■クイーンビー
- 新・世界樹の迷宮、グラズヘイムAreaⅡのボス。
- いわゆる女王蜂。複数の状態異常攻撃を持っているため、対策無しだと苦戦を強いられる。
- 周りのfoeの行動範囲が長いのでタイミングを見計らえば乱入前に倒せる。が、お供の回避アップや毎ターン回復で時間稼ぎされるので事前に倒すか明滅弾を用意しておくべし。
- 蟻だの蜂だの中盤は真社会性昆虫のボスが多い(といってもこの二匹しかいないが)
- こいつには後列でくたばってもらうのが一番いいと思う 毒針ヤメロォ!!!
- こいつと戦う直前あたりで転職が解禁されたため転職→レベルが下がりすぎてHPが足りず一撃でhageた人、私以外にいませんか?
- ↑4 そんなことをしなくてもシャッターを閉めれば乱入はされない。外に出てから閉めたら、街に戻っても閉め出されたまま。
- 開幕にお供二人を前列に召喚するクイーン繋がりで、ホロウクイーンを思い出す。前列に出ると攻撃が激化するのも同じ。
- ↑2シャッターを閉めるという発想が思いつかなかった…世界樹でどっかしらに必ず最適解あるのね
- 毒針が周期発動の必殺技だと思ったら連発されて焦った。
- お供を残しておくと回避アップのせいでなかなか攻撃が当たらない。かといってお供を全滅させると攻撃が激化する。実に悩ましい。
- ファミ通の攻略記事ではシャッターでの取り巻き締め出しについては触れられていなかった。こんな攻略で大丈夫か?
- 大丈夫だ、全部倒しておけば問題ない。
- 後方撹乱で完封されるかわいそうな子
- 周囲の蜂を放置しても、ギリギリ乱入前に倒せる。君は確実な勝算をもって望んでもいいし、タイムリミット寸前の手に汗握る猛攻を繰り広げてもいい
- ちなみにモバイルの第一階層のボスも女王蜂(+取り巻き)らしい。
- 倒した後のテキストがエロい。「君たちの前で腹をひくつかせ」「びくりと大きく跳ねると」
- ↑全然エロくないだろ… そんなテキストでエロいって感じるのはもう末期だぞ
- 待機モーションが鼻ほじってるように見える。
- 取り巻きへの対処法がたくさんあって面白いかも。
1.シャッターで締め出す。
2.あらかじめ倒しておく。
3.明滅弾連打で接近阻止。
4.遠くにいる内に開戦、乱入前にボス撃破。
5.面倒なのでボス諸共始末する。
さあ君はどう戦った?
- ↑そも、3番のシャッターを開けられなかった。というか3番シャッターの開閉装置どこ・・・?
- ↑ マップ右上ですね。
- 毒耐性アクセサリを全員分用意して、ロイヤルゼリーの回復に絶望しながら唯一生き残ったアーサーに経験値が全て入ってしまったという惨状…
- ↑↑↑5。ついでに言うと、前列の取り巻きを叩き殺してから殺った。こいつだけになってから討伐まで30ターンぐらいかかったがな!
- 取り巻き倒すと攻撃が激化するってのを聞いて1匹だけ前においてロングスラストとディレイと銃でちまちま削ったな
- シャッター締め出しをしていない人はエリア2の攻略自体どうやったんだ?プレイ時はドアの開け閉めがちょっと面倒くさかったが、こう考えてみると面白いエリアとボスだなぁと。
- 順番に開ける→途中で遭遇するもなんとか倒す→途中から面倒になったので全部倒して進める
- 後方撹乱伝説の幕開けを飾るボス。麻痺対策と合わせれば楽勝。
- こいつの最大の罠は後方攪乱戦法で倒そうとするあまりノーブルビーを一体も倒さずに勝ってしまい図鑑に載らないという絶望を味わう可能性があることである
- え?まず耐性や弱点確認するために解析グラス使わないの?
- そんなに大量に持ってないんだろ
- まるっこい見た目と鼻をかくクセがなんか可愛らしい
- こいつってよく見ると座っているよね
- ↑×14 意識してなかったが、4に該当するのかな? 力溜めのせたディレイクロスで2000以上削って倒した
- ハニークイーンのほうがかわいい気がする
- 転職せずにシナリオ進めたいんだけど、転職しないとこやつは倒せないのだろうか。
- ↑え?普通に勝てるけど
- ↑まじ?あn
- ↑途中送信スマソ。頑張ってみるよ…
- エキスパで何度挑んでもhageたからピクニックに下げたら7ターンでsageてしまったからスタンダードでやったら丁度良い感じにぬるくなってよかった。まぁレベル37だったもんな…
- 5でも新3でもいいのだが、ぜひ次回作ではパワーアップして、蜂軍団と蟻軍団のガチバトルにボウケンシャーが巻き込まれるというのをやってほしい。ちなみにノーブルビー図鑑登録の罠は「エトリアの悪夢」ならぬ「グラズヘイムの悪夢」という世界樹の風物詩にしてほしい。
- ハニークイーン? クイーンハニーでもいいけど、たしかにカワイイ……採用!(何の権限も無い一介のボウケンシャーですが
- え?こいつ取り巻き乱入あったの?こいつ以外の蜂全部経験値に錬金したから気づかなかった
- スクールカーストにおける女性のいじめっ子リーダーを、女王バチの立場になぞらえて「クイーンビー」と言ったりする。対する男性のいじめっ子筆頭格は「ジョック」。
- アムラアウェイクのお陰で100turnまで粘ったはいいがローヤルゼリー&FOE蜂乱入でそっと電源を落とした初戦時 今でも焼き付いてるわそん時の記憶
- チアリーディング部の部長的な
■関連項目
最終更新:2019年10月02日 23:50