■阿吽の尾撃(あうん-の-びげき)
新2
- 効果:構え専用:このターン、味方の通常攻撃を受けた敵に対して追撃を行う
説明:所持した武器による攻撃スキル 追撃するたびに追撃率は低下する
- 詳細:アクティブ・攻撃:刀専用・構え専用(Lv10) / 消費TP6~TP13 / 脚、STR / 前提:刀マスタリーLv10(必要SP10+自動習得)
習得:ブシ
- 新・世界樹の迷宮に登場するブシドーのスキル。刀専用、構え時のみ使用可能。
- このターン、味方の通常攻撃を受けた敵に対して追撃を行う。追撃するたびに追撃率は低下。
- 特化パーティを作ると、すごく強いな。このスキルひとつをメイン火力(副火力に追撃の号令)で、エキスパのフォレストセルも普通に倒せた。ブシドーに血の暴走/憤怒の力、他の仲間にブラッドウェポン/ダブルアタック/血の暴走/追撃の号令を覚えさせて、あとはブシドーが切りまくるだけ。
- 通常攻撃に追撃するので、バステつき武器と相性がよい。戦慄の斧でテラーがはいると、エキスパのセルもただのサンドバックに……
- 極めればチェイス以上のポテンシャルを持つが下準備が大変
- あ、うん
- ↑ぼくはおうさま的な
- まあ、一騎当千である
- このスキル見るといかに一騎当千がブッ壊れてたか分かるなwww
- ↑ ↑2の者だが、あ、そうか、全攻撃か。我流二刀でしか使ってなかったから、勘違いしてた(汗
- 特に特化していないストーリーパーティでも普通に強い 踏み袈裟を高レベルにせざるを得ないので1ターン目からそこそこのダメージを出せるし、何より燃費が良い これ+踏み袈裟+三色で相当安定する
- 極限までバフとデバフをかけたリミットレスブースト阿吽が、エキスパートのセル相手に一発12000ダメでたときは、軽く吹いた。血の暴走と追撃あわせて、3ターンで沈めた
- 今回のブシドーの無双の構えはバードと相性いいと言われるが、このスキルも相性がいい 三色序曲でさらに火力を上げられる
- チェイスオールな一騎当千もひどかったけど、血の暴走と連鎖して自作自演チェイスする本スキルも大概な気はする
- 序曲が乗るのでチェイスの着火にも使える。これに血の暴走と追撃の号令を組み合わせるとまさにずっとオレのターン状態になる
- こっちの方はまだ回数制限があるだけ有情な方である
- 回数制限に意味ないよ。フルバフしたリミットレスブースト阿吽で、セルも1ターンだからな。
- 準備にかかる数ターンをのぞいてのはなし
- 大抵のボスに属性弱点が付いている今作において、任意の属性付与が可能な高威力技って時点でヤバい。
- 斬属性耐性の相手だと悲惨なことになるがそれ以外だと安定するのが売り
- ↑バード一人入れば序曲でフォローかのう。
- パラもペットも居ないPTでエスバットに勝てたのは明らかに阿吽ブシのおかげ。マジ感謝。
- 阿吽の追撃と表記された場合、阿吽(略称)の"追撃それ自体"を指したものなのか、名前を勘違いして覚えたのか判断に困る。
- 元ネタらしい元ネタといえば、鹿島神傳直心影流という剣術に阿吽の呼吸がどうだのという話は聞いたことがある
- 新2では攻撃性能が大幅に調整されたが、手の空いた味方の通常攻撃でも火力を上げれるのは便利
- フォース発動レンジャーと組み合わせると5回という発動回数が少なく感じ始める、サジ矢に敵が三体いる時のフランクショットを合わせればもう4回
- 新Ⅰでは1レベルでもエキスパセルを倒せるスゲー奴
- 「味方の数に物を言わせて単体を集中攻撃」という合理的な戦法は、かつての新撰組隊士たちがよく使ったが、「それって現代のヤンキーや半グレのやり方じゃん」と突っ込むと、新撰組の女性ファンを敵に回すのでやめましょう。
最終更新:2022年04月12日 21:26