新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
新世界樹1主人公(プレイヤーキャラ)
■メニュー■
├
トップページ
├
携帯用トップページ
├
ルール&ガイドライン
└
更新履歴
■シリーズ統合メニュー
├
■プレイヤーキャラ(個別)
├
■クラス関連
├
■NPC
├
■地名・街の施設
├
■樹海関連
├
■武器関連
├
■防具関連
├
■アイテム・貴重品・食材
├
■モンスター関連
├
■スキル関連
├
■クエスト・ミッション
├
■マップギミック
├
■システム関連
├
■設定/通称関連
├
■関連商品/イベント
├
■世界樹の音楽
└
■製作スタッフ
■冒険者のつぶやき(工事中)
├
本日の冒険日記
├
プレイ中の出来事
├
初見プレイの手探り感
├
ゲームバランス関連
└
愚痴
■世界樹と不思議のダンジョン1&2
├
セカダン街の施設・NPC
├
セカダン装備品・アイテム
├
セカダン迷宮
├
セカダン一般モンスター
├
セカダンDOE・ボス
├
セカダンクラス・スキル
├
セカダンシステム・その他
├
セカダン考察(※ネタバレ有)
└
セカダン2考察(※ネタバレ有)
■編集・要望用
├
項目追加用 情報提供ページ
└
編集者用ページ
■その他情報・アンケート
├
用語辞典・雑談用ページ
├
新世界樹2考察(※ネタバレ有)
├
新世界樹3予想(※ネタバレ有)
├
世界樹V考察(※ネタバレ有)
├
世界樹X考察(※ネタバレ有)
├
ゲーム中に登場する難読語句
├
元ネタのある&実在する素材
├
ココが違うよ日本語版と海外版
└
終了したアンケートまとめ
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
~AMAZON~
更新履歴
取得中です。
■主人公(新世界樹1)
投票コーナー(該当キャラクターの折り畳みを開いて下さい)
+
新世界樹1 ミレニアムの少女
+
新世界樹1主人公
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
ヴァー
380
(18%)
2
性格が真面目に見えるかスケベに見えるかでプレイヤーの本性が分かる。
211
(10%)
3
かわいい
171
(8%)
4
リッキィの素敵な旦那様
152
(7%)
5
見た目に反してふざけ発言が多い
131
(6%)
6
素直クール
97
(5%)
7
全ての正義であれ!
95
(5%)
8
【提案】
72
(3%)
9
結婚してください(リッキィと)
72
(3%)
10
ヴァー火力要員
62
(3%)
11
三つ編みかわいい
49
(2%)
12
主人公はフレドリカの方がふさわしい
41
(2%)
13
リンディ
38
(2%)
14
真顔で冗談を言う。
37
(2%)
15
実は料理上手
36
(2%)
16
案外人懐こい
30
(1%)
17
パイロンスピア
29
(1%)
18
むっつりスケベ
26
(1%)
19
エロい!
26
(1%)
20
5人の中で一番まとも
25
(1%)
21
実はお腹弱い子
25
(1%)
22
シリーズ屈指のリア充(男)
23
(1%)
23
フレドリカの旦那
20
(1%)
24
実は女の子
18
(1%)
25
「可愛い子だった」
17
(1%)
26
保護者
17
(1%)
27
婿に欲しい
17
(1%)
28
大事な時に「よし、帰ろう!(提案)」
16
(1%)
29
むしろ嫁に欲しい
15
(1%)
30
プレイヤーの心の鏡
14
(1%)
31
おっおっおっ!
13
(1%)
32
実はドM
13
(1%)
33
変態
12
(1%)
34
スケベェ
11
(1%)
35
リッキィの嫁
11
(1%)
36
テレッテッテー!
9
(0%)
37
主人公だけど地味
9
(0%)
38
君は…しゃべるんだよね…
7
(0%)
39
H ero
5
(0%)
40
やわい
5
(0%)
41
主人ハム
5
(0%)
42
槍使い
5
(0%)
43
ハンバーガー作って…
4
(0%)
44
実はロリコン
4
(0%)
45
スケベも彼の正義
3
(0%)
46
ダニエル・デイヴィス
3
(0%)
47
ヒロイン
3
(0%)
48
傭兵アーサー
3
(0%)
49
子連れ(ゲフン)嫁連れ狼
3
(0%)
50
広すぎる守備範囲
3
(0%)
51
究極のマイペース(選択肢的な意味でも中の人的な意味でも)
3
(0%)
52
結婚しろ
3
(0%)
53
リンディスドッカーン
2
(0%)
54
野良犬
2
(0%)
55
JA松本
1
(0%)
56
ジョウイ
1
(0%)
57
実はナルシスト
1
(0%)
58
背中のフライパン
1
(0%)
その他
投票総数
2107
+
フレドリカ・アーヴィング
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
主人公の嫁
254
(13%)
2
ロリ顔ダブルピース
163
(9%)
3
ねらいを~つけて~
147
(8%)
4
かわいい
130
(7%)
5
ゲロイン
115
(6%)
6
ツンツン→デレデレ
88
(5%)
7
混乱時のボイスが可愛い
86
(4%)
8
思ってたよりクールだった
78
(4%)
9
ヴァーが好きすぎて生きるのがつらい
65
(3%)
10
隙あらば主人公をペロペロしたいと思ってそう
65
(3%)
11
恋する乙女
63
(3%)
12
結婚してください(ヴァーと)
59
(3%)
13
「はずさない!」→外す
55
(3%)
14
ヴァーのお嫁さん
48
(3%)
15
幸せになって欲しい
48
(3%)
16
「お花つませて……」
42
(2%)
17
しわっorじわっ
31
(2%)
18
おさげいるだろ!
28
(1%)
19
お前ら結婚しなさい
24
(1%)
20
シリーズ屈指のリア充(女)
23
(1%)
21
ゲリイン
22
(1%)
22
バカップルver実装はよ
22
(1%)
23
寄らば撃ちます
16
(1%)
24
結婚はよ!
16
(1%)
25
ゲロ+ゲリ+ロリ+ヒロインでゲロリン
15
(1%)
26
ダメージボイスの破壊力
14
(1%)
27
フレド肉
12
(1%)
28
戦闘時でないとき回復させたツンデレボイスのプレイヤーの脳を崩壊させるすごさ
12
(1%)
29
時を駆ける幼女
11
(1%)
30
1000年振りに起きたのにゲロだのゲリだの・・・
9
(0%)
31
おさげいらない
9
(0%)
32
ドヤ顔ダブルピース
9
(0%)
33
まな板
7
(0%)
34
イカ腹
7
(0%)
35
フラダリ
7
(0%)
36
ドリカセグメンタータ
6
(0%)
37
混乱バルカンペネトレイターhage
6
(0%)
38
登場シーンがムキムキすぎる
6
(0%)
39
お友達じゃいやです
5
(0%)
40
はずさない!→縛り成功→フフン(ドヤァ
5
(0%)
41
アクトブースト
5
(0%)
42
天使
5
(0%)
43
運動音痴のわりにはバレエ上手い
4
(0%)
44
「リッキィ」は実は本m…っと危ない…
4
(0%)
45
3話でサイモンに髪くくってもらってた
3
(0%)
46
HTFのギグルスと同じ中の人
3
(0%)
47
「戦闘開始!」
3
(0%)
48
あれれー?
3
(0%)
49
かわいそう
3
(0%)
50
ぷにっ
3
(0%)
51
アーサーの兄弟である!(多分)
3
(0%)
52
キノコ食bおぼぼぼぼbry
3
(0%)
53
ツインテで飛べる!?
3
(0%)
54
ハリケーンパンチの破壊力
3
(0%)
55
ペドロリカ
3
(0%)
56
ミレニアムの幼女
3
(0%)
57
ロリ顔ダブルピースの割にボイスのテンションが低い
3
(0%)
58
主人公とだけ声のトーンがちょっと違う
3
(0%)
59
人造人間サイコ・リッキィー
3
(0%)
60
元メガネ
3
(0%)
61
全身から漲る主人公大好きオーラはさほどでもない
3
(0%)
62
抱き枕欲しい人いるかも
3
(0%)
63
時間遡行者
3
(0%)
64
歪んだ愛情の被害者
3
(0%)
65
狙いをつけて
3
(0%)
66
盤王孫棚
3
(0%)
67
跳弾使えよ!
3
(0%)
68
こう見えても101X歳なんだけど!!
1
(0%)
その他
投票総数
1916
+
サイモン・ヨーク
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
貴様アァァァァ!!
308
(28%)
2
ジャンピングサイモン
174
(16%)
3
戦闘中は厨二病発動
83
(7%)
4
もう男だろうと構わん
80
(7%)
5
本当にセルを倒セルのだろうか
47
(4%)
6
順番は守れ!
46
(4%)
7
来るなアァァァァッ!!
32
(3%)
8
お母さん
28
(3%)
9
おかされろ(眼鏡を光らせながら)
26
(2%)
10
5人の中で一番死ぬ
22
(2%)
11
職業:おかん
22
(2%)
12
頼れるメガネ
19
(2%)
13
背中は押すもの
13
(1%)
14
ソノミニキザメ!
13
(1%)
15
攻撃、する。
12
(1%)
16
格好いい
11
(1%)
17
チビ達はまだ5歳だったんだぞ…!
10
(1%)
18
斧D
10
(1%)
19
職業:保護者
10
(1%)
20
ハーベスト・・・だと? やめろ!僕の役目をなくすなアアアアア!!
9
(1%)
21
女だと思ってた…
9
(1%)
22
髪がワカメディック
8
(1%)
23
だのに
7
(1%)
24
変態鬼畜キモ眼鏡(愛をこめて
7
(1%)
25
サイモォン!
7
(1%)
26
職業:導師
6
(1%)
27
鮭
6
(1%)
28
レイジングエッジ(笑)
5
(0%)
29
剣なんて飾りです
5
(0%)
30
割とまつげが長い
5
(0%)
31
大丈夫だ(HPTP-999)
5
(0%)
32
好きに暴れろ!
5
(0%)
33
混乱したらボイスがメカっぽい
5
(0%)
34
居合の構え
4
(0%)
35
頼れるサブリーダー
4
(0%)
36
じょ、女装だと!!?
3
(0%)
37
アニメでは人見知りで内気
3
(0%)
38
サイモン先生レンジャーさん。
3
(0%)
39
ジャンピング貴様ァァァァ!!!
3
(0%)
40
ドラクラのウィザードさん……?
3
(0%)
41
マリーのお兄さん
3
(0%)
42
伐採モン
3
(0%)
43
消耗せずに済まない
3
(0%)
44
立ってられるかァ?
3
(0%)
45
髪がワカメみたい
3
(0%)
46
KYメディック
2
(0%)
47
どざえもん
2
(0%)
48
どっちかというと総攻めタイプ
2
(0%)
49
イリー
2
(0%)
50
クロエに完全にネタ負けした
2
(0%)
51
ジェイド・カーティス
2
(0%)
52
ファフニールさん
2
(0%)
53
ラクーナLOVE
2
(0%)
54
妹(マリー/メディック)がコロシアムに出場
2
(0%)
その他
投票総数
1111
+
アーサー・チャールズ
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
罠イベントの主な犠牲者
193
(17%)
2
もう男の子でも構わん
134
(12%)
3
かわいい
114
(10%)
4
サイモン厨
82
(7%)
5
サ゛イ゛モ゛ォ゛ン゛!!!
80
(7%)
6
最初ウザいと思ってゴメン
53
(5%)
7
おれ、えらい!
50
(4%)
8
愛すべきバカ
50
(4%)
9
アホの子
46
(4%)
10
覚悟できてんのか、あ゛ぁ゛!?
41
(4%)
11
\チクショーオボエテロヨコンヤロー!!!/
26
(2%)
12
フレドリカと血縁関係がありそう
23
(2%)
13
可愛いすぎて死亡
22
(2%)
14
ここまで初見からのイメージ変わったキャラも珍しい
21
(2%)
15
仲間倒れた時はカコイイ
18
(2%)
16
インスピレーションで術式を使っちゃう
16
(1%)
17
『楽勝ー!』←サイモンやられてんのにヤメテくれ。
15
(1%)
18
キャラが薄っぺらい
15
(1%)
19
乙女
15
(1%)
20
チャールズ先生
13
(1%)
21
ヒヨコ系男子
13
(1%)
22
ミレニアムの少年
10
(1%)
23
男の娘
8
(1%)
24
ホメロ!
8
(1%)
25
俺の天使
6
(1%)
26
好きな漫画は「鋼の錬金術師」
6
(1%)
27
ミレニアムの少女
5
(0%)
28
毎回やんのか!?
5
(0%)
29
しりとりしね?
4
(0%)
30
俺の術式で、焼き尽くしてやるぜ!
