■世界樹の音楽(lll・戦闘BGM)
投票コーナー(該当BGMの折り畳みを開いて下さい)
+
|
ハイ・ラガード |
+
|
新世界樹・追加 |
Q.好きな新世界樹2のBGMは?
|
|
+
|
タルシス |
+
|
戦闘 |
Q.あなたの好きな世界樹の迷宮4の音楽は?
|
+
|
樹海 |
Q.あなたの好きな世界樹の迷宮4の音楽は?
|
|
+
|
レムリア・追加 |
Q.好きな世界樹XのBGMは?
|
+
|
アスラーガ |
曲名【ゲーム内で聴ける場所(アレンジ元)】
の形で載せています。
+
|
イベント関連 |
- Q.好きな世界樹と不思議のダンジョンのイベント関連BGMは?
】)
|
+
|
施設 |
- Q.好きな世界樹と不思議のダンジョンの施設BGMは?
|
+
|
戦闘 |
- Q.好きな世界樹と不思議のダンジョンの戦闘BGMは?
|
+
|
樹海 |
- Q.好きな世界樹と不思議のダンジョンの迷宮BGMは?
|
|
+
|
オーベルフェ |
曲名【ゲーム内で聴ける場所(アレンジ元)】
の形で載せています。
- Q.好きな世界樹と不思議のダンジョン2のBGMは?
|
- 3の階層ボス戦サイコー
- それぞれの正義は初聴から鳥肌余裕でした。
- IIIの「剣を掲げ誇りを胸に」は最高だった! 3DSも期待!!!
- 3の「討て果て倒れる者」っていう後半のBGM兄に聞かせたら、「ファミコンのゲームの音楽みたい」って言われた。けど私はこのBGMが一番好き!!
- ↑確か制作側は「ファミコンみたいな曲」をコンセプトに曲作ってますよ。
- 3の初陣は清涼感と勢いがあってかなり好き。っしゃ行くぞぉ!という感じにさせてくれる
- 全体的に3のバトル曲が激しい感じで好き。階層ボスバトルが特に燃える。クジュウと戦うときとかヤバかった。
- 3の曲がメロディももちろんいいけど、曲名がかっこいい。「剣を掲げ誇りを胸に」「その忌むべき名を呼べ」とか、パーティにプリン(セ)スがいると、「突撃じゃー!!」的な感じで曲名のイメージにもあいテンションが上がる。しかし初戦は大体hageる。
- 表だけで終えてしまうぼうけんしゃーはまず「戦乱 その忌むべき名を呼べ」を聞くことはない。
- その忌むべき名を叫べ
- レコチョクで聴いただけだがIIIの階層ボス曲サイコーだな
- 「剣を掲げ誇りを胸に」はナルメルとキリンのせいでトラウマと化した・・・
- 自分の中で「戦乱 剣を掲げ誇りを胸に」は「ゲートキーパーさんのテーマ」となっています。
- ボス系の人気高いな。やっぱりこういうゲームはボスが印象に残るよなぁ
- 「戦場 初陣」が好きだったから、3層から通常バトルの曲が変わってしまって、自分的には残念だったなぁ……あと6層専用の曲も欲しかった。
- 6層専用が無いのって容量不足だっけ?
- Ⅲの曲だいたい全部好きなんだよなあ
- ↑俺も
- FOE戦ってあんま人気無いのかな。大好きだから少し残念
- ↑ 3のFOE戦の曲は他シリーズのFOE戦に比べて絶望感が足りない気がする 。あくまで個人的な意見だけど
- ↑ ↑2の者だがそれは俺も思ってた。やべぇぶつかっちまった!感は無いよね。だが単純に戦闘BGMとしてはかっこいいと思う。
- 4を先に知って遊んだため、大航海クエストで「こ、この曲は!」ってなった。逆だ逆。
- IIIの戦闘曲は全部お気に入り。どれ聞いてもスーパーハイテンション!
- ニコ動で「戦乱 それぞれの正義」に「どうしてこうなったのテーマ」のタグがついてて笑ってしまった。間違っちゃいないけどさ…
- ニコ動で「戦乱 それぞれの正義」で「どうしてこうなったのテーマ」ってコメが大量に流れてて笑ってしまった。間違っちゃいないけどさ…
- ↑,↑↑ もまいら・・・・・
- 初陣が個人的に凄く好き。特に後半曲調が変わるところ。ストラトのクリーントーンで弾きたいね!
