地位も人望もある。しかし愛した人はもういない
↑嫁に先立たれて跡継ぎも居ない、と6層2階まで進めると言ってますよ。後々タルシスを殿下に任せるつもりらしい。どんだけ人格者よ。
けっこういいやつ
↑「けっこう」どころじゃない
金地位権力が全て、信用出来ない奴、そんな風に思っていた時期が俺にも云々
いい人すぎて困る
あからさまに不穏な空気の漂うトップ会談にも犬を抱いてく。やはり犬が本体か。
既婚者だが妻はすでに他界。子供はおらず、引退後はタルシスの統治を皇子に譲る考えのようだ。
しかし、当のバルドゥール皇子は自らの立場をさほど顧みずに偉大なる赤竜に挑んでいた。
金と権力を兼ね備えたロマンチスト。
救国の英雄とはいえ冒険者にお世継ぎ問題をポロッと打ち明ける 信頼されているのか 単に緩いのか
お前になんか失望されたかねぇって思ってすいませんでした疑ってすいませんでした会合のときのイケメンっぷりは流石です
シリーズでも屈指の良識者。統治者の鑑のような人。
いい人だが巨人の冠をさらっと渡してしまった
↑一応家宝なのに「変なもの」と称してたからなあwでもやっぱり良い人!
気球の技術もなかったような中世っぽい世界の統治者に、冠の機能見抜けとか無理だろw むしろ手柄を挙げた人間なら、家宝さえあげちゃうとかいい君主じゃん
実はいい人
2の大臣に続く疑ってゴメンナサイキャラ
前評判は胡散臭い・小物臭いなど散々だったのに対し、蓋を開けてみれば4キャラ内だけでなく世界樹シリーズ屈指のイケメンだったとさ
いつ裏切るんだろうなあ、いつ裏切るんだろうなあと警戒しまくってすいません
跡継ぎを皇子にって…器デカすぎ
辺境伯、お許しください。
わざわざクエストを酒場を介して呼びかけてたりと、細かい所も気に掛けるイケメンオッサン
第5層解放後の「水の紋様を反応させよ」のクエストで、「いいえ」を3回選ぶと、それぞれ違う台詞が聞ける。「台詞が変わるとわかると何度も言うのだな」と、ちょっとメタっぽい台詞
正直、皇子にこのお方の跡が継げるのだろうか。
↑辺境伯が築いた人と人とのつながりが支えてくれるさ
↑おい馬鹿やめろ。目から塩水出そうになるじゃねぇか
言動行動すべてが男前すぎて目頭が熱くなるレベル。
この偉大なるおじ様に比べ、どっかの執政院のメガネの人望はさほどでもない。
世界樹史上最高のイケメンである
ミスターのブリスオブリージュと呼ぶべきか呼ぶまいか…
このお方が素晴らしすぎるがためにVではまた駄目っぽい感じの人になるのかと不安でもある
↑と言うより奇数はトップが裏切る、偶数は裏切らない今の現状
いいえの返事の全てが名言
この人が疑われるのもそれもこれも3の王族がうさん臭いのが悪いんだ
権力者、統治者、人の上に立つ者の理想の姿。
Lと書かれた緑の帽子が似合いそうな予感。
↑ルi…永遠の二番手の事かぁーっ!
↑日陰者とも言う。
↑…す・すまん、コメに噴いてしもうたっ…(↑×3の者)
一時でも第六迷宮の日誌関係者と疑ってすみませんでした!
ナレーションと口調が似ている 人格者の「~たまえ!」はやる気が出てええのう
辺境伯とは辺境を統治する人の爵位のことで、不毛の荒野を治めるだけに位も高いらしい。しかもその爵位に負けない性格の持ち主。
「確かに私は金持ちだが、幾ら払っても買い戻せないものがこの世にはあるのだ・・・。」このセリフは反則。
IVはナイスミドルが輝くお話である
もしかして聖樹の守りの時に逃げないで戦った人間ってこの人の先祖じゃないかと思えてくる。
↑逃げ出した人間というのはウロビトの誤解で、逃げたとされる辺境伯の先祖は奪った巨人の冠を奪って封印のために世界樹から離れタルシスに向かっただけ。谷の結界で巨人の心臓、心、冠とそれの守護者を分断すると第五迷宮のメモにもありました。逃げないで戦った方とウロビトに言われる方は帝国の祖先ですね
完成した図鑑を見せるとエンディング。Congratulations! You have conquested Yggdrasill!
