■ジャマダハル
- 世界樹の迷宮4で登場する武器のひとつ。短剣。
- 拳で殴るように扱うもので刺突力の優れている短剣
- 語呂が良い。みんなで言ってみよう「ジャマダハル!」
- 北インドやペルシャで用いられていた刺突に特化した刀剣で「鎧通し」という意味を持つ。けど突属性じゃない。
- 一般的にカタールと間違われている武器の正体がコレ。最初に見た西洋人が間違えたのが始まりだそうだ。正式なカタールはショートソード型の普通の剣だったりする。
- ジャマダ!ハル! …ハルとは誰のことだろうか
- 某エメリッヒ「ひどいよスネーク」
- セスタスでも扱えそうな武器やね
- ハル,ハル...ハルピュイア!
- ペルソナ2罪では値段は安いけど性能が悪い下位バージョンのジャマダハルがある。その名も「ジャマダドケ」。
- 3面のボスではない
- switch用某星の戦士作品の敵役要塞の名前でも無い
- ジャマハルダ語っぽさある
- 握りに対して垂直になるよう刃が取り付けられており、その独特な見た目がニッチ嗜好によくマッチする(偏見) ドラクエのドラゴンキラー、ソウルエッジ/キャリバーシリーズのヴォルドなど、メジャーどころのゲームでもたまに出演している武器。
最終更新:2024年09月20日 16:13