■握壊の術式(あっかい-の-じゅつしき)
- 新・世界樹の迷宮に登場するアルケミストのスキル。
- 前列専用の近接攻撃スキル。敵1体に壊属性の攻撃。
- 前衛に出してぶんなぐるにはあまりに柔いので何らかの対策は要るが、頭を封じられても使えるというメリットがある。
- このスキルにより殴りメディならぬ握りケミが誕生した。
- パァン!! …握撃っ!
- ↑握力 X AGI X TEC = sageですね
- 最早術式と呼んでいいのやら
- ストーリーモードでは壊属性攻撃がこれぐらいしかない…はず
- ↑シールドスマイト・シールドラッシュ・ヘヴィストライク・クリアストライク「」
- ↑じ、実用的なやつで! シールドスマイトは実用的か…
- ↑シールドラッシュは貴重な全体壊攻撃だよ?
- 君もにぎるかい?
- ぎゅっ ぎゅっぎゅっぎゅ 玉sy(!!ああっと!!
- 頭を鷲掴みにして握り潰している光景しか思い浮かばない
- ↑ アーサー「俺の術式で握りつぶしてやるぜ! 爆熱アッカイフィンガー!!!」
- あ、アッガイの術式・・・。
- ↑風遁、圧害!
- ハガレンの傷の男みたいなイメージが
- もしこのスキルが日常で暴発したら大変なことになりそう。ラクーナ「アーサー!サイモンにネクタル!」アーサー「了k、、、、あ、ワリぃw ネクタル握りつぶしちまったw」 ラクーナ「ちょっと!もー!」
- レベル1でも結構火力が高い。
- なぜか麻痺の追加効果がある……と、素で錯覚してしまうことがある。間違いなく深王さまのグラスプアームが原因だが、なぜこんな錯覚を…?
- わざわざ前衛に立たされるうえに無属性じゃないからその分とんでもない威力がでる・・・と思ってた時期が私にもありました
- 敵は堅い味方を優先して狙ってくるので柔らかいアルケミストは実は狙われにくい。 列攻撃?全体攻撃?ナンノコトカナー
- あのゴテゴテで握りつぶすというイメージからかOサンダーを思い出す。永遠に夢の中にいろぉ!
- 火氷雷の全てに耐性を持つ敵への切り札……だが、そんな相手なら素直にアイテムやグリモアスキルで支援に回ったほうが良い。せっかくの光撃も耐性持ちにはトホホだし。
- 光撃と合わせて「焼きおにぎり」って呼んでる
- 個人的にはシャイニングフィンガーorゴッドフィンガーを連想
- 握って壊す…単純にオーラを纏ったパンチなのか、掴んで握り潰すのか、触れずにグシャっとやるサイコキネシス的な技なのか と考えているうちによく眠れました。
- 術式(物理)
- アーサーの、サイコキネシス!
- 闘魔傀儡掌みたいなもんだと思ってる
- 属性攻撃に耐性がある相手には強いんだが、前列にいなければいけないため、アルケミストがやられる。
- 武器の強さは威力に影響しないが、力溜めや装備に対応した武器マスタリー、ATKブースト等で強化が可能
- 握り潰すの?ナニを?と真っ先に考えてしまった私は末期。男の子なのに凄いね、アーサー君(意味深)
- 無属性が少ない新ではこれでもケミの三色以外の攻撃手段になるかと思ったけどなんで前から前にしか打てないの…?
- ↑術式と言うより直接攻撃と考えた方がいいのかも…じゃあなんで術式かって?…あの変な篭手使って殴るからなのでは
- 相手のHPが高いほど威力が上がったりはしない
- ↑レジギガスですね解ります
- 正義マフラーをたなびかし、ゴツいガントレットで敵にアイアンクローを仕掛け、さらにそこから掌の砲口から光撃の術式でレーザーを発射する……とイメージすると中々にカッコいい技。だが大抵これを使うのは先制攻撃や先制スタナー、睡眠が決まった時……
最終更新:2020年03月21日 00:00