↑Thank you for playing. You have conquered the Yggdrasill! だったミス。苦労して書き上げた図鑑を読んで少年の様に驚嘆する姿を見て達成感が込み上げてきた。
目をきらきらさせてくる。SQ4のメインヒロインは、辺境伯だったんだよ!!
↑ちょっと辺境伯さんと結婚してくるわ・・・
金と権力が云々のところで昔は冒険者とか自由に憧れたりもしたんだろうかと思ってみたり
辺境伯が昔は病弱な読書好きの美少年だったとか妄想してもいいし、別な設定を考えてもいい。
いつケツの穴の小さいようなゲスな本性みせるのかなーと考えていたがそんな事ない紳士だったの
ああ。彼と比べたら俺らの方がケツの穴は小さいし汚いし臭い。
貴方は裏切ってもいいし、裏切らなくてもいい。むしろ裏切らないんですか…?
皇子に跡を継がせたいと言ってたけど辺境「伯」なのだから、彼はあくまで一地方をまとめる立場で、もっと上がいるのでは?と思ってしまった。タルシスは自治都市なのか?
↑最初に会ったとき「皆からは辺境伯と呼ばれている」みたいな事言ってたから正式な爵位ってわけではなさそう
「歪みし豊穣の神樹・弱体無を倒したぞ!」「さあ帰ろう、タルシスへ!」「辺境伯がご馳走用意して待ってるってさ」 ~完~
マルゲリータをモフらせてくれないいけずな髭紳士。ペロペロしてくれとまでは言わないからモフモフさせろォォォ!
ティターンズに似た顔の人がいらっしゃる。
犬「さぁドド!あのヒゲ共を始末しちゃいなさい!」
コンプリートして図鑑を見せに行った時の、マルゲリータの吠え声が「誉めてつかわす!」に聞こえる。やっぱり犬が本体…。
そういえば最後まで本名が謎に包まれて…あ、マルクか?
シリーズのお偉いさん枠の中で一番の人格者。
悪人面した善人という点は2の大臣と同じだが、こちらは権力を直接行使できる立場上、善意を行為に反映させる事ができるためより善人ぶりが目立つ。
名君ですね。こんな人に統治されているからタルシスはあったかくて懐の深い町になったんだなあ。
↑
宿「ありがとうございますね、うふふ」
工房「いつも利用してくれてありがとー!!」
孔雀亭「ありがとう、いつも感謝してるわ」
ギルド「ありがたいお言葉だな、ではわしと…」
交易場「ありがとな!気球艇も感謝してるぜ!」
統治院「ふふ…誉めても何も出せないぞ?」
↑さらっと流れたけどギルド長ナニ言おうとしてんのw
↑ナニを言おうとしてるのでしょうね。
とりあえず今は亡き妻関係の話で涙腺がhageるのはよくある話。
涙腺hageか、新しいな。
しかし仕事の催促はする
我慢強い、だけど我慢が好きなわけではないとのこと
バーストとれーにんぐ♂に決まってるだろ。
バァッーストトレーニング…
バアッー!スト欄の拡張ね
理想の大人というとこの人なんだろうな。ロマンを求め続ける少年のような心と、他国との友好関係を持つために自ら帝国領赴く行動力
↑一瞬ギルド長のことかと思った。
脳内CVが家弓家正(某GGのHAIKU吸血鬼)さんの人。
アイコンいいですね
慎重に!かつ大胆に!
事に当たってくれたまえ!
マルゲリータ!
マルゲリ「だが断る」
辺境伯「なにッ!?」
マルゲリ「このマルゲリータが最も好きなことの一つは、自分が正しいと思ってる奴にノーと断ってやることだ・・・」
↑1〜5
俺のソルティライチ返せ
マルhageリータ
まるげりーたがお獅子に進化。 まる「ボウケンシャーを蹴散らしてやるZO。」
最初から最後まで株を上げ続ける、世界樹屈指のジェントルマン
紳士100おめ
どうかエトリアにも来てほしいものである
人格者すぎて次回作Ⅴではどんなろくでもないヤツが出てきてしまうのかと不安にもさせてくれる
俺仕えるならこの人がいい!と思ったくらいイケメン
ジェントルマン:レベル200
CV水谷豊
相棒はマルゲリータ↑11
マルゲリータ!君に決めた!
マルゲリ「だが断る」
「なにッ!?」
マルゲリ「このマルゲリータが最も好きなことの一つは、自分が強いと思ってる奴にノーと断ってやることだ・・・」
コンプした図鑑見て喜ぶシーンで、この人本当にいい人だと思いました はい
マルゲリータがルン子と日向ぼっこしてるのを想像すると和む
マルゲリータがルン子とひむかいさんフルボッコにしてるだって?
