■レギオンバースト
- 新・世界樹の迷宮に登場するハイランダーのスキル。
- 生命力を触媒に強烈な突きを繰り出すスキル。自身以外のHPを消費して敵全体に近接突攻撃。槍専用。
- 実に良い…。美しい連携は美しい心からしか生まれない…。エキサイティング!!
- スラストでも言えることだが、パーティ全員の体力を消費する代わりにシングルより倍率が高め
- その使うとデメリットが大きいのでハーヴェストや血の代償(味方に)などとの組み合わせ推奨
- 威力が高い全体攻撃スキルなのだが近接突なので後列減衰はきっちり受けてしまう。
- 一人旅だとTP消費以外デメリットが特にない全体攻撃となる。しかしハイランダー一人で世界樹を歩けるような樹海ではない。
- ついでにストーリーでは威力はシングルバーストよりあるが、初期構成では耐久に難のある後衛組とHPが減るとクラス的にまずいパラディンなのでシングルバーストの方が安定する。逆に憤怒の力やペイントレードを持つダークハンターやカースメーカーは敵による攻撃でHPを減らすよりも安定して調整出来るのでそちらなら採用価値が有り。絆の恩恵も視野に入る。
- 新2においてフォースブーストの英雄の戦いを積極的に使う場合は倍率が高いこちらかもしれない。追加効果ですぐに消費分は取り返せる。
- 世界樹Xでは ハイランダーの veteran スキル。
- 火力が高めの全体攻撃。ボスの取り巻きを処理するのに便利。
- 火力の割に反動ダメージが控えめだったり、絆の恩恵を発動できたり、ハーベストでHPを回収できたりと なかなか便利。
- 先制スプレッド睡眠や含針の後にこいつをぶち込むのがたまんねえぜ
- 盾もいないやわやわパーティーだから使ってなかったけどそんなに便利なのね
- レギオン→region→範囲 って事なのかな?
- ↑これの対比スキルであるシングルバーストがあるのでこのスキルのレギオンは自軍のことかと。一人でも撃てるけどな!(しかもノーコスト)
- Xでは行動遅延補正無しの貴重な全体攻撃スキル。武器スキル含めてもそんな都合の良いスキルはそうそうなく、地味に命中補正まである。さすがにHPコストを食うだけはある
最終更新:2023年09月20日 10:46