■歪みし豊穣の神樹(ゆが-みし-ほうじょう-の-しんじゅ)
- 世界樹の迷宮4の裏ラスボス第2形態。
- こいつから作れる武器は空きスロ8という破格の性能
- 弱体化無しでHPは70000。弱体化有りでは半分の35000スタート。また、弱体化無しだと例のhage技を放ってくる。
- 本体+腕の構成が巨神に似ているが、腕二本増えてるだけで段違いの強さである。
- 色んな戦術があっていいとは思うのだけど、この盛り上がりようは異常
- ↑今までは火力ゲーばかり注目されてたからね。急に世界が変わると興奮するさ
- 長期戦自体は大分前から動画も記事も結構あったわけだし何故このタイミングで?とは思う.RTAのやつがすごいのは間違いないけど
- ほど良くタフなのと、素材がいくつあっても足らない最強武器(と鍛冶)の仕様と、弱体化ギミックで間口が広いのとが有機的に絡み合ってコンテンツとして長生きしているのだ。一度倒して「はいさようなら」ってならないプレイヤーが他作より多いからね
- 単純にX発売が近いので過去作をやろうとするプレイヤーが増えてて、なおかつ4から入ったボウケンシャーが多いのもあると思う。確かここのアンケートでも4からのボウケンシャーが多い結果となっていた記憶。
- ギロチンは 耐斬ミストや斬撃の守り で受ければいいのか。
- 3Tスキップ法って事故要素が多いから RTA向きではないかもね。低レベルプレイには向いているが
- 例のRTAの感心したところはある意味当然ながら、準備期間まで含めて手早く安定しているところ 肝心の蟲戦はルンの隊列移動がかなり頻繁なので操作難度自体は高そうだが
- ↑あの戦法だと レベル上げればどんなパーティでも勝てそうな気がしてくる。
- ルンマスソロで倒されてるから最少は一人か 確かギルドようちえんの人
- ↑弱体無しの話じゃね?
- ↑↑その動画は薬液ありだった。薬液なしなら二人(たぶんね)
- ↑&↑↑あぁ弱体なしか…!早とちりして申し訳ないm(_ _)m
- 神樹攻略まとめ(薬液なし)
①火力ゲー:必要な稼ぎは多いが,短期決戦なので気が楽。(目安:Lv70以上+最強武器)
②物理を受ける:必要な戦力は少ないが,クッソ長期戦になる。(目安:Lv40以上+雑装備)
③属性攻撃を受ける:火力,耐久ともにそこそこ必要。バランスのよい攻略法。(目安:Lv60以上+耐性装備)
- 弱体無し神樹RTA見てきた。すげぇな…俺には理解できない世界だ
- rta見て旅パ(シカペリ、フォトダン、ダンソド、ルンモフ、メディフォト)で弱体無し倒したくなったが中々勝てない…黄昏はどうにかなるが毎回ランダム三色と聖櫃で半壊してしまう
- ↑1:挑発防御で物理を受ける選択肢もあるんやで。
- ↑2:だが、アタッカーをペリモフ、あと他のサブをダンフォト、メディソドに変えたら急に安定して31ターンでsageれた。シカペリだとどうにも火力が安定しない…
- ↑1,3だが、旅パで弱体無しsageれた!アドバイスくれた方々ありがとうございますm(_ _)m
- ↑最初の触手にスプレッド投刃で闇討を稼ぎ、三色はrtaとほぼ同じ方法で凌ぎ、開眼中メディミスで毒の方陣を撒いてシカペリがチャージドライブといった感じで撃破。一回のミスも許されないようなパターン組んで耐久戦したのは新2のよーこたん以来の気がする…
- そのパーティならディバイドモードで属性と聖櫃は何とかなりそう
- シカペリの場合状態異常の入り具合に依存するからね、メインかサブにミスティックが居れば多少違うかも
- 触手放置の場合、開眼までの5ターン、お香や投刃をできるんだがな。
- やったぜ!弱体化無し神樹撃破できました。99引退99と宝典使ったけど撃破撃破、うれしい