- FOEの曲は確かに絶望感は足りないが「周りよりちょっと強い敵が来た」感がして好き。実際倒せないレベルじゃあないわけだし
- FOE曲歴代で一番好きなんだがなぁ 蜥蜴のビジュアルの厳つさとイントロが相まってすげぇパニックになった思い出
- 剣を掲げ〜はたびたび聞きたくなって3起動してしまう
- シリーズの全曲を聞き直してみたんだが、やっぱり3は名曲揃いだなぁ。なかでも大航海クエストのは何度でも聞きたいわ。
- 戦場 その忌むべき名を呼べ 初めて聞いた時テンション上がった。でもhageた
- 操作ミス、計算ミスでFOEに触ってしまった!って状況だと最高に合ってる
- ただし完全に後半になると経験値orアイテム狩りのテーマになる
- ノリノリで宝典狩りのテーマともいう
- おらさっさと解剖液のアレおいてけや
- ↑ヒャッハーー!!!!!!羊は殲滅だーーー!!!!
- 新3ではその忌むべき名を呼べは第6階層通常BGMにして裏ボスには新しい曲が欲しい
- 3~6の戦闘曲色々言われてるけど個人的には好き
- ぶっちゃけ裏ボスより6層通常戦闘に専用曲が欲しかった。新3で追加してほしい
- ↑ ほんとそれ IIIの6層は6層感が薄い
- 世界樹の曲でⅢのFOE戦が一番好きだわ初世界樹がⅢだったから FOEと戦った時の絶望感と曲の激しさがすごくマッチしてるわ
- アウトテイクから引っ張ってきてほしいな
- 6層雑魚曲が入り切らない中で、区切りは深都がある2層と3層の間、真ルートだと4層で終わり。そう考えると、あそこで切り替えるより他に仕方なかったんだろうな。苦渋の決断。
- 「剣を掲げ~」は世界樹WEBラジオ#3に出演した古代さん曰く「私は実は全く気に入ってなくて」と衝撃のお言葉が
- ↑ 別ゲーの作曲家だけどFFでも似たようなことがあったね(植松さん曰く何故ビッグブリッジが人気なのか理解できない)。
- 3の散るもかなりが一番気に入っている。最初に聞いたのもあるんだろうけど
- 「戦場 初陣」のパーフェクトなほどF1感がハンパない件について。
- FOE戦の曲たまにすごく聞きたくなってそのために3起動してる
- 剣を掲げ誇りを胸に・荒れ狂う波浪の果て・それぞれの正義 が飛び抜けていると思う。もちろん他も最高だが
- 3層入って最初のバトルで討ち果て倒れる者が流れた時は「新しい世界に来たんだ」って感じがしてすごい驚いた
- PVで初陣が3DS音源でアレンジされてたけど、これはXで聴けることを期待してもいいよね?(ワクワク)
- Xで初陣が期待できるのは既にクッソ嬉しいけど新3待ってた身としては討ち果て倒れる者も欲しいんやよ!スーパーアレンジ版のあのメロディアス且つドラマティックな編曲がゲーム内で聴きたい。キャラボイスや今の3Dグラフィックと共に聴いて絶倒したい。
- 波浪はもういいかな…と思うけどお祭りだしたぶん出るんだろうな
- てーーてれれれーー(どうしてこうなった)
- ↑1:?もしかしてクロスの新戦闘bgmを3のボス戦のアレンジと勘違いしてる?剣を掲げryはちゃんと順当にアレンジされてるぞ
- ↑2:あ、すまん、もしかしてそれぞれの正義のことか。申し訳ない
- 生放送では剣掲誇胸を見事に演奏してました 音響トラブルはあったが10月ライブの先出しだと思えばまあええじゃろ
実機プレイの方では公式がXワールドマップBGMかけてやがったからアレだが、Ⅲ初陣の新パート追加が確認できました
通常戦闘曲の中では1ループするまで最長になるんじゃあないかな、XのⅢ初陣
- 連レスになったら申し訳ない ようやっと生アーカイブで新パート部分聴けたので
確認したらだいたい+90秒ぐらい 余裕で通常戦闘最長更新してましたわ
- Xの剣を掲げ誇りを胸にがカッコ良すぎて魔魚とのにらめっこが止められない
- Xの初陣聞いてなんか涙腺に来てしまった 曲調変わるとこの切迫してるけど冒険を楽しんでる感じ、初心に帰れる
- X……後半戦闘曲、ない……?実は前半より好きだったんだが。登場している迷宮が両方前半戦闘曲の4だって差し替えみたいな形で後半戦闘曲入ってたのに……?
