+
|
続きを読む |
- FOEハウスだ!!
- 南瓜ハウス不可避。なお南瓜は下画面には表示されません、とかだったら面白いな
- ローグ系には珍しくレベルリセットないっぽいからチョコボの不思議なダンジョン2好きだった俺には朗報 まあクリア後とかにリセットダンジョンも欲しいけどね
- FOEとキャラの間に雑魚敵がいたら迂回せず邪魔だとばかりに倒して勝手にパワーアップしてくるんですね。
- まさか漢識別で貴重なネクタルやらアムリタやらをガブ飲みするのか……
- ダンジョンはランダム生成だが「蟻の巣」の如く分岐してゆく構造になる模様。階段は一方通行ではないとのこと
- 花びらハウス…(ボソッ)
- 妄想してたコラボが現実になってワロタ、hageまくる予感しかしない
- カボチャFOEが壁通過の能力持ってそう、hageる予感しかしない
- さりげなくアナザー変わってない?金髪頭巾ソド可愛いけど使えるのかが気になってきた
- モンスターが経営する店があってドロボウを試みたらhageるとか、チョコボの不思議なダンジョンみたいなことが出来たら良いな
- ペルソナQはペルソナの世界観で世界樹のシステムだったのに対して、こっちは世界樹の世界観で不思議のダンジョンのシステムなんですね
- 死にゲーとhageゲーのコラボとかまたすごいことになりそう
- 異なる作品の職種が共演するのは楽しみで仕方が無いw それにしても青ルン子人気だなーw
- ポケダンは非常に楽しませてもらったので期待
- 断言しよう。ぜったいにhageる
- このサイトでもたまにシレンネタとか書き込まれてるのでワロタ。てか発売早すぎw新2やってるうちにすぐに発売日になってそう。だがそれが良い
- 店主「泥棒!」(2の6層ザコ戦BGM
- PVみたところ外見は1職業で男女1つずつでそれの色違いが4つずつか。あと1,2,4のキャラは確認できるが3のキャラがいないような…。キャラゲーに名作なしとも言われるしちょいと不安だが、世界樹と不思議のダンジョンはいずれも名作揃いだし期待して待ってるぜ
- 3のキャラがいないのは個人的な推察だが1,2,4のキャラに食われる感があるからかもしれない。ダンジョンゲーだから輝いたって感じのキャラ達だし
- モンスターハウスだ!(デン!デン!デン!デン!
- ダンジョン内でワールウインドさんが行商人やってるかもな。ドロボウを試みたら砲剣担いで追っかけてきたりして
- ↑1、5 エクレアちゃんとかが店番やってて、物を盗むとそれ以後は出てくる人全員から「ベノムスパイダーさん」と呼ばれるとか。
- 3キャラがいないのは、単に職業が増え過ぎてしまうからでは?
- 僕の色違いツインテファラ子が…
- 泥棒絶対石化させるマン
- 鹿がフロア混乱、花びらがフロア睡眠、マンドレイクは断末魔でフロア即s…いや、なんでもない
- 店の周りを囲む植木鉢が存在する間違いない
- ハルマゲ、去れ永久、黄昏…タノシミダナー
- 危険な花びらの眠り花粉からのアーマービーストのさほどでもない威力の体当たりでhageる光景が目に浮かぶ。
- PVにライシュッツの持つ銃の一丁「サレナ」が登場していた
- つまり、設定的には生きた世界樹なのかな?
- ミスティックとかモノノフは出るんかなー あくまで人間オンリーかね
- ↑ツインテちゃんが出たら俺歓喜、おろしてる方ならまあ、うん…ファン多いし仕方ないねって感じ
- もともと不思議のダンジョン系は難易度が高めのジャンルだというのに…よりによって世界樹とコラボしますかww楽しみだなぁww
- 番兵「ん?地図がまだ完成してないね。それじゃあこの階段は通せないなあ」
- やったー!ナンバリング職混ぜてPT組むのずっと妄想してた
- 満腹度回復はおにぎりなんだろうか? ハラヘリボウケンシャー「ぼぼぼぼくはおおおおにぎりがたたた食べたいんだな」
- ↑オデ マモノ ノ ニク クウ
- シレン2の最果てへの道メッチャやってクリアしたの覚えてる。それ以降は不思議のダンジョンシリーズやってないからどんな風になってるのか楽しみ!
- 運命の塔とか清らかな森とかあの辺クラスのマゾダンジョンが絶対現れるだろう。恐ろしや・・
- 立ち絵は男女1種類ずつだが、その代わり一人4パターンの色が用意されている模様
- 3のキャラは、何となくセカダンでは浮くような気がする…アレはアモロだからこそ馴染むデザインと言うか… 南洋風のダンジョンがあるならワンチャンあるか?
- 舞台は琥珀の街アスラーガ。現実的には何処が当てはまるのだろう
- 4の世界樹はリシャット構造がモチーフという噂もあるからアフリカとかだろうか?