4
(0%)
31
アーサーのヘッドホン、どうなってんだ…?
3
(0%)
32
ゲッ↑トォー↓
3
(0%)
33
ストーリーメンバーの落ち着き方を引き出すほど明るい
3
(0%)
34
バイクの免許取得済み
3
(0%)
35
後のセスタス
3
(0%)
36
アニメではゴーグル着用
2
(0%)
37
アニメでは関西弁
2
(0%)
38
メイ「アーくーーーーん♪」
2
(0%)
39
左手の包帯が気になる
2
(0%)
40
影薄
2
(0%)
その他
投票総数
1121
+
ラクーナ・シェルドン
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
残念なおねーさん
154
(21%)
2
何もかもがひたすらエロい
97
(13%)
3
混乱中のボイスがエロい
65
(9%)
4
装備代より酒代の方がかかりそうな愛すべき飲んだくれ
62
(8%)
5
お醸様
46
(6%)
6
ぜひ姉に欲しい
43
(6%)
7
酒豪
28
(4%)
8
守ってほしい
23
(3%)
9
隠れ巨乳
20
(3%)
10
隠れ巨乳なのか隠れ貧乳なのかどっちなんだ
20
(3%)
11
隠れ貧乳
20
(3%)
12
ハイガードアント
16
(2%)
13
メインヒロイン
15
(2%)
14
酒!飲まずにはいられないッ!
14
(2%)
15
来ないでえええ
10
(1%)
16
料理をすると毒物ができる
9
(1%)
17
お友達になって下さい
7
(1%)
18
キュア・・・?
7
(1%)
19
一連の冒険後は酒場に入り浸ってそうな人
7
(1%)
20
気持ちよかったわねー
7
(1%)
21
シュレディンガーの胸
6
(1%)
22
バリスタ♀2
6
(1%)
23
ノー、ラクーナ
5
(1%)
24
うわばみ
4
(1%)
25
オリックスの助っ人にいましたよね
4
(1%)
26
わりと胸デカい
3
(0%)
27
バラクーナ
3
(0%)
28
フェラーリ運転できる
3
(0%)
29
メイプル
3
(0%)
30
ラクーナ相手ね!
3
(0%)
31
ラクーナ蒲郡
3
(0%)
32
ラフィーナ・シェルドンの実姉
3
(0%)
33
行き遅れ
3
(0%)
34
酔ってほっぺ赤くなるのたまらん
3
(0%)
35
重量級
3
(0%)
36
エ○リア
2
(0%)
37
元男装の麗人
2
(0%)
38
アニメではおっぱいでかい
1
(0%)
39
アニメではスカートの裾にレース
1
(0%)
40
アニメではニーソ(ヲタの心も鷲掴み)
1
(0%)
41
ダクハンドSじょおうさま ダクーナさん
1
(0%)
42
楽ーナ
1
(0%)
その他
投票総数
734
+
新世界樹2 ファフニールの騎士
+
新世界樹2主人公
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
俺は人間を辞めるぞッ!アリアンナッ!
203
(21%)
2
アリアンナが俺を守る!
126
(13%)
3
ファー
58
(6%)
4
ぐっ…右手の闇が…!
47
(5%)
5
アリアンナ「主人です♪」
45
(5%)
6
やわらか騎士さん
39
(4%)
7
ディンゴ
38
(4%)
8
アリアンナの夫
35
(4%)
9
動物好き
25
(3%)
10
【辞退】
23
(2%)
11
キャッチコピーが既に死亡フラグ
23
(2%)
12
BGM変更担当
20
(2%)
13
鎮まれ俺の右手・・・!
20
(2%)
14
騎士にあるまじき紙耐久
19
(2%)
15
なんだかんだで長生き
15
(2%)
16
やわらか戦士
14
(1%)
17
ギンコ
13
(1%)
18
東京が死んで、僕が生まれた
13
(1%)
19
ナニカ
12
(1%)
20
ワタシハナニカサレタヨウダ
12
(1%)
21
OPの活躍かっこいい
11
(1%)
22
アクセスッ!!
10
(1%)
23
闇の炎に抱かれて馬鹿なっ!
10
(1%)
24
ドラムカン
8
(1%)
25
変身前の強さはさほどでもない
8
(1%)
26
てめぇはミートボールだ!
7
(1%)
27
ファ●リーズ
7
(1%)
28
公式チート
7
(1%)
29
(21)
7
(1%)
30
ふぁーさん
6
(1%)
31
タルンダ先輩
6
(1%)
32
本気で行くぜっ!
5
(1%)
33
大丈夫だ、問題ない
4
(0%)
34
鈍足紙耐久中火力騎士
4
(0%)
35
アバチュのヒート
3
(0%)
36
アリアンナの大切な旦那さま
3
(0%)
37
カレーの匂いがしそう
3
(0%)
38
ソフトン
3
(0%)
39
フラグクラッシャー
3
(0%)
40
ポゼバスター
3
(0%)
41
レジィナの嫁候補
3
(0%)
42
最期は流星になりました
3
(0%)
43
死亡フラグ出まくるけど死ななそう
3
(0%)
44
滲み出る悲劇オーラ
3
(0%)
45
血戦_身命を賭して
3
(0%)
46
システムイド
2
(0%)
47
ゼルガディス
2
(0%)
48
タフボーイ
2
(0%)
49
バーロー涙目
2
(0%)
50
ヒカリアン
2
(0%)
51
ファニくん
2
(0%)
52
俺、参上!!
2
(0%)
53
其処にロマン砲はあるのだろうか
2
(0%)
54
変身し過ぎでBAD END臭
2
(0%)
55
強そう
2
(0%)
56
武器は刀
2
(0%)
57
筋肉
2
(0%)
58
風が呼んでる
2
(0%)
59
骸殼
2
(0%)
60
いただきマスク
1
(0%)
61
そして男は変身する
1
(0%)
62
たまに杖装備」
1
(0%)
63
カオスヒーロー
1
(0%)
64
デフォで中破
1
(0%)
65
ハルク
1
(0%)
66
ファーガス
1
(0%)
67
ファーファフニール
1
(0%)
68
ミズガルズの調査隊だったような…
1
(0%)
69
ロリコン
1
(0%)
70
慣れるか心配
1
(0%)
71
機神黒掌
1
(0%)
72
肉壁
1
(0%)
73
(もっと俺の評価に)力を!
1
(0%)
その他
投票総数
975
+
アリアンナ・カレドニア
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
首をお斬り♪
313
(28%)
2
主人公の嫁
87
(8%)
3
結構ある
83
(7%)
4
わき
81
(7%)
5
鹿肉
68
(6%)
6
ファーの嫁
58
(5%)
7
尊い
58
(5%)
8
デレデレかわいい
43
(4%)
9
は↑い↓?
38
(3%)
10
ちょっとすごいですよ!
30
(3%)
11
主人公より硬い
28
(2%)
12
えるたそ~
20
(2%)
13
巨乳
19
(2%)
14
しょっちゅう目がしいたけ
17
(2%)
15
ひらりっ♪
15
(1%)
16
オーッホッホッホッホ♪
14
(1%)
17
おっとり天然系
12
(1%)
18
め、目が合いました!
12
(1%)
19
シカスキー
12
(1%)
20
やりたい放題です♪
11
(1%)
21
むちむち
9
(1%)
22
ホテルアリアンナ
8
(1%)
23
丸々と太っていて美味しそうですね!
8
(1%)
24
学級王ヤマザキ
8
(1%)
25
和風ヒロイン
7
(1%)
26
世間知らずお嬢様可愛い
6
(1%)
27
主人公の護衛
6
(1%)
28
巨乳を描くと死んじゃう病、ついに克服
6
(1%)
29
獅子搏兎 です!
5
(0%)
30
選択肢にろくなのがない
5
(0%)
31
カープ女子
4
(0%)
32
私が(主人公)を守る
4
(0%)
33
肉食系女子
4
(0%)
34
はぁ〜い♪
3
(0%)
35
アリアンナの宿
3
(0%)
36
主人公の親衛隊長
3
(0%)
37
主人公はアリアンナの方がふさわしい
3
(0%)
38
戦うお淑やか
3
(0%)
39
早く人を斬りたい…!
3
(0%)
40
武器に鞭が無いのが残念で仕方ない
3
(0%)
41
矢張り替える
3
(0%)
42
色々と名言が多い
3
(0%)
43
はい?
2
(0%)
44
ペチペチしたい
2
(0%)
45
今宵の虎徹は血に餓えておる
2
(0%)
その他
投票総数
1132
+
フラヴィオ
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
いやいやいや
287
(19%)
2
幼な地味
171
(12%)
3
やだぁ…
156
(11%)
4
フラヴィオが可哀想だろ
142
(10%)
5
声が番長な陽介
82
(6%)
6
ヒロイン二号
76
(5%)
7
フラなんとかさん
39
(3%)
8
産まれてくる性別を間違えた男
36
(2%)
9
オカン二号
35
(2%)
10
ツッコミ族
34
(2%)
11
にじみ出るアツロウ臭
33
(2%)
12
癒し
32
(2%)
13
ツッコミマスタリー★★
31
(2%)
14
くしゃみが可愛い
28
(2%)
15
陽介
25
(2%)
16
いい主婦になる
20
(1%)
17
1フラヴィオ2フラヴィオ
19
(1%)
18
イケメンなのに…地味
17
(1%)
19
かっこいいし、かわいい
14
(1%)
20
最強嫁属性持ち
14
(1%)
21
なんでだよ!
13
(1%)
22
弓の人
12
(1%)
23
言ってやれフラヴィオ
12
(1%)
24
胃腸が弱そう
10
(1%)
25
チキン
8
(1%)
26
野生のオカン
8
(1%)
27
ツッコミ吉
7
(0%)
28
大苺大福
6
(0%)
29
女子力
6
(0%)
30
RD
5
(0%)
31
メインツッコミヒロイン
5
(0%)
32
ラノベの主人公
5
(0%)
33
外さ…ないっ!
5
(0%)
34
残念ポジション
5
(0%)
35
準備、OK♪
5
(0%)
36
FE覚醒のア〇ールっぽい
5
(0%)
37
そっとしておこう
4
(0%)
38
アリアンナより姫
4
(0%)
39
不憫=愛されポジ
4
(0%)
40
うそつきフラヴィオ
3
(0%)
41
うるせー!!
3
(0%)
42
ィッ!!
3
(0%)
43
イケメン(やわらかい表現)
3
(0%)
44
ウェイバー
3
(0%)
45
ホラヴィオ
3
(0%)
46
嫁力も婿力もある
3
(0%)
47
毒味担当
3
(0%)
48
生真面目
3
(0%)
49
結婚で幸せになるタイプ
3
(0%)
50
逝くなあああぁあぁ!!!!
3
(0%)
51
道下正樹
3
(0%)
52
サジタリウス担当
2
(0%)
53
スケヴィオ
2
(0%)
54
呼んでねーし
2
(0%)
55
壁登りフラヴィオ
2
(0%)
56
男なのか女なのか
2
(0%)
57
男の娘
2
(0%)
58
苦労人
2
(0%)
59
うおっまぶしっ
1
(0%)
60
お留守番
1
(0%)
61
しっかりしたイタリア
1
(0%)
62
ちょろいね~★
1
(0%)
63
エロビ王
1
(0%)
64
キャプテン・ルサンチマン
1
(0%)
65
フロースガル
1
(0%)
66
何言ってんの(半ギレ
1
(0%)
その他
投票総数
1478
+
クロエ
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
ぶい。
112
(21%)
2
楽しいっ!!!すごくぅっ!!
79
(15%)
3
クロエオマエマルカジリ
65
(12%)
4
つーん
37
(7%)
5
おにくだいすき
32
(6%)
6
くおえうえええるえうおおおお(^q^)
25
(5%)
7
スリザリンは嫌だ
19
(4%)
8
かわいい
17
(3%)
9
ぱちぱちぱちぱち~
17
(3%)
10
クロエは、みんな一緒が良かったぁ…
17
(3%)
11
チャールズ先生の生徒なのです!
10
(2%)
12
ふとももぺろぺろ
9
(2%)
13
魔法幼女くろえ☆マグス
8
(1%)
14
おなかぺろぺろ
7
(1%)
15
レモン掛けない派
7
(1%)
16
マイペース
6
(1%)
17
ばっちこい
5
(1%)
18
ふぇ
5
(1%)
19
パパ・・・ママ・・・ベル・・・
5
(1%)
20
反重力おさげ
4
(1%)
21
意外に前衛
4
(1%)
22
これは、いーもの
3
(1%)
23
すたこらさっさ
3
(1%)
24
ふぉ~すぶ~すと
3
(1%)
25
ょぅι゙ょ
3
(1%)
26
ベェル!(悲鳴)
3
(1%)
27
美味しいは正義
3
(1%)
28
肉食系女子
3
(1%)
29
魔女っ子
3
(1%)
30
(お肉を見て)にんまり
3
(1%)
31
えっへん
2
(0%)
32
せ〜→のっ↑!
