■吸命(きゅうめい)
新2
- 効果:状態異常の敵にダメージを与えると 同列のHPが回復する
説明:なし
- 詳細:パッシブ・回復(Lv10) / 依存部位、STなし / 前提:巫剣:霊攻大斬Lv5(必要SP15)
習得:ドク
- 新世界樹の迷宮2でドクトルマグスが習得できるスキル。
- 状態異常の敵にダメージを与えると同列のHPが回復する。
- フォースブースト中は状態異常でなくても回復効果が得られるのだろうか?
- 巫剣スキルではないので敵が状態異常なら通常攻撃でも発動する。巫剣の力は無効。
- 霊攻大斬と組み合わせると1振りでもかなり回復する。
- 攻撃と回復がワンアクションでできて凄く便利
- 残念ながらフォースブーストの効果で無条件に発動したりはできない。だが基本的に敵より遅いドクの大斬との相性は良好。グリモア化にこだわらず運用していける。
- Xでは前提なしのノービススキルになった
- うちのパラディン(サブマグス)が混乱中に自分に攻撃して回復していたw
- ↑と少し似た話になるが、混乱中の同士討ち時も対象となった味方が状態異常を食らっていた場合ちゃんと発動する。その仲間が同列にいた場合、自分で殴っておきながらごめんごめんと言わんばかりに回復してやるというマッチポンプじみた事案が発生する
- ↑処理順考えると条件満たしたのならそのマッチポンプ回復の後に横からショーグンが介錯するっていう可能性もあるよな…
- 先に動いた味方(&本人)がブラッドウェポンで消費したHPをこいつが取り返す感じになった。マグスの足が遅いことがメリットになっていい感じ。
- スキルレベル低くても回復量なかなかあるイメージ
- 個人的にX巫剣ドクの鍵スキル。行動抑制系バステと合わせることでパーティの耐久性をある程度確保出来、パーティをよりバステ特化させられるというスパイラルを形成してくれる
- 大斬と組み合わせて大ダメージ&大量回復する様は攻撃と回復、異常を同時に行うドクトルマグスの到達点みを感じる
- 新2での前提:巫剣マスタリーLv10 > 巫剣:霊攻大斬Lv5 > 《吸命Lv0》
- 新2:Lv1 スキル習得 / Lv2~Lv10(★) 回復量↑
- 新2ではこれも伝説グリモアの対象になる。ドク本人とは違う列のアタッカーに持たせるとPT持久力を一気に引き上げられて便利。
最終更新:2024年10月31日 18:10