■フレースヴェルク
- 世界樹の迷宮4のクエスト「古の地に語られし者」で戦う事になる敵。大鳥型のボス。
- クエストの手順が面倒だった割にはいざ戦ってみると結構残念な相手だったという印象。ってのは自分だけだろうか?
- フレースヴェルグ(笑)とか言われても仕方ない残念仕様。なんか色々残念。強さとか使い回しとか通常ドロップ品で作れる装備とか…
- ヒヒとカメレオンが部下呼ぶから…
- 北欧神話ではかなり有名な存在。ギルドや気球にこの名前をつけてしまって精神的hageた冒険者も多いのでは?
- レアドロップはフォートレスの鎧の材料。都合上、作れるのは6層についてから。
- FOEである古空の支配者の方が何倍も強い
- (元ネタの)世界樹を代表するモンスターですのにそりゃないですよアトラスさん!→4リメイクor5で強化されhage まで読んだ
- 各属性の守護者を呼び出してくる。早めに片付けないと対応できなくなり危険。 だったら良かったなぁ。イベント的に。
- ↑×5 俺のことですw 気球艇にフレスベルグと名付けてしまって……。
- マップを切り替えればすぐ復活するし、強さもそれほどでもないし、レアドロップは確率なのでそこまで深く考える必要もない、よって乱獲されることもしばしば。
- 決まったルートを飛ぶと現れるだけであって別に悪さはしていない
- イメージとしてはピンポンダッシュしまくったら怒って出てきた鳥さん
- 弱点属性に特化したメンツで行けば1ターンキルも夢ではない
- 弱い。とにかく弱い。初見でも問題なく勝ててしまうくらい弱い。あまりに弱すぎてネタにすらされないくらい弱い。
- 名前だけ聞いて巌みたいなのを想像してたら猛禽の色替えだった時のがっかりhage感
- コイツのドロップがクチバシだが・・・コイツクチバシなくね?www
- Drop品はそこそこの値段では売れる 稼いでも○か…?
- 経験値は30000程度 6層以前なら稼ぎに使えないことも・・・ない?
- 確かに弱いがだからと言って、適正レベル以下で挑むとhageるので注意。まあ、それは他のボスにも言えることなのだが。
- グラフィックは一見大地の鳥FOEの使い回しと思われがちだが、じつはトサカの形状は同型のものとは全く違う形状である。だからどうしたという話だが。
- まあ古空みたいなのが来ても困るんだけどな
- フレークさんチィーーッスwwww初遭遇で3ターンでsageられるフレークさんマジパネェっスwwwwww
- 散々バカにされているが、当然ながらhageるような攻撃が無いわけではない。といっても弱いのだが
- 通常ドロップとレアドロップが同時に出る事がある
- ↑マジで?スカベンジャー付けてるのに初戦で何も落とさなかったんだが…ちょっと乱獲してくる!
- 紋様とこいつとの因果関係がいまいちわからないというか
- 攻略本にも弱いと書かれた可哀相なお方
- 危険度の高い攻撃は、フェザーレイン位と言う悲しみ
- フロなんとかさんと少し名前が似ている。
- 時間潰し&暇潰しのおとも
- 冒険者「可哀想なフレースヴェルク・・・だけどこうして、モンスター図鑑は立派にできあがりました・・・」 辺境伯「きっと、絶界雲上域の空から見守ってくださっているよ・・・」 冒険者「ええ・・・」
- 同じイベント鳥ボスでもイワォさんは格好良い固有グラを貰えたというのにコイツは…
- コイツといいイワオといいおハルといい宿鳥といい、世界樹の鳥たちにはもっと頑張ってもらいたいものだ
- 雲上域に入る度に用もなく呼び出してなんとなくやっつけちゃってごめんね・・・
- ↑↑深淵を舞う者「…」
- ↑↑↑イワォは頑張っていただろwwデスブリンガーによる石化とか音速→ソニックブームで普通にhageたし
- レアドロップはフォトの最強鎧の素材。多分ルンマス最強鎧の素材の次に楽であろう。
- こんなにカッコイイ名前なのに弱いからネタにされるんだ。例えば名前を『黄色鳥』とかにすれば・・・
- ↑サ〇ダー「オイオイ、電気も使えないクセに黄色を名乗るんじゃねぇぜ」
- 守りの弱い後列ばかりを狙ってくるまさにチキン。まあ入れ替えてしまえば何も問題ないわけだが。
- そういえば六花の少女に出てくる最強ギルドの名前がフレースヴェルグだったな…
- ↑確認してみたけど確かにそうだった・・・wこのギルドにはぜひタルシスにいってクエストをうけていただきたいw
- 裏ボスのモチーフがフレースヴェルクと対立する存在であるニーズヘッグであることから、こいつももしかしたら在りし日の帝国によって生み出され何らかの役割を与えられた存在である可能性もあり得るが………強さが雲泥の差過ぎて到底あり得ん。
余談だがニーズヘッグとフレースヴェルグの喧嘩を煽っているのがあの悪名高き小動物、リス………もといラタトスクである。
- うちのレベル99のソードマンがショートソードでリンクサンダーをぶっぱなしたらダメージが1ケタだったんだ。一体何が起きた・・・
- ↑↑作られたけど失敗作だから野に捨てられたとかw
- ↑↑ 3の計算式とそう変わらないという推定で話すが、「武器の攻撃力-相手の防御力」が基準になり、そこにSTR補正やスキル補正が入る。なので、弱い武器を使ってたらどんなに倍率を上げてもダメージはしょぼいままである、とマジレス。
- 呼ばれて飛び出てアッーーー!!!