2
(0%)
33
やりました。
2
(0%)
34
カッチーン
2
(0%)
35
クロエの突撃インタビュゥ
2
(0%)
36
盾ならおまかせ?
2
(0%)
37
秘伝忍法
2
(0%)
38
腹肉
2
(0%)
39
雲雀
2
(0%)
その他
投票総数
535
+
ベルトラン
Q.あなたのこのキャラに対するイメージは?(個人的イメージで全然構いません。あと項目は追記可です)
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
ひろし
271
(31%)
2
「パラディンが逃げて何が悪ィ!」
84
(9%)
3
「「ハードボイルドごっこ」」
78
(9%)
4
おっさん
59
(7%)
5
バーカバーカww
57
(6%)
6
「あー腰が痛ぇ!(採掘しながら)」
44
(5%)
7
ヤメロー!...ヤメロオオオー!!
27
(3%)
8
「はぁ~ずれェー!!」
25
(3%)
9
敵のF.O.Eが東の地下道に逃げちゃってさぁ
25
(3%)
10
やだねー強そうだねー
18
(2%)
11
ラッキーィタァイム!!(一番ハイテンション)
17
(2%)
12
おっさん絶好調!
13
(1%)
13
マダオ(まだ本気出してないオッサン)
12
(1%)
14
いいよ!こいよ!
11
(1%)
15
ところがぎっちょん
11
(1%)
16
ハンネスさん
11
(1%)
17
木原くン
11
(1%)
18
春日部のパラディン
10
(1%)
19
死亡フラグ満載
9
(1%)
20
焼け野原ひろし
9
(1%)
21
やる時はやる男
8
(1%)
22
保護者
8
(1%)
23
ペロトラン
7
(1%)
24
主人公
5
(1%)
25
働かせたいおっさん
5
(1%)
26
ロボとーちゃん
4
(0%)
27
「ヒロシ」のあだ名を持つ聖騎士
3
(0%)
28
このおじさん、変なんです!
3
(0%)
29
サブクラスはガンナー
3
(0%)
30
シギント
3
(0%)
31
前衛がやられたら本気出す
3
(0%)
32
盾は飾り
3
(0%)
33
終わり(hage)が見えたな・・・
3
(0%)
34
腰が痛い
3
(0%)
35
面倒だな、まだ地図ができてねぇのか...
3
(0%)
36
靴下が最強兵器
3
(0%)
37
だらしねぇな
2
(0%)
38
のび太並みによく寝る
2
(0%)
39
ベルおじさん
2
(0%)
40
ローゲル
2
(0%)
41
俺の夫
2
(0%)
42
野良犬騎士
2
(0%)
43
30代後半
1
(0%)
44
NEET
1
(0%)
45
ザック・ヴァン・ブレイス
1
(0%)
46
ベルトランニング
1
(0%)
47
ロリコン
1
(0%)
48
保護されたい保護者
1
(0%)
49
守るより守られたい盾男
1
(0%)
その他
投票総数
888
新・世界樹の迷宮の主人公。プレイヤーの分身。
エトリア執政院から依頼を受けて未知の遺跡を調査するハイランダーの青年。CV:鳥海浩輔
メインウェポンは槍。ドク除けばファラ以来である。
クラスも「ハイランダー」。なんとなくシウスと名付けたくなった。
+
続きを読む
↑女の子でも可能であれば「クリス」にしたかも。残念。
世界樹は解禁職や追加職が敵NPCとして出ているが、ハイランダーは敵としても出るのだろうか?
ていうかハイランダーってやっぱ個性ある職業なのかな?それとも育て方次第でどうにでもなるとか←個人的に後者希望
ウェアルフは設定資料集にて『ハイランダー』となっている。ハイランダーって何?
ウェアルフさん、ドラゴンキラーという槍(実際は剣)を宿に忘れてきたから取ってきてくれる?といった台詞あったなあ
スキル欄に「スティグマ」とか「血の暴走」とか物騒なスキルがあるが…。3の血染めの朱槍みたいなものなのか、4の羅刹みたいなものなのか。現時点でわかってないことが何げに一番多い気がする
↑3本来の意味は、スコットランド北部にあるハイランドという場所に住む人々を指す。その勇猛果敢な気質から、嘗ては兵士として主にフランスやイングランドの力にもなった。
RPGにハイランダーが登場することがあるのはこういう戦いと縁が深かったことから来ているのだろう。
PTバランス的に高速物理火力な気がするな
青チェックのかわいいインナーを着ている。元ネタがスコットランドだからと納得してもいいし、血の暴走とのギャップ萌えを楽しんでもいい。
主 人公(あるじ ひときみ)っていう日本人の可能性があるかもしれない!
主人公子(あまときみこ)ってのがP3Pにいたっけか
ハイランダー→2 って設定画集にあったね
主人公は英語でHeroと書きます。エッチでエロい…そんな人物のような気がします。
レミリア
現時点で紹介されている中では他の4人とは違いボイスサンプルが公開されていない。彼がどんな感じの人物なのか解りかねる
いつから主人公が男だと錯覚していた?
なだんと・・・
アンドロですねわかります
これで現時点で判明してる5人全員に顔アイコンが付いたか。乙です
スティグマとか槍とかはカトリックのハイランダーらしい能力かもしれないね
ぶっちゃけメンバーで一番空気な印象っていうか、一匹狼みたいな性格してそう。・・・2人組作った時あぶれてそう。
ラクーナおねーさんとの絡みが見たい。
今までの男の娘達とは違う意味で女装が似合いそう
絶対「フッ」とか言いそう
どんなスキル構成になるかまったくわからないから楽しみだわ
ハイランダーと言えばタータンチェックのスカートだろ!と思ったら地味に取り入れてて感心した
↑ひむかいさんだから。この掲示板? ではただの□リ呼ばわりされる事が多い、っつーかばっかりだが、細かい設定やモチーフ、書き込みは正に脱帽レベル
はいだらー!
ハイランダーと聞いて何故か思い浮かんだのはブレイブストーリー…
槍使いで主人公といえば?
エフラム
前田慶次
冒険王ビィト
リース
アイコンが犬耳生えてるように見えたw背景の灰色がちょうどモフモフの部分みたいになって。
すっごくモフモフしてるんだよ!
女主人公でてくださああああい
三つ編みがかわいい
公式とプレイヤーに散々disられてきた槍を使うという謎の思考回路の持ち主
ハイランドとハイラガードって似てるよね
↑2 多分世界樹世界で一番ディスられてる武器だよなあ…
↑3 公式は世界樹世界での槍カテゴリー復権を図っているんだよ(多分)
アトラスの無言主人公は、作品によって番長みたいなちやほやになるかサーフのような空気になるかで極端
両手槍持ちなのにシールドが装備できる
↑4のソドみたく、肘のとこで保持するタイプなんじゃ?
PV見た感じ無口だけど誠実そうな印象を受けた
PV公開直後にコラgifアニメが作られ変態と痴漢の称号を手に入れた人
槍使いでボイスが鳥海さんで血の暴走するアトラス作品ということでブレイズユニ〇ンのガー〇ットを思い出した。(あれはスティング開発のアトラス販売だったけど。)
↑それだと血の暴走習得のトリガーでフレドリカに死亡フラグが立ってメンバーが離反か服従かで分かれてドラゴンキラーの一族のうちの誰かが死んでしまうw 俺は槍使いで鳥海さんで某カブゲー4の狐さんが浮かんだ。
主人ハム。
ハム女「呼ばれた気がした」
ハム子「呼ばれた気がした」青ダク「どうでもいい」
PVではやられ役
ラクーナ編PVでは貴重なボイスを聞くことができる…が、どうしても彼の扱いの酷さに笑ってしまう
テレッテッテー! 主人公はレベルアップー!
↑ リザルト画面でレベルアップする度にいちいちそのボイスが入るとすると…うん
サイモン編PVでも相変わらずやられ役だった。スタッフは狙ってると思う。
ヴあぁー
今のところ、キャラPVではお手上げ侍状態である……せっかくテレッテが主人公になれたのにw
予想ではドM
主人公といえども所詮ただの人の子よ。迷宮ではいともたやすく死ぬのだ・・・と伝えたいのかもしれない
次は3色ガードor聖印系の紹介でひどい扱いをされそう
???「自害せよ、ランサー」
案外テレッテな性格の可能性が・・・ないか
彼の父親なのか、ハイランダーの長はテイノレズのローエンによく似ていると思う。
↑2 名前は『テレッゼ』にする事にとうの昔に決めた俺ガイ(ry
主人公といえば、鳥海さんは某ヴェスペリアの主人公ユーリ・ローウェルも好演した。きかねぇ納豆!
↑1↑3 奇妙な組み合わせになってるなw
アーサー編でまさかのガン無視されるヴァー
某所でヴァーと呼ばれてるなと思ったらここでもか……。先頭不能にならなかったのは残念
おまけにフレちゃんはアーサーといちゃついてるし
↑↑先頭不能って、なんか率先して死ぬ奴みたいだな
↑主人公「自分のPV、まだなんですか?」スタッフ「仕事欲しいなら、やられ役お願いね」
「時よ止まれ…君は美しい」
血の暴走とかあるし、某スクエニのD〇D続編のウタウタイと似てる気がする。返り血で興奮するとか
↑↑ コズミック変質者が脳裏を掠めたのだよ
幻想水滸伝のジョウイにそっくり
主人公とはそのゲームを代表する存在である。よって主人公が死にまくるのは世界樹の主人公として正しい姿ではなかろうか
槍使いだからFFで例えれば竜騎士、かと思いきや技の内容はどう見ても暗黒騎士のそれである
アナゼル・ディー並みの残念キャラになるんだろうか
↑アザゼルは残念じゃ…! (思い出す)…えーと、ざ、ザンネンジャネーヨ(°□°;)
よく見るとサイモン編PVで二回やられてた
ようやくのPVではワイバーンをも粉砕するなかなかの物理火力、そしてオチのアーサー……
↑なかなかっつーか4桁ダメ複数回ってところに吹いた。過去、類似を見なかった訳じゃないし、限界を言えば、どこぞの多元抜刀だろうけど、個人的には「フレドリカさん居ればアタッカー十分。ハイランダー空気ww」とか思ってた俺にとって楽しみが増えた感じだ
自分や仲間の体力削って超火力のデザインは資料集にあったダークナイトだかのリサイクルかね。あのPV見てワイバーンは弱いと勘違いして突っ込む初心者がどれだけ現れる事やら。
ヴァーは超異常高火力です。しかし、よくHP消費で死ぬ為、その際の叫び声から「ヴァー」の称号を得たという。
主人公の名前ヴァーにする人いるんだろうな
これは最終的にアーサー空気になると予想
アーサー「ぶ、物理耐性持ちが群れで出た時どうすんだよ(震え声)」
↑そこで無属性全体ですよ。アトラスなら核熱のままで出してくれると期待。デヒサバ2でまんま『地震』ってたし
我がアモロにて猛威を振るった狂戦士の誓いも覚えそうでwktkしている。
↑HPを消費する技が多いみたいだし、アベンジャーも期待。3ではお世話になりました。
巨大な虫F.O.E.にフレドリカからもらったライフルと手榴弾だけで戦うハインラインダー
体験版やってる限りでは名前変更不可っぽいぞ。名前を付けるときは慎重に
味方のHPを消費したり回復するほか、自分の状態異常を敵に与えたり味方の属性が乗るなど、繋がりを重視した「共有」スキルが多い気がする
PVでワイバーンいじめてたときは既に70レベル超えてたからなあ…
日本のSF作家適当に調べてサキョウと名付けた
↑3 ね、ハイランダーという種族そのものにかかわってるのかもな。ちなみに俺のはアレックスに
ヴァー繋がりで某STGからとってゼロスと名付けた
ハイランダーと血、小説家関係と言う事でハーヴェイと名付けた、通り名の設定なのでペンネーム使用(そういった意味でも名前の途中変更はしたかった・・・)
スキルポイントが足りないのにスキルを覚えようとすると「ふが・・・」と言う。不覚にも萌えた
ボイス聞いてるとコミュ障にしか見えないな
なぜか売れない、捨てられない初期装備。本当になぜなんだ
ハイランダーの槍は店の倉庫に入らんだー
初期装備のハイランダーの槍は、後にイベントで強化されて、上から数えて2~5番目くらいの威力の武器に化けると予想
↑↑氷属性がついてるとは知らなかった
皆主人公の名前何にしたか気になる(チラッチラッ
↑せっかく漢字が使えるようになったので「隊長」にしてみたw
↑↑俺は何故かシリウスにした。
↑3上のコメで犬耳モフモフ云々ってあったからネメアにしたよ、元ネタはギリシア神話のヘラクレスに12の試練でフルボッコにされる獅子
スコットランド風の名前ということで「イアン」。この名前のSF作家も居るらしいので仲間達の元ネタとも調和。
ハイランダーからもじってハインツにした。深い理由は無い。
寡黙っぽい感じだがどことなく可愛い、いじめたくなる衝動に駆られる
フレドリカの名前の元ネタとSF作家カテゴリ的にダニエルかな。正義を信条とする一族として名前の宗教的な意味も合ってるし
今回のプレイヤーキャラ達の名前は「作家が元ネタ」説があるので、主人公の名前はスコットランド・ハイランド地方の伝説の英雄詩人オシェンを元にして「オーシェン」という名前にしてみた
クロスチャージが強そうなので期待
↑「ディレイチャージ→リミットレス→クロスチャージ」が強そうだよね。あとは、羅刹的なのがあればもっといい
映画のハイランダーから名前をコナーにしようかな、と思いきや槍じゃなくバリバリ剣使ってるじゃねえか!