- ↑ソドモフ・ペリモフ・モフソド・ダンフォト・ルンモフでの速攻リンク戦法でした。自分の脳みそではこんなゴリ押ししか思いつかなかった。後無双神楽が鍵だった。
- ↑そして書かれてる弱体化無しRTAを見て戦慄、自分の苦労は一体・・・
- 夜幼子の人がまーたトンデモ動画をうpしやがったw
- 最近どうなん?……レスリングは遠くなったなサム
- 正直弱体化要素も含めて隠しボスで一番の完成度だと思う
- プレイヤーに対する匙加減が絶妙なんだよね。弱体化有ならシナリオボスの延長くらいの体感難易度で、図鑑完成や勲章取得への影響が全くなし。弱体化無は純粋に従来の裏ボス戦を楽しみたい人向け、倒した際の限定アイテムみたいなものはなくて、でも倒した人だけが見れる台詞はあるよっていう
- うむうむ、物理を耐えるか3色耐えるか火力で吹き飛ばすか選べる贅沢なボスでもあるよね。
- 即死石化完全耐性は知ってたけど、呪いと混乱も完全無効なのね。まぁ呪い通ったら三色を食いしばり反射するだけで倒せちゃうから当たり前か
- ↑書いた者だけど、調べたらカンストダメージはどう頑張っても6万近くが限界らしい…それじゃ仮に呪いが通ったとしても狙って反射で倒すのは簡単じゃあなさそうだなぁ
- ペリ/モフ、ダン/ソド、フォト/ダン、メディ/ミス、ルン/フォトによる3色耐久で弱体化なしsage記念。銀河ナマズ+炎の聖印+バフデバフ盛り+防御でパーティヒールの回復量圏内にダメージを抑えて受けきる戦法でした。
- Ⅳを放置してから早数年、今になって頑張ってこいつ倒そうと頑張って再プレイしてるけど一部じゃ冥竜と同等かそれ以下という話を聞くけどとても信じられない・・・ほんとどう対処すれば良いのかさっぱり分からんぞ…
- 弱体の方法が分からず挑んだが初見で倒したと言う声もあったりはする。まあパーティー単位相性なんてそんなものである
- ↑↑弱体化できてないなんて事はないです?薬液の順番間違えたとか部屋に散布してないとか。弱体化させないと冥竜と同格どころかシリーズ屈指の難敵。弱体化すると神樹の体力が半分減った状態で始まるから目印として判りやすいかと。
- 難易度カジュアルなら弱体化なしPT平均レベル65でもいけるやろwと思ったら脅威の攻撃全部避けられ。仕方なくバフデバフで暴走受けようとしても全員ワンパン。バグでしょこれ
- ↑バグってんのはそれで微塵でも行けると思えた君のおつむだよ…
- ↑2弱体化の手段が用意されてる=弱体なしの難易度を遠慮なく上げられるってことだからなぁ
- 難易度は高いけどだいたいのパーティで倒せるバランスなのが絶妙なんだよな
- 冥竜
- 弱体化で7ターン撃破いけました
- 薬の順番を判っておらず弱体化したつもり(弱体化していない)で何度も挑む苦行を勝手に歩んでいたのは良い思い出
- 世界樹最強はこいつの弱体化なしでFA?
- 人にもよる
- 楽園の導き手って推定とんでも兵器が人の手に負えなくなったらどうする?のアンサーが更に推定とんでも兵器を作って喰わせちゃおうなのが何より歪んでる
- リマスターのエキスパ追加によって、エキスパ蟲という想像したくない最凶エネミーが徐々に現実味を帯びてきた
- 4がリマスターされるならノーマルがエキスパになってカジュアルがスタンダードになってピクニックが追加されるだけだと思う
- ようやく弱体化verをsage。世界樹4作目にして初めて裏ボス撃破。LV83ノーマル引退宝典なし、ゲーム開始時から一切面子変更なしの攻略PT。非弱体はやる気起きない…アムリタ系の入手が厳しすぎる。溜め込んだ素材を全部使い切ってやっと弱体化に勝てたのにこれ以上に溜めなおしはキツイ…図鑑全部埋められたから満足だ
■関連項目
最終更新:2024年05月28日 19:44