↑マルゲリ「もっとかわいい女の子に抱かれたかったのに」
終盤のクエスト関連のやり取りとか、めちゃくちゃお茶目な人だよなw
とあるクエストで「開拓に必要なのは勇気と好奇心!恐怖心など邪魔でしかない!」と言っている。間違ってはないが、恐怖心が無さすぎるのも問題かと…FOEとかFOEとかFOEとか。
袁家じゃないカッコいい名族 龍谷修武が素晴らしく似合いそうだ
ドラマCDのお色気担当
上にもあるが、ワールウィンドに巨人の冠を渡した件は流石に落ち度があるとは言い難いだろう。
リアルで例えるなら「家宝の骨董品に実は核兵器のスイッチが仕込まれていました」みたいな話だ。
マルゲリータは資料集のタルシスの絵では普通に単独で外に出てるところがある。放し飼いなんだろうか
新の方を進めているとたまにこの人の話を聞きたくてⅣを始めてしまう…モリビトとウロビト、イクサビトの差はいったいどこで…
モリビトはきっとⅣに登場していたら何事もなく共存できたんじゃないか。無理を承知でそう思う
上司に、あるいはトップに立ってほしい人No1 裏がありそうとか思っててすいませんでしたッ
犬の名前はマルゲリータなのか?
まあ、できすぎてる人だと思うな。裏があるって思われて仕方がない
情景 迫りくる災い(初見FOEとかで流れるあのBGM)がそれまで樹海危機感のテーマだったが、護衛ミッションのせいで辺境伯激怒のテーマになった。
↑アレって蛾の卵を酒場のマスターに持っていった時のテーマじゃなかったのか
↑第3大地マップ右上のとてつもない悪魔のテーマでしょ?
妻に先立たれ子も居ない。だからこそ帝国との関係も良好に運んだのかもしれないが、良い父親になれそうなだけに寂しい
↑辺境伯は皆のおとーさんだから!マジ為政者として理想的!……真面目に考えると、実子も名君になるとは限らないよね。特に親が偉大すぎると。ここはやっぱり、皇子が跡を継ぐ事で、両方の国が融和して行くって暗喩なのかも
タルシスに住みたい マジで
この人がもし変な野心を持った男だったら、4は血で血を洗う侵略戦争の物語になっていたことだろう。いい人でよかった。
世界樹4が死人も少なく、皆仲良し大団円なお話に纏まったのは、ひとえに辺境伯の人徳…偉大だ
タルシスの心は彼だったんですね…
歴代上司の中で一番好きだ……!
いい人すぎて熱くなった この人のお陰で4はめでたしめでたしで落ち着いたんようなもん
絶対裏切ると思ったが、そんなことはなかったZE
最初は絶対裏切ると思ったけど だんだん絶対裏切らないで欲しい人になっていました。 最後の最後まで良い人で良かった…
上司にしたい
↑株式会社タルシスは優良企業
↑なお、今後は帝国カボチャ農園の傘下に加わる可能性大。社長が引退したらね。
初めて見た時の感想「こいつ目ェ逝ってやがるぜ....」 過去の自分にチャージアクセルドライブぶち込んでやりたいです。
この人の名前が知りたい
田舎領主はこのくらい人を信頼しちゃうくらいで上手くいくってことなのだろうか。
まあワーゲルさんが来るまではろくに開発も進んでなかったシリーズ屈指のド田舎だからなあ
4の雰囲気の良さの何割かはこの人のお陰
彼からのクエストはとりあえず『いいえ』を選んでしまう。台詞が一つ一つ紳士的且つお茶目で魅力的なんだなぁ
上がしっかりしてるとこうなるという良い例が4、上があれのせいでどうしてこうなったなのが3である
↑確かに、もし辺境伯が3の王族みたいな感じだったら、帝国云々以前にまずウロビトやイクサビトたちと戦争が始まりそうなものである。
1と3のせいでなんとなくトップは黒いという風評被害
↑2の大臣も衛士を1000人単位で無駄死にさせてるしなあ
↑その単位の兵力より強力なハイラガードのボウケンシャーは何者なんだろうな
↑きっとみんな上帝に改造されたんだよ。
ちなみに3のトップ達は代理戦争のコマとして無意識のうちに操られている設定であり、1のトップにも新で黒幕に半分操られていたという設定が追加された。晴れて世界樹のトップは黒いという風評が払拭された瞬間である。
4→3とプレイしたんだが、姫と深王はとりあえず、辺境伯の十分の一でいいから人の言うことに聞く耳持ってくださいとプレイしながら思ったよ…
久々にプレイして思ったのは、この人の存在は皇子にとっても大きいだろうな、ということだった。統治者としての先輩でもあり、父親のような年齢であり人生経験も豊かで……。ともあれ久々に「ああこの人いい人だ」「タルシスはいい町だ」とつくづく思いました。
ホント、国って上に立つ人次第なんだなぁ、と、しみじみ・・・
「 私には金がある。 そして権力がある。 …つまりそういうことなのだろう。」なんて淋しそうに言われたらもう…いくらでも言うこと聞きますからあ!!