↑しかも刀みたいなの振り回してブシドーみたい。
名前変更不可だったのか…やべぇ…ヤリザって名前つけちった…ついでにギルド名はダイレクトATK・・・
ずっと大荷物を背負ってる感じが好き。いかにも冒険者
他キャラが作家ネームだし同時期の小説作者からロウエルってつけてみた。
本来ハイランダーの標準装備は大剣クレイモアのはずだが何故槍なんだ?
見知らぬ土地で年頃の女の子二人にエスコートされて落ち着かない主人公
なんか槍もってるし北欧っぽいから主人公の名前オーディンにしようと思って調べたら、フィアナ伝説の中でオーディンはかつてハイランド地方を攻めた敵国の主神らしいし、北欧神話でヴィズル=オーディンだったからやめた。北欧系の名前は気をつけないとゲーム進行中にかぶりそうで怖い
↑6 槍使いといえば拙ヤリザ殿でござる。よいギルド名でござるな。
↑4 たしか主人公が長と話していた時のたき火に突き刺さっていたのがクレイモアだった気がする、そしてラクーナさんの剣の意匠がクレイモアっぽいのも気になる(出身地は違うけど)
↑↑ 弱カード風情が調子に乗るな メェ
カウントダウンボイスでは見事にハブられていた。当日担当だと思っていたのだが…
↑イベントと同じでこれを聞いているのが主人公と言う事なのかも
フレドリカにおいしい野外料理をごちそうしよう!(提案)
今更ながら「ヴァー」の元ネタ(?)がわからぬ・・・教えてえろいひと
倒れた時にヴァーと言うからヴァー
↑ありがとヴァー!
●<ヴァー! I just すぐ怒られちゃう・・・>脳みそ
↑5 予約特典のアレかwww
回復してもらうと「ぉふ・・・」と言う。不覚にも萌えた
今作は女性以上に男性陣が凄い萌えキャラだと思う
↑2 瀕死のヴァーにサイモンのキュア連打してみるんだ。薄いグリモア不可避
混乱すると物凄い息が荒くなってちょっとコワイ
一匹狼かと思ってたら特典漫画唯一の癒し系で萌えたのは俺だけで良い
↑ アニメーションでもドリカちゃんを心配してる風だし優しそうだよね
↑4薄いグリモア吹いたw
ところでこの人は料理作りに参加したのだろうか?腕は悪くはなさそう
↑鞄にフライパンがぶら下がってたから【調理道具を運ぶ専門】なのかもしれん
もしかしたら今作は主人公が最弱かもしれない…装備見直すか(Lv.50樹海第4階層)
↑
ミスって矢印だけ書いて投稿してしまったw 最弱ならアイテム・補助係にするしかないな。メガテンの主人公達も通ってきた道だw
↑3たぶんそれスキル構成の問題だと思うぞ。自分のところでも納得のいく構成がなかなか見つからなくて何度か休養したし…。とりあえずどんなスキルが必要か考えてみるといい
↑↑↑↑てかもうレベル50までいったんかww俺なんてまだ一層の狼におびえてるw
↑私なんてまだ二層の熊FOEにおびえてるwまああいつはキモいが
血の暴走とスラスト系覚えてると4層でもそこそこ。なぜかヴァーが最速だから補助系もってると便利。
スキル速度は全般的にマイナス補正がかかってるっぽい?
アーサー×主人公・・・ぬふふ・・・あ、スピアインボルブの掛け合わせの話です
とりあえずバフ乗っけてディレイチャージとクロスチャージでアバンストラッシュXごっこでボス戦火力は十分。
会話の選択肢によってはキャラが全然違ってくるのが面白いね。無愛想だったり優しかったり \エロい!/ だったり
なんやかんやで仲間想いだと思うよ。ただし戦闘中は仲間の生命力を奪う
ブラッドウェポンでのHP減少効果で血の暴走が発動して、一度クロス→ディレイ→血の暴走→血の暴走→血の(ry となってちょっとワロタ。血が騒ぎすぎ
ロングスラスト★がやばい
↑の方でも言ってるが、ブラッディ→ディレイ→リミレスor力溜め→クロス(ディレイ強制発動)は凶悪って程ではないが、強力。クロス使用ターンにブーストすれば耐性無しで2000+αくらいは行ける。間に血の暴走入れば、期待値はもっとあるか。アーサーと並んでメイン火力。つか、アーサー、発売前は要らん子なんて言ってゴメンよ…
↑レベル書き忘れた(汗)
多分47位だったと
お手上げ侍ではないが、とあるイベントで「お手上げ」という選択肢があったのにニヤっとした
地下魚のトップ絵を見て印象がガラッと変わった。優しいお兄さんポジで癒される
雑魚戦ではスラストやハーベスト、ボス戦ではディアクロチャージ、インボルブにスティグMアと、なんやかんやでスペックは高い
紹介してください!
ヴィズルを見て何か思い出しかけたが、気分が悪くなったフレドリカに対してかける言葉の選択肢の中に、「そっとしておこう」が……お前は番長かw
OPの主人公はとても良い笑顔をしている
暴走発動時の姿が「キョオオオオ!」のあの人の様な状態しか想像出来ない俺がいる。因みに名前はローカスと名付けた。どっちも元ネタが10年以上前のゲームだから分かる人は少ないかもしれんが…
要所要所でフレドリカちゃんに優しくする選択肢があるのにほっこりする。 ……寝耳に水はじめ手厳しいのも完備だが
↑寝耳に水もサイモンどーん! も愛だと思う。とは言え、ンな事やってて最終日優しくされたんでちょっと複雑な気分だったが
槍と言えば武将の本多忠勝(唐突)→タダカツだと他キャラと合わないしカッツにしよう(提案)で決めた。後半蜻蛉切り(槍)が出てちょっと嬉しかった
LUCがパーティー最低だったせいか、二層の乾パンイベントで一人で食あたりを起こし、アーサーに「ハイランダーも案外だらしねえな」と言われたw
↑俺も言われたwwww ちなみに(どーでもいいと思うが)、名前は「ザム」にした。
イラストを見ると槍の大きな刃の中に小さな刃がある 分離して使うのだろうか
PVでの扱いの悪さはどこへやら、普通にいいキャラっぽい感じの扱いになってる。変態行動・発言をしなければだが…
ラクーナ姉さんとドリカちゃんどっちなんだよwはっきりしてないよね。 結局たぶんドリカちゃんだと思うけどwまぁ、一人かもしれんけどw
↑フラグ立ってんのはドリカちゃんだと思う。てかヴァーがトドメ刺した時のドリの「凄い…」のとろけ具合がパない。サイモンとアーサーの関係くらいパない
「主人公とドリカ」「サイモンとアーサー」「ラクーナとローザ」きれいに組み合わさっ・・・たのか?
ストーリーの火力がアーサーだけで充分だった為もっぱらアイテム係兼肉壁だった。ボス戦後のハイランダーヨイショが嫌味にしか聞こえない
↑ラクーナで守ってサイモンで回復、アーサーで攻撃してフレドリカで封じ兼攻撃… あれ?主人公する事なくね?
ディレイ&クロスでメイン火力担ってる俺のハイランダーェ・・・。
↑俺も。つかアーサーだけで火力足りるの?
アーサーがメイン火力、突攻撃にはドリカがいる。思いきって転職してしまうのもアリか
何故か自ギルドではボス・FOE戦で彼だけ戦闘不能な状態で決着が付くことが多いです。なぜ
属性乗せスピアインボルブは、PCスキルの属性火力の中じゃ最大威力だし、ディレイクロスは言うまでもなし。空気にするのが正直難しいレベルだと思うんだが。防御並みだけどHP消費技多数のせいで沈みやすいという欠点はあるが。
ストーリーだとツートップ陣形になりやすいから、並の防御に主力がHP消費技とあっては沈みやすいのは仕方ない。ディレイクロスで火力出しつつ待ち時間にバフ使ったりアイテム使ったりインボルブしたり比較的自由に動けるのが良いね
その時その時に合わせて足りない役割を補うのが彼の役割なのかもしれない
↑11 「凄い…」ってめっちゃ とろけボイスですよねw いったい何が凄いんだかwww
↑ すまないがホモは帰ってくれないか
腐女子のほうならテリアカβと封腐マント置いておきますね
↑1,2 フレドリカだと思うが。しかしラク姉さんと言いモテモテだなヴァーさん(違…わない?
ラクーナが先頭不能になったとたんに 「ラクーナっ!!」て叫んだ。 ドリカちゃんの時はいわなかったのに何故だ主人公
↑3 テリアカβと封腐マント頂戴致しました~ お手数かけてすみません…
↑の続き 今度はNLに目覚めたようだ…
↑3 あれってサイモンだと思ってた……
オープニングの最初辺りでフライパン背負ってる主人公なんて初めて見たし
↑2 中の人が声似てんだよ、特にシャウトしてっと。正直、俺も聞き分け出来ねぇww
ウチんとこは完全にスピアインボルブ一筋。槍マスATKブ最大+物攻強化+敵弱体+属性など準備すれば10000近いダメージを叩き出せる。が、その分リスクは大きい。
↑ゴメン書くの忘れてた(Lv70)
↑回転率でディレイ型を上回るかな? あと、グリモア次第なのかも知れんが
インボルブは弱点を突ける相手ならディレイ型以上にいける。あと属性攻撃だから、術式マスタリで威力アップもねらえる。
基本的にアルケミと足並み揃えることになるから、定量分析も無駄無く使いやすい
力溜め→ディレイ→アクトブースト→BOOSTインボルブ三連→力溜め→クロス が俺のジャスティス。効率がいいかは知らない
↑良いね。…消耗も半端なさそうだがww リミレスと併せて星砕きの戦斧でスキル発動だと、ターンが遅れる関係で、インボ型に軍配かな…とは言え、妄想だけでまだ実践してないのだが。ロリ竜さんが鬼畜なので餌食にしてやろうか
序盤はTPの関係でスキルを思うように扱えないが、中盤以降は真価を発揮する。ゲームの進行具合でハイランダーへの評価は大きく変わるだろう。
選択肢ではことある毎にフレドリカに触ろうとする。
フレドリカもことある毎に別に嫌がってる風じゃないのがなんとも… 爆発しろ
ローザさんに対する対応も選択肢次第ではアレ
↑2 つーか2人は最初から好感度MAXだしww だからこそセクハラ発言に始まるヴァーの紳士っぷりを見せたくなるのだが(ゆがんだ冒険者
久しぶりにハイランダーの槍を装備したら、攻撃力が下がった。何故??
↑なぜなら、槍を外した方が攻撃力高かったから。素手の方が攻撃力高いって……?
ロングスラストのFLグリモアは作っといて損しない。前提で習得するLv1と使い分けて燃費よく戦える。
なんかしっぽ生えてそう
↑↑↑SQシリーズは基本的に素手だとレベル数が武器攻撃力に当てられるから。例外はSQ3限定だが拳マスタリ習得者。
世の中にはガンダムが拘束具の師匠もいるから素手の方が強くても何も問題ないな
長くて遅い、しかも連射出来たり、力を合わせて放出したりする。…いや、あくまでスキルの話で(ディレインボクロス
ハイランダーずんいち…分かる人いないよな…
選択肢に「どうでもいい」とか「そっとしておこう」とか…別ゲーの主人公混じってんぞ
レギオン系の空気っぷりは異常
↑威力高くても味方のHPがひどく減りますからねぇ
↑ハーベストで回収出来る。問題無い。SP? シラネ
レギスラ1は多少便利。あると困らない程度だけど。舞い散る花びらとかでいいけど
レギオンスラストはTP効率良いから普通に主力。バーストは反動でかいから常用できないけど
レギオンは使えねえとかそんなんじゃないけどほかの技が便利すぎて…
↑7 番長並みにぶっ壊れた選択肢あるなぁと思ったら「そっとしておこう」もあったのかwアトラスさんぱねぇ
↑8「そっとしておこう」は自力で見つけたけど、「どうでもいい」ってどこにあったっけ?多分まだそこまで進めてないんだ……。
↑たしか初めてオースティンさんが出てくるクエストをクリアしたときのイベントであったはず
↑トンクス!あなたの寛容さはオカン級だ!