- かの者(笑)
- あの腕骨折したかっちょええ一つ目おやじしかイメージが
- レアドロップだったのか・・・いや、脚縛って殺したからてっきり条件なのかと
- フロなんとかさんとフレなんとかさんってどっちの方が強いの?
- ↑フローディアさんです。
- 多分サエーナイ鳥の親戚。
- 新・世界樹のヒロイン、フレなんとかさん!
- 鳥が弱いと油断して蛾の庭の鳥さんにhageた私
- こいつ相手にhageたギルドは恥ずかしくて1ヶ月は冒険者ギルドに顔を出せないはず。それくらい弱い。
- その者「かの物がやられたようだな・・・」
- ↑↑俺「 」
- もしかしたら、オリジナルのフレースヴェルクのクローンなのかもしれないと疑う弱さである
- どのくらい弱いかというとhageスレにおいてテンプレで一切触れられないくらい弱い。
- 出現時期からすると割と楽な部類の敵、というかコイツに勝てないようだとラスボス戦もまずhageる・・・
- 突が弱点なので足封じのち、ソドスナと本職の2連スコールしてお亡くなりになられた
- 元ネタは北欧神話で世界樹の上を舞う神鳥で、他社作品ではポケ○ン最新作の伝説モンスター・イベ○タルさんのモデルにもなった偉大なモンスターなのだが……… どうも世界樹では神話の名を冠したモンスターよりも、深淵を舞う物と言った抽象的な名をもつモンスターの方が一枚上手らしい。
- ↑ヘカトンケイルさんの強さを忘れてもらっちゃ困るな
- ↑2 イベ○タルも元ネタ同じだったんですか。……それにしても、フォト二人とか入れちゃったものだから乱獲しまくり、同社のRPGでもAP稼ぎのために喰いまくったのを思い出してさすがに申し訳なくなってきた……
- ドロは確率だが弱い上に画面を切り替えたら即復活するのであまりぶっかけられない
- 弱いおかげで条件ドロップのために乱獲できたけど8体目でやっとか…まぁ、きっと良いほうなんだろう・・・
- ↑3 イベ◯タルさんの対のひとは、戦闘力では遥かに劣るが、hageの恐怖としては数段上手
- HPバーが雑魚と同じというコイツ本当にボス?や、ちょっとあのBGM聴いてこよう、レベルの弱さである。多段ヒット集中して当たると結構痛いけど
- ↑装備作るのに微妙に金足りないから食材拾ってこよう→せっかくだしついでにかの者()sageるかって挑んだことならある
- 名前で呼ぶのももったいないから「かの者」なんだろう
- 名前を言ってはいけない”かの者”
- Ⅳをやってないので意識してのことではないのだが、Ⅴのギルド名がこれ。そしてこの掲示板で雑魚雑魚呼ばれているのを見て複雑である。
- こいつが弱いのは多分これといった状態異常技がないのが原因だと思う
- 技もそうだがHPが少なすぎる。適正レベルでも3~5ターン程度で削りきれてしまう
- これ適正レベルいくつなんだ…?熱砂はおろか第五迷宮FOEより弱いんじゃないか
- 状態異常にしたらシカモフの烈星衝で消し飛んで目が点になった。隣でバフ積んでリンク構えてたソドがやるせない。
- ↑ インペリアルがバフ盛りを済ませてドライブ撃つ寸前に、他の仲間が予定より早くトドメ刺しちゃうとかね。たまにある
- せめて4層終了直後に戦えていればここまで言われなかっただろうに…
- 最初からフェザーレイン使えば何がやりたいか分かりやすかっただろうなぁ。
- 某ゲームでは最初のステージで登場するも操作練習がてらサクッと倒される敵にこの名前が。カッコいいのは名前だけか
- 世界樹のコイツのせいで、他ゲーでこの名前を聞いても強そうな感じがしてこないという。
- 何でこんなのとギルド名被ったんだよ(血涙)
- 古空の???「タッチ交代、あとは任せろ」
- ↑4 某ゲームでは飛行戦艦の名前になってたな。ムービーシーンにて鳴り物入りで主人公の基地を爆撃するも、追ってきた主人公達は護衛機に任せて逃げ回り、挙げ句に備砲とエンジンを気化爆弾一発で破壊されるという。よわい
- 同じ北欧神話が元ネタのヨルムンガンドはXでラスボスだけでなく真ボスまで兼任しているのにこいつは…
- 使用スキルの半分は近接攻撃なのに何故執拗に後列を狙うのか
- 強さは話題にされている通りだが、クエスト受注時の資料で「守り手」とされ、復活まで待つ必要がなく意図的に何度も呼び出せる。本来は質より量で相手を抑える防衛用の生体兵器群だったりするのか。
- もしそうなら少しはコイツの地位も向上…いや敵対行為しかしないし駄目か
- まぁ呼び出しコマンド(?)に反応して来たところで、いるのは遺跡荒らし同然のボウケンシャ―だけだからな。
最終更新:2024年02月21日 18:57