辺境伯はフランク王国や神聖ローマ帝国に実在した爵位だが、本作のモデルはフランク王国のゲルマン系の辺境伯あたりだろうか
有能&有能、そしてお茶目さん
やはり偶数はいい人の法則からしてVはIII並のロクデナシが来るのだろうか
もしこの人が性悪だったら『偏狭伯』『偏屈伯』などの不名誉な呼び名が付けられていた事だろう。
冠を渡したのは仕方ないとして、その後イワオさんの封印を解く石をあっさり渡しちゃったりする。まあ好奇心を良くも悪くも抑えられない方なのだろう
Ⅲのお上は誠実さが足りず、Ⅴのお上は行動力が足りない つくづく辺境伯はすばらしいお方だったな、と
ハハハ、それは無理な相談だ
おじさんはカフスボタンで吹いたw
だいぶ上の方の解説は間違い。ウロビトイクサビトと共に巨人と戦ったのはタルシスの人々の祖先。逃げたのが後の帝国の人々の事だとワールウィンドが南の聖堂のイベントで言及してるはず。そもそもイクサビトの伝承で巨人の不死の象徴を3つに分断して倒したって話なのに冠を持って逃げたっていうのは矛盾している
この人の存在のおかげでタルシスは自分の中で住みたいゲームの町ランキング不動の1位。本当に上に立つ人間の鑑だと思う
某ゲームカタログwikiでは本作の評価点として辺境伯(の人柄の良さ)が名指しで挙げられている。ここまでのコメントを見ればそれも納得である
セカダン2ではマルゲリータの亜種、炎のマルゲリータが登場
炎のマルゲリータつよそう
間違いない、CVはブラットレイ大総統だ
XのPVでウィラフさんが辺境伯の名前を出してたね
言われて気づいたんだが、アトラスRPGにはこういう「黒幕に見せかけたいい人」ポジション、他にもいたなあ……ラウルって言うんだけど
【朗報】辺境伯氏、公式で名君と称される。
辺境伯が名君と名高いの嬉しすぎてそこだけリピートしてる
クロスでプリンス(ハウンド外見)で辺境伯ごっこできそう
ハウンドに辺境伯っぽい見た目の人いたっけ?
↑犬連れ的な意味で、ってことじゃないかな?
この人こそ再登場して欲しいと願うプレイヤーも多いだろう。各国の統治者が一堂に会したらこの人は取り繕うことなく皆の為の道を示せるんだろうな...