顔が翠星のガルガンティアのクーゲル中佐に似ている
主人公を転職させた人々に次ぐ。ストーリーの整合性を重視するならば、ラスボス戦には槍装備で行くことを強く勧める。
エルダードラゴンや冥闇に堕した者と仲良くなれるかもしれない スティグマ的な意味で
その服、寒くない?その服、寒くない?
日向さんの描く主人公フレドリカの事好き過ぎだろ…ご褒美ですありがとうございます。 \(フレドリカ)/
↑メイド喫茶とのコラボだっけ? 調べてみたらステレオタイプの萌えメイド喫茶とはちょっと違うっぽいな。 \(フレドリカ)/
そうかウェアルフもハイランダーなのか、ということはヴァーはフロなんとかさんやウィラフとも繋がりがあるのかな
アーサー曰く、守備範囲が広いとのこと。
↑あの魔物、見た目は可愛かったな…
↑その時のドリカのジト目が堪らなかった
↑↑↑勇敢だがよく死ぬ点で共通してるな
ハイランダーは全ての正義であれ。つまりロリも下乳もモンスター娘も正義なのだ
↑↑↑↑↑↑専用武器・防具の素材元も全部ドラゴン由来。ドラゴンキラーの家系というか、竜と関わりあるのかもね
確かに最初ワイバーンの所に行った時、竜を見たことがあるってという選択肢があったし竜との関係はなにかしら想像されるね
新2がもし出るのなら竜あたりでまたイベントがありそうだな、主に雷鳴と共に現る者あたりで
↑ 雷竜相手にヴァーしてるだろうなあ
↑5 め、メカ娘は…?
全ての正義とか師匠的なおっさんとか色々設定が腐ってしまった感
「パパです」
↑2 ハイランダー自体にあんまり焦点あてられてなかったからなぁ もう少し深く掘り下げて欲しかったかも ヴァーと話してた長っぽい人のこととか
初対面のドリカは主人公を誰と重ねたのか、とか本編で明らかにされなかった部分もある。そこが不満と言えば不満。伏線はちゃんと回収してほしかった。
選択肢がときどき天然になってるのが面白かった アイスの時のアーサー、氷の術式だ!とか
ローザに対しては「どこにもいくな」などたらしな台詞が光る。彼女も満更でもなさそう…末長く爆発しろ
最初はクールなイメージだったが今じゃすっかりイタズラ好きなスケベェに・・・・
↑4 逆に考えるんだ。明かされてない部分があるのは続編があるからだと。
↑慧眼すぎる。ドリカつれて帰った先のハイラガで続編だな(超俺得)
ハイランダーの槍は売ることはできないが捨てることはできる、なぜ?
プライドは売るものじゃなくて捨てるものだから
↑やだ…かっこいい…
サントラのヴァーのこっち見るな感が異常
↑9その時何故かポ○モンを連想してしまった俺w
彼の槍に強化イベントがある そう思っていた時期が俺にもありました
↑おかしいな、俺書き込んだ覚えはないんだが
ハイランダーの槍装備ですべての階層ボスを倒すと、セル戦でランスオブデスになるんですねわかりません
↑もしかしてネフェシエルか? あれダガーなんだよな確か。
どうしても「ヴァー」のイメージが抜けなかったのでアルヴァーと名付けた
PV等では自分や仲間のHPを使うことがクローズアップされているが、個人的には他のスキルとのシナジーを狙うことを薦めたい。 例えばボルブならチェイス○○やチャージ○○とも合うため○幕を使えば4のリンク特化パーティみたいな運用も出来る。
俺もハイランダーの名前ずんいちだわ・・・
モブ女の子に可愛いというとアーサーにロリコン扱いされる。
↑5&↑6俺もネフェシエルの初期装備ダガー連想した。最後あたりに何かイベントがあるのかと思ったが
槍使いだからって何も考えず蒼月潮って名付けたら常にフルネームで呼ばれて違和感がパない
最強の槍がグングニル…そんな風に考えていた時期が俺にもありました
結局ハイランダーは前列で固めたら強かった件
ロリから魔物までイケる、かなり広い守備範囲の持ち主
↑ここまで含めた前列火力特化のハイランダーの主人公。はたして人気は延び続けるか!
戦闘中に台詞を話すと「今喋ったの誰!?」とビクッとする。喋らない系の主人公だと思ってたからすっげー違和感。
フン・・・とグリモア!は同人とは思えない。つーか声低すぎ。
仲間が倒れていると攻撃時の叫びが悲壮感倍プッシュ。怒りの日などで聞き慣れた感じに
オースティンの手筈系の支援が発動する時の掛け声って、やっぱこの人なのか?
↑アーサーをパーティーの一番左上に配置したとき、アーサーが掛け声をかけていたので、一番左上に配置すれば他メンバーの掛け声も聞けると思われる。 -- 名無しさん
「ヴァー」を入れたかったのでドヴァキンと名付けた、ハイランダーも元ネタみたく竜に関わりがありそうで思わずしたり顔
↑だが欠点があった。OSTのジャケットが「赤のラグナル」を歌っているようにしか見えなくなった
仲間の男性陣がサイモン・ヨークとアーサー・チャールズということで彼の名前はアイザック一択でした。フルネーム(脳内設定)はアイザック・アシモフです、ええ
↑おおお同志よ!自分もアイザック一択だった。アシモフまでは拝借しなかったが…ハイラガが現ロシアあたりなら出身地もドンピシャだしな
↑1・2私もアイザックにしてます…由来は違うけど
うちのヴァーさんの名前も↑1~3と同じだわ。むしろこれしか思いつかなかった。
↑31&32 ギルドハウスに"次回作への引き継ぎ"の為のデータ…………っぽいもんを作成できる項目があってだな。
リベンジ攻撃の時の声がかっこいい
↑2 あったら俺も嬉しいのだが、まずⅣのデータ出力はいつ役に立つんだろうか
「将来的な活用を見越したデータ作成」みたいな感じだったから利用されるとも限らんのよなぁ…。
うちのハイランダーさんの名前はアルザさんです。由来は、ポ○ケモンのディ○ルガのニックネームから取りました。
血の暴走はきっとハート様の「いてえよぉー!!」的な感じだと信じてる
主人公の名前、最初はハイラガード地方出身の情報を元に、ハイラガードはロシアっぽいから『イワン』にしようと思ったのだが、ハイランダーがスコットランド地方の人達を指すと聞き、スコットランド読みの『イアン』とつけようとした。しかし、クエスト依頼主にイアンがいたのを思い出したため、イワンの愛称と「ヴァー」を掛けて『ヴァーニャ』と名付けた←今ここ
うちのヴァーの名前はグレン。SF作家ブライアン・オールディス著「地球の長い午後」の登場人物から取りますた。
手をつなごうとか幼稚園児レベルかよ
自分が使ったスキルのHP減少で血の暴走発動させて敵をボコるの見ると逆ギレしてぶん殴ってるみたいで草不可避。主人公のレギオンバーストでグリモア付けた味方が血の暴走発動させたりとか理不尽すぎて腹筋崩壊。
他のキャラにならってSF作家系にしよう→一覧からそれっぽいのを探す→ヴァーn・・・もといバーニーでいいな→アレックスでもいいかも→これなんてポケ戦
ヴァーヴァー言われてたので思わずヴァートルと名付けてしまった
俺はハイランダーという事でケルト神話から取ることに決めた。ちょっと調べてケルヌンノスという見覚えのある名前を見て「もしかしたら新モンスターと被るかも…」などとビビリつつ、最終的には槍使いの意味も込めて「ルー」と命名した。
うちの子はねー、ガルドだお。なんかサイモンとか、名前長いから、ちょいへこんだ。
何を思ったかアステカ神話のしかも生け贄大好き邪神様から取った私は異端さー。憑かれてたのさー。
SF関連の名前が並んでたから、銀河ヒッチハイク・ガイドの作者からダグラスとつけた。もちっと気の利いた名前にしてやりゃあ良かったかな
血の暴走と一刀両断★で、本人は至って本気なんだが色々やらかしてしまうかわいい奴に。
ネタで付けたトビウオという名前がものすごくしっくり来て、今でも変更せずに使ってる
↑な
↑↑どうしてそうなったしwwwネタだからって何故にトビウオ………
↑3是非とも名付けた時の状況を知りたいwww
↑4というか感性は人それぞれだがどうしてソレがしっくり来てるんだ!?
わりと凝った髪型してるので、頭洗うと大変そう。自分でやってるなら相当器用だよなあ……
スオイアインボルブとディレイ、クロスチャージの使い勝手の良さは異常。あと、ハーベストと血の暴走を全員に持たせたら楽しいことに。
主人公補正が結構かかったクラスだが、主人公(笑)になるよりはずっといいはずである。
漢字使えることにテンション上がって焼き鳥ってつけたわ…
山岳地帯の部族で槍使いという事なので、聖剣3のエリエット君にした。成人して王位継承権を得るために冒険している設定。
↑の続き。奇しくも最強装備がドラゴン絡みだ!(彼の出身国ローラントでは王族は皆ドラゴンマスターと言うジョブw)
NPCにアイザックという名前のキャラがいたら色々と大変なことになっていただろう。名前変更出来ないし
↑もし新世界樹2で出てきたらどうしようと心配している
↑世界樹2でギルド名を「ワールウインド」、金パラを「ヴィクトリア」にしていた俺は名前被りなんてもう気にしないことにしてる
図書館組男二人の名前の由来をSF御三家からもってきている以上、残ったアイザックという名前をプレイヤー側が使うかも…ぐらいの推測は制作側もしてるんじゃないかなと。NPCで出してかぶせてくるような無粋はしないはず、と勝手に信じている
↑10セットどうやってやってんだろ…自分も試したくなる
ディレイ→リミレ→クロスってどこでBOOSTすればいいんだ
↑ディレイにブーストするのがよさげ どれもレベル10で、ディレイは最大威力での話だけど。
ヴァーを入れたいという理由だけでヴァルバジアという名前になった
なんかみんなの主人公の戦闘型を見てみるとほぼディレイ+クロスチャージ型か定量分析+スピアインボルプ型が多いですね。力溜め+ロングスラストは時代遅れなのかな?
↑時代遅れというか往年のチャージや圧縮みたいにぶっ飛んだ倍率じゃないしなあ、アクブ以外の力溜め系はターンあたりのダメージも落ちるし。
↑↑アクトブースト+リチャージ+ロングスラストなら十分ありだと思うけどね
↑×3のコメ書いたものですが、当初血の暴走やブラッドウェポンの使い方知らないで、ノーリスクのロングスラストばっか打ってたから、ハイランダーの持ち味を生かせてなかったんです。いつの間にかハイランダーのリミットレス+ブラッドウェポンからの3連クロスチャージして、血の暴走が多発してます。
ミズガルズもそうだが、どうしてハイランダーの一族はエトリアに新米を送り込んだのだろう……いや、設定上はスタート時点で既に槍術の達人なんだよね……。
持ってる槍は突だけでなく斬にも使ってみたらどうだろう。案外いけると思うのだが。
↑↑ラクーナ達の鹿と最初に出くわした時の反応からして世界樹の迷宮の前ではちょっとやそっとの達人ではレベル1も同然なんだろう。え?達人のはずなのにスキルが使えないことに対する説明がつかないって?
↑スキルツリー(特殊能力)を持つまでにかなり鍛錬が必要と考えるとどうだ? スキルを使うにはさらに努力がいると
てかラストのフレドリカとどこいくのかいまだに気になる。まあ、どっちも目標を達成したことにかわりはないしな。
二人の明日へ旅立ったのさ……。
案外フレドリカのいた時代にフレドリカを連れて帰る旅だったりして。
↑7 対人間と対魔物で勝手が違うから、対魔物用スキルを習得する必要があるとか?