- ↑残念ながら無し。その代わりかは知らないが忌むべきのアレンジはある
- FOE曲が好きなのでXでは早く聴きたい一心でカバに突撃。低音がカバやら蜥蜴やらの重量級っぷりとマッチしてていい
- 「討ち果て倒れる者」はどうも不遇な印象が拭えないなあ…良い曲だと思うんだが(Xで聴けるんじゃないかと少し期待していた)
- ↑ 自分も期待してた。分岐ストーリーの関係で出しにくかったかもしれないけど、世界樹ハマった思い出深い曲
- 裏ボスでhageまくった。「その忌むべき名を呼べ」が頭にこびりついた。
- 鮮血はセカダン版を聞いた後だと、どうしても物足りなく感じてしまう。
- クロスDLCで後半戦アレンジ流れるダンジョン、きたりしないかなあ?
- 某掲示板でおすすめの作業用bgm挙げてって質問あったから、剣を掲げry(Xver)挙げたら53も解答のbgm挙げられた中で5番目に多いいいね数になったわ。決してディスるわけじゃないがそれほど有名なシリーズでもないのにこんなに評価されるとは嬉しい
- Ⅲやってないので「剣を掲げ誇りを胸に」をクロスのアレンジで初聴きしたんだけど相手がクソデカチョウチンアンコウくんだったから「このかっこよさをここで使っちゃうの!?」と思った。大地震でhageて考え変わったけど
- 「つるぎをかかげほこりをむねに」の語呂の良さだいすき
- 初陣のアレンジ最高泣きのメロディがいい
- 不意打ち版もかっこよくてすき
- 仮に新3がでたらbgmはまたアレンジされるんだろうか、Xのは古代さんのアレンジじゃないし。それにしてもXのアレンジは凄かったな。スーパーアレンジのクオリティをそのままゲーム内に落とし込んだような最高の出来だったと思います
- 奇襲版初陣イントロのしっちゃかめっちゃか感好き
- 「剣を掲げて誇りを胸に」と聞いて真っ先に想像したのは仲間を率いて剣を掲げる金プリ
- 「その忌むべき~」のXアレンジ、1ループ終わった後に追加フレーズだけでなく、元の1ループ目最後あたり(1:35~)にも追加フレーズを違和感なく加えてるのが好き
- 動画サイトに上がってた「その忌むべき名を呼べ」のスーパーアレンジとX版ってなんか似てるなって思ったけど、アレンジした人が同じだったんだ
- ↑オーダーがスーパーアレンジっぽくやった気がする
- 討ち果て倒れる者とかいうシチュエーションで評価落としまくってる名曲
- 俺は波浪の次に打ち果て朽ち果てが好きだよ スーパーアレンジ聞いてから印象が変わった曲
- 戦闘開始とともに唐突に始まるレースゲームのようなBGM、ストーリーの転換期なのに緊迫感のない後半戦闘BGMなど、Ⅲの戦闘BGMは個人的にあまり好みでない
- Ⅳの熱風のがレースゲームっぽいと思う、特に間奏からオチサビへの入りがグランツOP曲っぽい。初陣はどっちかっていうとF1中継のテーマ曲だな
- 初陣を迷宮曲っぽくアレンジして弾くと楽しいぞ。3、4層くらいにありそうな曲になる
- リマスター版で追加される6層戦闘曲の曲名は「戦場 露と消えよ」
- YouTubeに6層戦闘Bgmフル版出てる。カッコイイな
- 1、2層が「初陣」、3〜6層が「討ち果て倒れる者」でバランス悪くない?って書こうとしたがリマスターで6層の戦闘曲追加されたのか。よかったよかった
- 「愚問のようだな、…ならば森の露と消えろ!」
- 露と消えよと先制モリヤンマ2体の相性が最高
- リマスターから世界樹シリーズへ入った人に、過去作版だと言ってXの剣を掲げを聞かせたら仰天しそう。
最終更新:2025年03月23日 01:02