プレイヤーが未踏の地から持ち帰った問題を上の人間として対処するのがゲーム内での役割。自分達の都合でプレイヤーを引っ掻き回す1や3の上役とは真逆である。
↑冷静に思い直してみたら特に何かしてくれてたってわけじゃない5と、嫌な言い方すればそもそも(大公の病気を治すという)自分たちの目的のために冒険者を集めてたともとれる2と、上がってないところもよくよく考えたらおい待てな要素あるよね
公式で名君と言われる程の有能だが下手に出すと有能すぎてさっさと問題を解決してしまって物語が破綻するか周りが無能すぎてイライラさせられるかキャラが崩壊するかのどれかになるだろうから却って扱いが難しそう
↑一番大きな問題は大抵世界樹絡みで冒険者が解決することになるから、他の問題を全部片付けてくれるくらい有能でもOKよ
↑↑何か出〇杉君が映画に出れない理由みたいだw
クロスでこの人が『名君』って言われててすごく嬉しくなったのは私だけじゃないと思いたい。
↑ ご安心を。自分もです
インペリアルがマギニアにこれたのもタルシスと帝国が頑張ってるからだろうなぁと感じる。やはり名君が統治する国は一味も二味も違うな
ノブレスオブリージュおじさん
Xに出たらあっという間に海の一族と和解しそうだな。
クロスでも皇子と上手くやってるのかな…ブロートさんもタルシスに生まれてさえいれば
タルシスはみんないい人で大好きやでえ...この人の結構序盤の会話のおかげで魔物と戦う時のギルメンの信念みたいなのができた。
この人に良い影響を受けた設定の冒険者が自分のギルド以外にいると思いたい。
X序盤でタルシスの話が出た時には、帝国とか亜人とかを置いといて、辺境伯という名君がいると語られる辺りやっぱり凄い人なんだなと思った
ほんの一言だけ存在に触れられただけでXの評価を(少しだけど)高くする超紳士
辺境伯=国境付近を防衛する自治領主だから多分、本気出したら強いんだろうなこの人指揮官的な意味で
辺境伯に対する評価を我が事のように喜ぶボウケンシャー達がいる辺り、辺境伯の慕われっぷりが伺える
人によってはなんだか悪そうと感じる見た目だが、全くそんな事もないい人ぶり。なんだかガンハザードってゲームにいたキャラを思い出させる気がする
この人をみて顔って大事やな…と思ってたのにXの裏切りそうな人枠はかわいい少女でしたとさ
ブロート兄弟見てるとⅣの皇子もこの人が居なかったら兄弟みたいになってた可能性あったんやなとなった、ほんと偉大な方やで
後発作品に出たらライターの匙加減のせいで粗が出て評価を下げる事になりそうで怖い。
Xを見る限りだとアトラスのスタッフも辺境迫の名君ぶりは理解しているだろうし、仮に4の印象を覆すような事をしたらそれだけでその作品が叩かれるのも分かっているだろうから仮に再登場したとしても慎重に扱うとは思う。
↑それを考えたら他作品には出さない、という選択もある意味正解なのかなと思った
まあ冒険者or施設NPCと違って辺境を治めるという絶対的な仕事があるし、軽々しく動けないから出ない方が自然っちゃ自然。この人は大好きだけどあくまでIVの中だけに居て欲しい
表ボス討伐の報酬辺りに孤児設定のキャラには戸籍とか家の一つくらいポンと用意してくれても違和感のない聖人。(現にそういう脳内設定があるくらい。)
ぢつは頭髪はヅラで、そのヅラが本体!←辺境伯、すみません。
辺境伯さんはね、神的にいい人だから
ほんと好き
Ⅳって嫌いになれる人中々居らんよね。でもそんな中でも随一に好きになれる。惜しまれるは犬派だと確定している事か…(猫派人気がないとは言わんが)
朝な夕な、マルゲリータの散歩をしているつもりが、逆に散歩させられている辺境伯の光景。
久しぶりに4やってるけどやっぱり格好良い。こんな上司欲しいわ
そういやぼくもピッツァが食べたいな…シンプルなマルガリータを…
XのマイギルドがⅣのギルドメンバーをリーダー&相方にしてる設定だったんだが、ブロートらの言い分に対して「それも正しいのかもしれないが、かつて辺境伯の元で戦った冒険者としてそれを認めるわけにはいかない」という脳内ロールプレイが即展開されたあたり私も立派な辺境伯ファン
良き為政者として知られる辺境伯だが、彼が統治するタルシスの冒険者ギルドに、明らかに日陰者の職業であるナイトシーカーが在籍する件について。有能な為政者は「裏の世界には裏の元締めが必要」と考え、敢えてギャングを必要悪と見做す清濁併呑した管理を行う。逆にリアル都心では極道の締め出しに成功したものの、今度は無軌道で統制の効かない半グレや不良外国人(勿論彼らは暴対法の対象外)が集まって悪事を働く様になり、かえって治安が悪化したという経緯がある。
↑つまり?
↑タルシスのナイトシーカー達も、人知れず度を越した犯罪者を取り締まったり、統制しているのかも知れない。
↑(途中送信失礼)辺境伯もそれを見越して、彼らナイトシーカーの存在を黙認しているのかも。
↑ダークハンターとカースメーカーを街外れに隔離しているハイラガもそういうとこあるよね…
裏が形成されるほどタルシスの規模が大きいとも限らないから、出向やただの流れ者が多そうな気もする。
コメント:
■関連項目
オレルス(NPC)
大臣(NPC)
フローディア(NPC)
深王(NPC)
レムス(NPC)
ペルセフォネ(NPC)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「辺境伯(NPC)」をウィキ内検索
最終更新:2024年06月05日 12:17