対人だと攻撃力より手数とリーチだからな 迷宮の魑魅魍魎の相手をするのは厳しい
ヴァー由来の名前が多そう。世界樹的にはヴァーリとか。
うちのヴァーさんの名前は格ゲーショタキャラのエリルさんから貰いました(剣士だけど)。ギルド名はニヴルヘイムにしたぜ、頭から離れなかった。
↑×2 ヴァージルもあり。槍じゃなくて刀使ってそうだけど
うちはタケハヤにした。ヴァー関係ないけど もちろん人類戦士さんから
調べたらジョン・ヴァーリィというSF作家がいる。しかも作品の中には「ミレニアム」と言うものも
もうヴァモーキでいいや
↑正義と槍つながりですか ……中の人的には若干アレでアレだけど
名前を順平にしたら浮きぐあいがヤバい
↑そこは山田がお約束だろ
先頭付近のコメントにも乗ってたが敵NPCとして出た場合、どんな戦いになるのだろうか?
血の暴走のカウンター、スティグマの全体化、そしてディレイチャージの超威力と、結構楽しそうね
このキャラに合わないふざけ発言は大体クラシックに使い回されてるから…と言いたいところだが、あるるんやペドい女の子への反応などをみる限りそのような言い訳は通じなさそうである
ノルウェーの白トナカイの名前から、ストルバック。原典通りにラストは敵道連れにして消えたらどうしようかと思ったけど、ハッピーエンドで良かった…
↑友達はひよこ。って付けてた 途中変更不可でショックだったみたいだけど、慣れたらしっくり来て、これ以外考えられないって 確かにかわいいよね、彼
新2に出たら、主役を張ると言うよりかは重要NPCとして登場と予想… 彼とのイベント後にハイランダー作成可能になったりしたら良いなぁ、なんて考えてます
それなら立ち絵もあるし、もっと喋ってくれるかも…
面白そうだけど、新2でもストーリーモード導入、パーティー固定となったらキャラクター作成出来なさそう。新でブシドーやカスメ作成イベント削られたから期待できなさそう…。
でも、ハイラガとハイランダーには関連あるから、全く望み無しとは…あ、でも 以前の書き込みにあったように、未だに公国から追いやられてるから出られないって可能性もあるけど
↑あ、スミマセン、追いやられてるから、でなくて、追いやられてるなら、でした 誤解招くような書き方してごめんなさい
おんぶされたい…背中モフりたい、結んだ髪の毛引っ張りたい…とどのつまり、悪戯したくなる感じのかわいい子w
公式…と言うか、世間一般には主フレなんだろうけど、私はラク主が好きかも。少数派だとは分かってるけどw
↑ラクーナさんともアリだよね!上の方にもあったけど、うちのデータでも、ラクーナさんがやられるとハイランダーさんが叫ぶし、ハイランダーさんがやられるとラクーナさんが叫ぶ…おかげで、この二人実はデキてんじゃないかって妄想が止まらない…
ラクーナさんはローザとゆりゆり サイモンはアーサーとホモォな関係
あれっ、フレドリカは?
↑ミス 実際ラクーナと主人公くっついたら、フレドリカはどうするのかなとw サイモンとアーサーはアレだし
ふざけた選択肢を選びたいのに、なんか嫌われたくなくていつも無難な物を選んでしまう…チキンなプレイヤーまんまの小心者ハイランダーさんにしちゃってゴメンよ~
4層攻略中から最後までずっとブシドーにした。別にTP管理がめんどくなったとか刀が好きだとかそんな理由ではない。決して。
アクブ&ブーストインボルブ三連続とか、リミレス&ディレイクロスついでにブラポン血の暴走発動しまくりで、常にシナリオ上のボス達を仕留めてくれたナイスガイ…四桁ダメージを連続で叩き込む様にマジ惚れた…
同ネタ多数だと思うけど、まさにずっと俺のターン!状態 上手く決まると気持ちいいよね
基本無口だけど、やっぱり完全にマイキャラではないから、いっその事、もっと性格付けしても良かったかも。 選択肢によって色んなイメージを持てる緩いキャラクター性と言うのも、面白かったのは確かだけど。…うちは基本真面目で空回りしがちな天然系って感じでしたがw
ただでさえHP消費で倒れやすいのに、LUKが低いせいなのか、石化や即死にはまりやすくて、なんかパーティー中でか弱い子として密かに気を遣われているうちの主人公…
投票欄に「主人公はフレドリカの方が相応しい」ってあったけど、そりゃそうだ~ハイランダーさんはヒーローじゃなくて、ヒロイン枠だからね!
ヴァーって言うのを取り入れたかったから、ヴァルドルフって付けた。愛称はルドルフなんだけど、密かにクラシックモードの面々からヴァーと呼ばれてるのをちょっと気にしてたり。北欧神話のオーディンの息子バルドルの別読みだから、グングニルとも関連あって、個人的にお気に入り。…4の某皇子とかぶってる?エーキコエナーイ
歴代ハイランダーらしき人々の例から鑑みるに、やっぱり犬好きなのかな?…と言うか、本人がわんこっぽいけど
29階での手を繋ごうかってイベント、事の顛末以上に、ナレーションの妙なテンションの方が笑えた。きっと、うちのヴァーはあの後密かにしょんぼりしたに違いないw
もし新3が出て、なおかつ彼も出演出来たなら、ウェアルフさんと何らかの絡み希望
万が一、新3に出たら、必ずプレイヤーギルドと逆側につく展開になったりして。 イベントの末、最終的に共闘するのかそのまま道を違えるのかは分からないけど。
案外胃が弱そうなイメージ。フレドリカは言うまでもないし、二人の間に子供出来たら、まず冒険者には向かなそうw
プレイ前はクールでニヒルなのかな、と予想してたけど、蓋を開けてみたら案外かわいい弄られポジ。不覚にも萌えた… 下手な女の子よりかわいいってどういう事なの…?
今まで高火力を素直に活かした運用だったけど、休養して今度は補助系に振ってみた。HP減少はまぁいつも通りとして、自分自身縛ったり白い歯見せて親指立てたり(グッドラック)、どう見ても…何て言うか…やっぱり元来Mっぽい? あ、でもこの育成でも中々使えるのが凄い。流石主人公
ネタみたいな選択肢を選ぶとサイモンやラクーナあたりから真面目に怒られてちょっと申し訳なくなる(笑)
性格はナンバー1常識人にも変質者にもできる。要するにプレイヤー自身を映す鏡である。
↑一応私は女ですが、女性キャラに対してセクハラしまくって堪能してました…つまり本性スケベオヤジって事ねー!
最初、無口系ではい/いいえしか選択肢がなく、肯定(こくり)、否定(ふるふる)と頷いたり首振ったりするだけなのかと思ってて萌えてた。 でも選択肢に以外とボケた感じがある現仕様も好き。て言うか、それならもっと喋ってw
上の方にもあったけど、大荷物背負ってる所が好き。SQは糸や磁軸で簡単に行き来しちゃうけど、やっぱり冒険者はある程度の荷物を備えてるイメージ
↑ファミ通裏表紙の漫画だと、フライパンどころか、カップやお玉まで荷物に引っ付いてる。生活感ある感じが好印象
因みに、着ボイスは幾つかあったりする。ゲーム内では掛け声とか断末魔w位しか聞けないけど、会話してたらこんな風だったのかな~と新鮮な気分に。
2周目クラシックをやるとやっぱヴァーは強かったということをしみじみと感じさせる
こいつが3回即死してから主人公補正かかってないんだなと感じた
私の時は石化三連発…逆に可愛く、愛おしくなって来た
↑やっぱり死にまくってるPCって可愛く思えてくるよなー
コミカライズだとファーン君…力抜けそうな名前w
治す側から再びバステかかりまくる様が、たまらん…虚弱体質か君は!……マジレスすれば低LUCのせいなんだろうけど
毎朝髪の毛編みこんでるのかな?ww
↑女子より毎朝身嗜みに時間かかるんだ…w
↑むしろ女子、いや乙女でいいやもう。
↑乙女はアーサーだろう
アーサーもヴァーも、ついでに黙ってさえいれば見た目女性なサイモンも乙女にしちゃえば、新世界樹は全員女性のパーティーという事ですか?百合の香り…
ファミ通コミッククリアで連載中のコミカライズではツスクルに名前を間違えられている。で、名前何だっけはバァーンだっけ
↑↑主人公は総受けでお願いします…
実は女の子って投票欄にもあるけど、女の子説を友人に熱く説かれた。余り喋らないのもボロを出さないようにであって、意識して低い声出してるからだとか…私も妄想力に自信あるけど、正直友人には負けるw
アニメパートでの彼は目元が優しそうでかわいい感じ
クールキャラで行こうかと思ったら意外と熱い選択肢が多かった
↑4 もう男でも女でもいいから、とにかく皆から弄られ玩ばれてる薄い本下さい。正直、男性キャラにこんなに萌えたの初めてだ…虐めたい
キモオタと腐女子って何でこうもウザいんだろう。虐めたい
あるルーなって何であんなかわいいの。虐められたい
ここには変態さんしかいないの…?主人公の話しましょうよ
↑いや、もう主人公自体変態スケベェなんて言われてるし、ある程度は仕方ないのでは…w
二度目のラスボス戦のときにグラフィックが若干変わってる?
↑ 変わってる。シララが武器に与えた力の影響だと空想している。
でもパイロンスピア。なんてこったい
新世界樹の主人公はリッキィで、主人公はその夫といった感じ。まぁ主人公はやっぱり主人公で、リッキィがその嫁とも言えるかもしれんが。
↑旦那さんと言うより、むしろお父さ…おっとこれ以上はいけない
↑年齢的にはむしろむすk…おや、誰か来たようだ
↑むしろ子々孫々…あっ銃構えないでドリカさん
ロリババAの話はやm
ネイピアさんかな?
中の人繋がりでハイランダー飛竜とか考えたが、ダー
なんだかんだでこいつが一番好きだが結果画面の向こうのドリカちゃんに焼き餅を焼くことになり、両者に申し訳ないと思っている。ごめん。
名前はランスロットにしたかったんだがランスを持つランスになるからやめた。(トホホ)
某stingから出てる某ゲームの主人公(中の人が同じ&槍使い&おさげ)の名前とヴァーを合わせてヴァーロットと名付けました
パンツ番長と名付けたかったのは俺だけじゃないはず
↑お前まさか……
↑5二人まとめて愛してやればいいじゃないw生暖かく見守ろうぜ
↑20くらい ちなみに腐女子ってキモヲタのカテゴリの一部だったりする。男キモヲタは燃え豚だっけか
何故か自PTではボス戦終了時に一人だけ倒れてることが多い。
里での私服姿が、思ったより少年ぽくてかわいいのが意外。脚出してるせいかな?
武器がクレイモアなら…斬突壊のバランスが良かったのだが…斬:ヴァー突:ドリカ壊:ラクーナさんとアーサー
ファミ通コミック版の彼の名前を見ても草原の女剣士しか思い浮かばない俺ガイル
漫画版の彼の名前は、ケルト系のリンディスファーン修道院・及び福音書から採ってると思われる。
ハイランダーにとってキリスト教って重要だしね
↑3同士よ。だがコミック中では「ファーン」呼びだったのでポニテスリット女剣士のイメージは引っ込んだ
↑×むしろ名前が決まったような印象は余計この主人公の存在を位置付けたのかと。
Mだと思う。何がとは言わないが
開き直って「ヴァー」と名付けた 違和感なし
公式ブログではリッキィとあんなことやこんなことを……うらやまけしからん(いいぞもっとやれ)!
サイモン「回復する!」 ヴァー「( ^ω^)おっ…」
まだ続編の主人公の名前公開されてないけどここの項目名がテコ入りされそう。
向こうはファフニールだからファーさんかな?あれ,でもコミックのファーンさんと若干被る・・・
新世界樹2のPVに姿が見えなかったが、折角のハイラガード出身だしNPCとしてでも出してほしい 『幼妻を連れたハイランダー』とかで
↑絶壁の幼妻…あれ、ふぉーちゃんw?4からの登場枠ですか? …あっ、ドリカさん冗談ですよやだなぁその物騒な銃はやめ(以下略)
記念漫画よろしく、新作でもリッキィと思う存分いちゃいちゃしてくれたらそれで満足だ。
でも新世界樹2のPVで主人公が「ハイランダー!」って言ってた気がするのは気のせい?
↑あれは「アリアンナ!」って言っていたのでは?
↑多分「アリアンナ」だと思う。しかし初耳だと「ハイランダー」と聞こえても仕方ないかもしれない。
↑、↑2 そうだったのか、なるほど
いまだに次回作で敵対枠で出てくるか期待。新世界樹の新旧主人公の夢の対決!
いろんなとこでヴァーの登場を願う意見をよく見るけどなんでどれも「対決」なんだろうな。個人的には「共闘」の方がありえそうだが
世界樹だと冒険者同士の共闘も敵対も良くある事だし
対決だと公国による「ハイランダーせん滅作戦」ルートなんじゃ・・・
共闘か対立してるところに颯爽と!とか?
↑2フロリンヌさんのそっくりさんまでせん滅されちゃう!
