■水の紋様を反応させよ
- 世界樹の迷宮4に登場するクエスト。墜落した帝国の気球艇の残骸から発見された資料の解読を進めたところ、水の紋様を反応させる方法が見つかったので紋様を反応させてその場所を報告するよう頼まれるクエスト。
- 途中でデスマンティスが屯する湖の傍を通る必要があるので注意
- ほぼ虱潰しでクリアしたけど、何かヒントとかあったのだろうか?
- なんとなーく、水道橋沿いに進めば良いんじゃね?程度の認識でやり始めたけど何とかなったぜ!(時間は掛かったけども
- 攻略のコツは、最初に辺境伯から教えてもらえるヒントの共通点を考える事。
- いつもの『狂った磁軸』クエストが無かったので、その代わりかなと思えるくらいにてこずった
- 以前のクエストで使用した第二地点の情報がすっぽり抜けている。君はそれを怪しんでもいいし無視してもいい。
- このクエストでの「いいえ」を選んだ時のセリフは必見。メタ的な意味で。(3回連続で選ぼう!)
- ヒント皆無のクソクエストだった
- ↑ ハイラガにはノーヒントな上に最後に雷竜hageが待っている素敵なクエストがあるんだぜwww
- いや普通にヒントあったでしょ
- ↑ どれが?
- ↑ 地形とか辺境伯の資料とかがヒントじゃん SQシリーズでのヒント少ない系のクエストの中では相当マシな方だぞ
- 虱潰しで通行点探さなきゃいけない時点で十分クソ
- そもそも世界樹自体が虱潰しをするようなゲームなのに何を今更
- 面倒臭かったから場所はググったわ
- なに、地底湖の氷よりは親切さ
- もうちょっとヒントが欲しかった。あとこういうクエはFOEの徘徊地点でやんじゃねーよ
- つか一つですら面倒な部類なのに似たようなのが四つとか嫌がらせにしか見えねぇ
- お前1の五日間クエストとか2の三日間クエストなんかはブチギレながらやってそうだな
- 無印の幸運の杖をお供えする奴とかでも発狂してそう
- 進行ルートの見当は簡単につく。しかし通る場所は結構多いのであった。
- 分からんから何度もやり直してやっとこさ出来た。でもクリアした今になっても何がヒントだったのかさっぱり分かってない
- 昔は悩んだ記憶ないのに久しぶりにやったらめっちゃ悩んだわ。3つ目に早めに気付けると無駄に悩まなくて済む。倍速で通り過ぎやすい位置だったり、ゴールとは反対に進む必要があったりと罠が多いクエスト
- 一の場と、事前に教わるポイントが全て塀の上なことに気づければ楽
- 塀の上であること、実際にポイントに行くと進むか0になる(関係ない所では0にならない)
- このクエストそんな苦労した覚えないんだが…これに文句つけてる人は普段の生活でどれだけヒントの多い暮らしを送ってるんだろうかとか訝しんでしまう
- ヒントの多い暮らしってなんだよハイラル暮らしか?
- え、お前の町に「お得な掲示板!」とかないの?
- てか報酬ショボすぎだろ、やる価値のないクエスト
- かの者「おっそうだな」
- 歪んだ磁軸とか幸運の杖お供えするやつとかに比べたらヒントありまくりのクエスト
最終更新:2024年08月06日 18:45