↑5…最終的には和解するにしろ、シナリオ途中での見解の相違や誤解が重なって…ってパターン? …更に妄想すると、異形化した2主人公なんか、ハイランダーの正義的には容認出来ない物だったりとかって方向も
↑4 まさに歴史上イングランドがスコットランドに行なった、ハイランド・クリアランス…
↑ ありえる、世界樹シリーズならやりかねないんだよな・・・
↑3選択肢でヴァーと敵対するか共闘するか決まるみたいな。→儀式の間に足を踏み入れた君たちは異様な光景を目の当たりにする。そこには横たわる少女と槍を彼女の胸に突きささんと構える男の姿があった。君たちは剣を抜いて飛び出し槍を持った男に襲いかかってもいいし何をしているのか問いただしてもいい。襲いかかる→ハイランダー(ボス)との戦闘。問い詰める→ヴァー「お前たちは・・・!?」突如聞こえた声に男が気を取られているうちに少女の体がもぞもぞと動き出した!ヴァー「しまった・・・」少女の口から異形の魔物が姿を現す!ヴァー「こうなっては仕方がない。お前たち、力を貸して欲しい」名伏し難き神が目覚めた!→なんか知らんボスとヴァーと共闘。・・・うん、糞だな
↑逃げてアルルーーーン
と言うか、ハイランダー殲滅作戦の結果として、「公国から追いやられて山岳地帯で細々と暮らしてる」と言う設定に繋がってたりして…
実際に遊んでる最中はプレイヤーの分身くらいにしか思ってなかったんだけど、記念漫画見てから一気に一人のキャラとして好きになった。公式漫画の力は偉大や…
↑あの漫画はずるい…かわいすぎる
公式漫画ではまさに寡黙な好青年って感じだったな。頼れるリーダーであるのに加え、全身から滲み出る優し気なオーラ…こりゃリッキィも惚れますわ。
ヴァァッーー!
お、名前変わったな
もうヴァー(新1)とファー(新2)でよくね?と思ったけど、ネットスラング一歩手前みたいなノリが嫌な人もいるだろうし、第一それだと名称じゃなくて通称になってしまうかな
ヴァー(通称)だと、ししょー(通称)と同ポジになってしまうw
主人公(新1)(プレイヤーキャラ)だと見辛いかな?………というより、主人公なのに(プレイヤーキャラ)表記って要るの?新2の彼を追加したらやっぱり見辛いとおもうんだが。
物語上主人公なのに操作できない奴もいるからなぁ
↑世界樹にそんなやついたっけ?
↑新世界樹や世界樹にはいないけど、他のゲームだったら無いこともないって意味 「中には」が抜けてたな
槍繋がりでレオナールと名づけたがここ見てると名は体を表すのかもしれんとか思った(錯乱)
ジェラルドって付けてたけど、最近になってこの名前に、槍の支配者とか槍巧者って意味があるのを知った。偶然の合致だったので何か嬉しかった
↑やりーww
ふざけているというより世間知らずで変な事を言ってしまうという方が近そうな感じがする
やったねヴァー君、仲間が増えたよ!!(新2クラシックにハイランダー追加)
↑しかしヴァー君本人が出られるかは微妙(泣) …更に追加の有料DLCでもいいから出て…
↑2 書きに来たら書かれてた。思うことは皆一緒やね…
ハイランダー♀のグラを見て、任務を終えてエトリアから帰ってくるのを待ってる幼なじみを想像した。ヴァーがリッキィをハイラガードに連れ帰っていたらハイランダーの修羅場が見れるぜ!
↑修羅ヴァーw …でも、ハイランダー一族って、自由恋愛じゃなくて周りが結婚相手を決めてるようなイメージある
↑修羅ヴァー…誰がうまいこと言えとww
↑3 掟に逆らって駆け落ちする二人…ドラマチックかつほどよい障害が二人の愛をさらに激しく燃え上がらせる…一方、別に恋人関係だったわけではないが、ポッと出の冒険者に許嫁を奪われた屈辱に震え後から鬼気迫る勢いで追ってくる誇り高きハイランダーの少女…新しい物語ができそうだなw
↑その程よい障害の中には、さりげに茶々を入れるアンドロM・I・K・Eが含まれてる訳ですね、分かります
↑ イエス、ボウケンシャー
あのハイランダー♀は、むしろヴァーとリッキィの子どもに見える
↑その可能性に気付くとは…やはり天才か…
↑↑ 書き込みを見て少年ガンナーが二人の子どもに見えてしまった。(髪色は父親似、職業は母親譲り)
↑ それどころか既に存在していた…だと…!?
修羅ヴァー
ハンバーガー作る漫画だとすごくかわいく描かれてて癒された…
↑ リッキィが可愛いのは皆知ってただろうけど、あの漫画で主人公のイメージが一気に固まってhage散らかすほど好きになったって人多いだろうな。実際ちょっと上にスクロールすると全く同じようなこと書いてる人がゾロゾロいるしw
ハンバーガー漫画の雰囲気やアーサーより年下なのもあって、恋愛と言うよりリッキイとは歳の離れた兄妹みたいに思ってたなぁ
ハンヴァーガー?(難聴)
↑彼、食べられちゃうんだ…ふふっ
俺、新2でクラシック始めたら、ハイランダー♀を主人公にして、ヴァーの妹という設定にして妄想しまくるんだ……
↑4 普通の兄妹は指ペロなんかしません!!
DLCで彼が来てくれないかなって本気で期待してるんだが もちろん有料で構わん
チョイ役でもいいから、立ち絵とボイス付きで出て来てくれたら狂喜乱舞。それが無理なら、せめてハイランダーの追加グラフィックでも良いです…有料で構わないんで
ちょい役で出てこられるよりは有料DLCでも自分で使えた方が嬉しいかなー 一応好きに性格想像できるタイプの主人公だからこれからも自由に想像させてほしいっていうか
DLCでも何でも良いから、出番があるのかないのか、詳細知りたいな~ それによってパーティー編成変わっちゃうしw
有料で良いから!ってカキコミに、彼がお金で買えるなら…ゴクリ…と、不埒な気分になった自分…ス、スミマセン
↑あれ、いつ書き込んだっけw
食べられる(ハンヴァーガー)、有料(ハイランダーが)…あっ(察し)
リッキィ「す、スマイルひとつください!」
新世界樹のストーリーメンバーが新世界樹2の公国直営料理店で新世界樹2のメンバーと合流して食事会とか面白そう
小食な上に人見知りしそうなリッキィにはきつそうだなwヴァーとファーは無言で打ち解けてそうだ
ご飯そっちのけでヴァーにひっついてるリッキィが容易に想像できるw ヴァーと和やかに会話するアリアンナに鋭い視線を向けてそうだw
アリアンナは物おじしなさそうだしね。リッキィとクロエは、お互いのお皿から肉と野菜をトレードしてるかもしれない
最近皆の想像が楽しみで仕方がない俺ガイル
ヴァーさんならアリアンナ姫にもセクハラしてくれるはず…!
グッドラック★をトレードしてくれたうちのヴァーさん、すごい嬉しいけど習得させた覚えがない。なぜ持ってるのか
↑君の冒険にグッドラックってことか、、、
↑心憎いメッセージだなぁ…
↑4 うちのヴァーさんは堅物だからリッキィも安心してサラダを頬張れそうだ
↑5 うちのは微妙に天然入ってるから、故意じゃないのに思わせぶりな態度になっちゃって、リッキィはヤキモキして食事どころじゃないかも
DLCで新1面子来ないかなー 想像したら楽しすぎるw
ギルド招待すると「元冒険者」表記なのが淋しい。でも、私の中では、引退じゃなく、あくまで休養中。エトリアで無理しすぎて体調不良って感じ。いつか復帰してくれるって信じてる
↑ むしろ育児休暇の可能性が(ry
↑はえーよリッ(チャージショット)
↑2 一瞬、ヴァーが産んだのかと勘違いした(混乱)
追加グラで来て欲しい。汎用キャラの男女ノーマルアナザーと一緒に、自傷戦隊ハイランファイブ作るんだ…
柔らかい柔らかいと言われていた彼だが、自分以上に柔らかい後輩をどう思ってるのだろう?
↑2 リッキィ「わ、わたし頑張って産むから!」 ヴァー「無理するな」
新2におけるうちのヴァー君は、ちょくちょくトレードに顔を出し、グッドラックやスティグマ、ブラックサバスなど、使ってみたいけど積極的にスキルポイント振りにくいスキルを後輩ハイランダーにくれるいい先輩です。いつもありがとう
ボケ倒すファーを温かい目で見つつさりげなくボケるヴァー
↑ボケ要員が増えて、フラヴィオの心労マッハ
↑↑ファーはフラヴィオのツッコミを期待してボケるけど、ヴァーは本当に何も考えずボケてそう。そんな偏見
マイキャラ妄想がキモと呼べる世界樹シリーズにおいて、何だかんだ言ってこれだけ愛されるキャラになってて嬉しいな
どちらかといったら守備範囲を争って(フレイムセイバー&スピアインボルブ)
新世界樹のPC10人の中で最も背景設定が少ない人物
↑あんまり設定が多いと返ってイメージが変わるのが難点だけど公式でも謎の多い一族扱いだもんな
最初は無口でクールなイケメンだったのに、いつからネタ要員になったのか
↑ は、発売前から…?つーか初PV公開時の断末魔の衝撃がW
↑あの断末魔が全ての元凶か・・・
そしてファーこと続編の2主人公にも形式的に?受け継がれたのだった。
ヴァーまで受け入れられた。ファーは濃すぎ
↑ヴァーの項目で他キャラ貶すのやめませんかね… 世界樹だから仕方ないけど、PVでいきなりぶっ殺されて「ヴァー!」だもんな、そりゃネタになるわww
ある種PVは正義(全滅や犠牲という意味ではない)だったのかも知れない。難しい敵な意味で
みんなのイメージ固まる前にあのPVである
味方のHPを力に変えるハイランダーと高い生命力を持つファフニール、設定的に相性が抜群なだけにヴァーとファーの共闘がぜひ見たかった。ファーの生命力を槍に込めて撃ち出すみたいな感じで。
↑ シリーズの人気が好調ならいずれオールスター的な作品で共闘があるかもしれない。
↑ 真・世界樹の迷宮に御期待下さい!歴代クラス総出演!…みたいな?
ファー一人で全部済ませられるのでヴァーはいらない子。むしろファーの足手まとい。
↑ここでファーさんを貶める書き込みだけでもどうかと思ったのに、なんでわざわざそういう事書くかなぁ
号令やマインドシャットみたいなのがあればそうは言われなかったんだろうな。頭封じはまず決まらない
相性良さそうに見えるけど実際はそこまででもないよね主人公職の相性
おっ( ^ω^)
逆に考えるんだ!ハイリスクながら威力・速度・攻撃範囲に優れる槍スキルを扱い、フォースの重要性が問われやすいファフニールと比較すると
追記:デメリットを仲間が補い逆に味方の補助も行うみんなとの力を合わせて立ち回る前衛職。
攻撃一辺倒じゃなくて、案外色んな立ち回り出来る所好き。支援系に振り直してみたり、グリモア含め、試行錯誤するの楽しかった
新2でハイランダーが弱体化したのはヴァーさんがハイランダーの中でもエリートだったからだと脳内補完してる
遠隔地に単独で派遣されてる所を見ると、上からは信頼に値する人物だと評価はされてたんだろうね。一族が依頼を請け負うことを業としてる以上、信用が第一だろうし
ヴァーさんは元々特別な若手エースだと思ってた。長老と一対一で話してるシーンとかなかったっけ?やっぱ同年代のハイランダーの中じゃ飛び抜けて光るものがあったんじゃないかな。
血の力、絆の恩恵、バースト、ちょっとそれっぽい髪型…で、ジュリウス(ただしチャージスピア)「まるでpicnicだな」インパルスエッジを使えないのはある意味再現
汎用ハイランダーがマイルドに調整された分、ヴァー君との先輩後輩関係が無理なく妄想出来たので良かった
サポート担当にしてしまうのも面白いかも?
新1小冊子での普段着姿や、新2小冊子でのポニーテール姿(むっちゃ可愛い)を、大きなサイズでじっくり見たい…設定画集早よぅ…
リッキィをひたすら甘やかしてやるヴァーに、ヴァーのためなら何でもしようと思うほど懐くリッキィは絶対正義。
なんかカップリングの話題になってる気が…
↑禁止されてたっけ?
アンチやらエロ同人やらもっと酷い書き込みする奴なんかいくらでもいるしカップリングの話題なんか全然健全な範疇じゃん。ご自由にどうぞ。
設定画集発売決まったね↑×4
表紙絵のリッキィはなんと例のバカップル衣装…やはり設定画集の名を借りたイチャイチャパラダイスか…w
1=イチャイチャパラダイス 2=イチャイチャバイオレンス… そうなると3はイチャイチャタクティクスか…!?
また幻術なのか…!?
「ヴァー」とか「おっ」とかばっかりで、なんか鳥海さんがかわいそうになった。ファーの方がもうちょっと喋ってたのは改善点だろうか。自分的にはあのくらいがちょうどいいかな。あんまりプレイヤーの分身的存在の主人公がペラペラ喋るRPGも好きじゃないけど……この辺の兼ね合いが難しいなぁと思った。
↑でも、変身系主人公は
感情輸入新しにくいんじゃね?まあ、あっちはあっちで、こっちはこっちで、良いとこあるからいいけど
リッキィがお腹を壊したらさすさすしてあげてほしい。普通恋人同士のすることじゃないが、なぜかこういうのがしっくりくるw
リッキィを泣かせたヤツは誰だ!誰だ!
資料集でのヴァーさんのはっちゃけっぷりよ。バカップル2ショットといい泣いたリッキィを見てのあな反応といいもう…もうねw
資料集書下ろしの短編漫画でこの夫婦()
その後の描写が来たのはよかったなぁ。あれって、半公式のはずだから…新の後に新2(期間ある程度被ってる)みたいね
アリアンナが桜茶飲んで平和そうにしてるし2組は五攻略中のところかな?1のミズガルズ組とはニアミスだったと見える
強さと優しさと絶妙な餌付けでリッキィを依存させる素直クールなご主人様。
餌付けとかゆうたらアカンって……ドリカちゃん「狙いを~つけてぇ~」
リッキィ「夫の指をペロペロするのが日課ですが何か?」
もしも新3があるなら、数年後の主人公&リッキィ夫婦の姿を拝んでみたい…精悍度増した主人公&ちょっと育った(どことは言わんが)リッキィを見られたら本望
↑ ほんとそれなw いっそのこと子供連れでもいいのよ?
設定資料集によると「バランスで武器属性を決めた」そうだが、バランスなら突より斬なのでは(笑) 武器がパージして斬突両用とかでも面白かったろうな。
↑刺して突、薙いで斬、さらに穂の平や柄で殴って壊、とすれば3種揃う…とか思ったが、これはさすがに盛りすぎか。個人的にはこれぐらいやってくれても無問題だ
↑そこは「拳」じゃないかね?
↑いや、あくまで「槍」を装備した状態で、攻撃法により属性が違うスキルがあったら楽しいってことなのでは? 実際、ひむかいさん自身は、普段は槍の穂先を二枚刃で挟み込んで、剣のようにも使えるデザインにしたって書いてたし
リミットレスってきっとそういうことなんだろう
新2から入って体験版DLしたけどお前らのせいでヴァー以外の名前を思いつかなかったじゃねーかww セカダンもクラスの名前から文字って名付けてた(例:パラディン♀=パティ等)のに畜生w
……今思いついたは……さよなら、ランディ。。。
そう言えばコミカライズ版での名前はリンディスだけど、親しくなってきたら彼もそのうちリンディとか呼ばれるのかなw
「リンディ♡」「?」「えへへ…呼んだだけ♡」 …アリだな。
リッキィと
↑ミス リッキィとの結婚が望まれる中、うちのヴァーは彼女のお兄ちゃん的ポジションを貫くのであった。多分相当少数派だが
↑いいと思います
妹か…ふむ、…アリだな
リッキィ「お兄ちゃんの指なんか全然ペロペロしたくないんだからね!」ペロペロチュウチュウ ヴァー(なんのプレイだ…?)
リッキィ「お兄ちゃん…寂しくて眠れないの…頭なでなでして?」ヴァー(よしよし)ラクーナ(<●> <●>)サイモン(<●> <●>)アーサー(<●> <●>)リッキィ「へっ!?これはっ…!あのそのっ…!違うの…!」 三人(何がどう違うんだろう)
結局やってること一緒じゃねーか!
フレドリカの旦那さん それ以上でもそれ以下でもない
↑の方にもあったけど、もうちょっと喋ってもよかったよね。着ボイスにあった、「準備はもうできているのか?…まだ、なのか?」とか、クラシック限定でもいいから、樹海行くときとか言ってくれたら嬉しかったな。
↑×数えられない、なんだかんだで~
ミスりました。なんだかんだで~←すごくよく分かります。私もそうです。
何故ヴァーと呼ばれるのかわからん ヴァー?
↑ヴァー?
↑↑ヴァーヴァー!
↑↑↑ヴァーヴァーヴァー!
↑ヴァーヴァーヴァーヴァー!
ヴァーで会話するなww
↑6マジレスすると初期に出たボイスサンプルがキャラクター紹介PVのもので印象的な断末魔の叫びがヴァーって聞こえたのが原因
この方はこの方でキャラが立ってるから、やはりデフォルトネームが欲しかった気がしないでもない…まぁヴァーとかファーとか、主人公達には何かしらの愛称が定着してるから二次創作でも作らない限り不自由はないけど。
ししょー「・・・あれ? 連れの娘は?」ヴァー「・・・まぁ・・・あれだ・・・」メディ子「ししょー お花摘みですよ きっとね」ヒソヒソ ししょー「ああ そっかー」ヒソヒソ ヴァー「・・・当たり」 メディ子「ね ししょー」
↑やはりそう言う扱いのリッキー カワイソス
アーサー(クラーク)とサイモン(ハインライン)はいるのにアシモフだけいない なので主人公の名前はアイザックにしました
↑よう俺 むしろおかげで名前がすんなり決まって嬉しかった。その分ファーの時に頭を抱えることになったが……
ヴァレリーさん 略してヴァー・・・て ちゃうわー!
普通に名前ハイランダーにしたら頻繁にハイランダーのハイランダーと呼ばれて嘆いた
「俺に何かを言わせたいだけなら時間の無駄だと思うぞ?」
リッキーの素敵な旦那様 爆発しなくてもいいです
リッキィ「優しくて…かっこいい…♡ わたしの大好きな旦那さま…♡」
ヴァカップルもっとください(吐血)
ヴァーとフレドリカのカップル…つまり縮めてヴァカップル!
ヴァー!ヴァーじゃないか!君は行方不明になっていたヴァーじゃないかー!
↑樹海探索に行って1週間帰って来なかったヴァーじゃないか!
歴代ずっと女性3人男性二人でプレイしてた自分はこの人を実は女の子設定で使い続けた。リッキィとは百合夫婦ということに……
どんな脳内設定だろうと夫婦状態なのはブレないのなw
↑おう それそれ
リッキーのことをリッキーって友達みたいに呼んでると一生友達で終わってしまうぞ
いいや愛称の方が進展する 親しい人かつその認定大事ぃ
ヴァー「すべての正義のために! レギオn」皆「えーっっっx!?」
(コミカライズ版の名前借りるが)「フレドリカ」「リンディス♡」と「リッキィ」「リンディ♡」だったら明らかに後者の方がラヴ度高いと思うww
早くリッキィに温かい家庭を作ってあげて。
↑4 それはダメ。 だって友達のままで終わっちゃいそうでしょ。(誰のセリフかわかった人はいるかな?)
↑普段愛称呼びで、ふとした時に「フレドリカ」って本名で呼ぶのがいいんじゃないか!
野郎の三つ編みとは珍しい
ヴァーさんとリッキィはバカップルになっても許される
むしろなってもらわないと困る。
↑4ふとしたときに「フレドリカ」:まさにこれ、お前とはエトリアでいい酒が飲めそうだ
「…フレドリカ」(ぴくっ)「俺の里に来てくれないか」「ひゃい…//////」コクコク
リッキィはちぎれんばかりに首を縦に振っている!
CP略称はヴァッキィでいいのかな
一応主フレというタグがある。
似たような声のキャラが5で使えるように。ヴィズルっぽいのやマイクっぽいのとPT組んでも良いし組まなくてもいい
残念ながら相方のガンナーvoiceはない模様 自分の分身を増やしてもいいしオレルスっぽい人とも組んでもいい
先割れスプーンとは関係ないんだよね?
プレイ中やコミカライズでは普通にかっこいいキャラだったんだが、予約特典や資料集、公式ブログのひむかいさんの漫画や「わかるー」って言ってる特別寄稿のヴァーがどいつもこいつも可愛すぎていい意味で印象がガラッと変わった。てかもう主人公じゃなくてヴァー&リッキィのWヒロインでいいレベル。
↑3,4ハウンドにして、猟犬(鷹)の名前を「リッキィ」にしてもいい
↑嫁と犬プレイか・・・悪くないな!!
リィキィ「わんわん♡ご主人様♡♡」 ヴァー(よしよし)
まさかの誤字…許せる!
ベッドの上で必死に服従のポーズを取るリッキィのお腹を優しくさすさすするヴァー
アニメ化とかの時は名前はヴァーミリオン辺りで
コミカライズ版でのフルネームはリンディス・ファーンだったよな。フレドリカと「リッキィ」「リンディ」とか呼び合ってたら可愛いなと思ったのでこちらも推したい。
「フレドリカ」の元ネタ的には「ダニー」もアリ
アイザックにするかダニエルにするか悩む
Xではハイランだけグラが少なくて少しかわいそうなので、サプライズで彼が解禁されてくれないかなと思ったりした
新2はクラシック冷遇が解消されたと言われるけど、性能面での「主人公特権」に関しては新1の方が自重してたよね。まあソードマンくんtokaはピンポイントでハイランダーに殺されてた感あるけど
ヴァー
↑3 わかる。DLCでヴァーさんのグラ販売してくれないかなあ。
すぐ「ヴァー」って言って乙るから、槍マスタリー捨てて HPブースト,DEFブースト に振ったら、めっちゃ生存率が上がった。
↑2 判らんでもないが
↑ミス 判らんでもないが、ヴァーさんだけDLCだと嫁もセットで来てください!ってなって、夫婦が来るならサイモォン!もー!ってなって結局新1面子で固まってしまいそうになるんだ自分は・・・あのメンバーの掛け合い大好きなんで・・・w
クラシックから憤怒の力とサジ矢のグリモア持ってきたら、シングルバーストの自傷ダメでアドレナリンビンビンになり、矢と称して槍を投げ付けるバーバリアンなヴァーが完成した。主人公としてどうなんだ
↑11 ぐっ、それを知っていれば、その名前にしたのに・・・
新の5人って全員で兄弟みたいに見えるけど、主人公の立ち位置が、俺の中で最年長の長男なのかラク―ナ アーサー間の次男なのか迷う。外見だと10代っぽいけど、サイモンの話しかけ方だと、サイモンと同年代くらいな気もするんだよなあ。
↑厳しい環境で育ってしっかりしてるから年齢より上に見られがちなだけで、まだ少年と言ってもいい年齢だと思う。
↑2 某マスターアジアみたいな長老もいたし、良くも悪くも若者なのだろう。一行の中ではサイモンが最も大人びているからそう見えるのかも
↑?
↑?私はヴァーミリオンにしたら文字数足りなくてhageた。ヴァーは愛称。みつあみ可愛い。
ヴァーさんはプレイヤーの性格が表れるからいい。ファフニールはキャラがある程度立ってるからなぁ、あれはあれで良いんだけど。
↑何もないまっさらなキャラだから自由に想像できるのと、ある程度下地がある上でそれと相反しない部分を妄想するのとで別の楽しみ方が出来るからね~、尚どちらでもボケ倒しができる辺りは流石アトラスである
↑しかしこのノリに慣れてしまうとペルソナした時にあまりにツッコミが来なさすぎて悲しくなる
大分上に誰かが書いてた、ヴァーの武器属性が突になってる件だけど、ストーリーパーティのバランスじゃないんじゃないかな。ガンナーを除くと突属性って弓しかないんだよね、だから全体の武器属性バランスを考えて槍にしたんだと思う
まあ、打武器も結構少ないけどな…
久しぶりにキャラ紹介公式PV見たけど、パーティの強みアピールのために4回も殺されてる様にどうしても笑ってしまう
かなり↑ ランディとお別れした人、ドンマイ。そして、ありがとう!おかげでうちのヴァーさんはリンディス+ランディでランディス(ランディス・ハイン)になりました、感謝!
後発のハイランダーと違って投槍技を持たない彼だが、レンジャーからサジ矢グリモアを貰ってリミットレスすれば、ディレイクロスのターンに投げた槍が降ってくる一人三連撃に早変わり! レンジャーがジャベリンを放つ…普通だな!
新2やってると時々めちゃくちゃヴァーが恋しくなる時がある。ファーとは違う良さがあるんだよなぁ…
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「新世界樹1主人公(プレイヤーキャラ)」をウィキ内検索
最終更新:2022年12月19日 09:37