- ノーマル+アナザー+他2色か
- ちらっと見たところプリンセス確認。3キャラもいるっぽい?
- ファミ通でシノビも確認。姫子!
- ファミ通の情報による登場クラス(暫定) 1より「パラディン」「メディック」「カースメーカー」。2より「ガンナー」、3より「プリン(セ)ス」「シノビ」4より「ソードマン」「ダンサー」「ルーンマスター」
- ブシドーかショーグンみたいなザ・攻撃職ってのが欲しかったなあ…
- ↑まだ判明してない職はあと1つ残っているんだぜ……?
- パーティーは4人になるのかな?
- 残り1枠か…今までの隠し職のどれか(3のショーグンとか)か新からハイランダーありうるな
- 後列物理職がガンナーだけだから、レンジャーかスナイパー来て欲しいけど無いな…。↑の言うとおりハイランダーが有力?
- ショーグン…二刀流…センセー…うっ頭が
- 新クラスは風来人にきまってるじゃないですか(真顔)
- あと3か月とちょっと。早いな…
- ダクハンもシカもないとか失望しました。みくにゃんのファン辞めます
- 絵の感じ違うけど個人的にはこっちの方が好み
- 茶髪系の女キャラが少なかったから増えてほしいなあ。個人的には桃ダンが茶髪になったら歓喜ですね(要望)
- これ単体で冒険という印象が強いけどどうなるんだ?
- ↑リーダーに指定したキャラ以外はAIが判断する、とのこと。P3のタルンダ先輩出現か……?
- アンドロかモノノフいないのか………
- ↑↑AIと言われるとザラキさんが出て来るんですが
- ダンジョン内ではリズリーなるエロい恰好したお姉さんがお店を出している。その名も「赤獅子商店」。これは……
- リズリーさんCキャサリンみたいだ
- 泥棒したら赤獅子に噛み散らかされるんですね、分かります
- ↑7 状況に応じて仲間をAIに任せるかプレイヤー操作にするかを切り替え出来たら面白そうだ 強敵と出会ったときは1人ずつ動かして戦略的に倒すとかできるとやりがいがあるな
- ポケダンみたいな感じになるのかな
- 「なんだ、やっぱ俺人気なんじゃねーか!」とソド男が胸をなでおろしたトカ
- そらのジュークボックス的なのはありそう。古代さんアレンジだといいなあ
- 気球を使って迷宮に向かうところや、今の所4の曲が多めだから、4がベースなのかな?
- 世界樹の難易度なら乱れ大根、ドレッドラビ、アークドラゴン、イッテツ戦車、組み込むゾウポジは欲しいところ
- ソードマンの・3・がいないと思ったら、アナザーカラーでいた。君はそっちを・3・だと思ってもいいし、思わなくてもいい
- 装備に応じて武器のグラフィックが変わる模様。いままで謎だった武器の見た目が明らかになる…かも
- ソドパラルンメディのカラー4種類がそれぞれ全身で見られるように。そして明かされない10職目
- 「死ぬとすべてを失い、オートセーブのため絶対に復帰は不可能」なふしダンと「死んで覚えて再挑戦」のSQ。絶望的に相性は悪いがはたして…
- ↑すべてを失って再挑戦に決まってるじゃないかww
- なんと訓練されたボウケンシャーのコメントの多いことか
- 何気にパラディン、ガンナー、プリンセスと、Ⅰ~Ⅲの看板娘が勢揃いである。え?Ⅳ?えっと……
- ↑ソードマンがいるよ。あとルンマス
- 4の看板はふわルンだったのか…?
- せっかくのお祭りゲーなんだからもっとクラス増やしてカオスな感じでもいいのに…というか5から先行輸入の新クラスとか入れてくれてもええんやで?(謎の上から目線)
- 不思議のダンジョンでししょーと言うとてんさい○プリンを
- ↑途中送信すまん 上のストーリーでししょーと呼ばれるかっちゅうポ○モンを思い出す。
- ↑いつか世界樹がホ○ケモンとコラボしたらししょーの手持ちはアーマルドで決定だな
- 風来のシレンとのコラボという事で?『フーライ』なる新職業が登場。キャライラストを見る限りブシドーの派生っぽい。詳しい事は今度の週刊ファミ通に載ってるそうだ。
- ブシ子が服を着ているだと…!?
- シレンやアスカなカラーとかあるんだろうか。楽しみだ
- 世界樹と不思議のダンジョン…常に替わるダンジョンをマッピングし双方の洗練されたモンスターが立ちはだかりFOEハウス等鬼畜ハウスや糸持ったのにリスや有名な泥棒に盗まれ、挙げ句食料が尽きて腹へりhageになる…想像が尽きない
- 冗談で新クラスは風来人だろとか言ってたらガチだったでござる
- ししょーの笑顔が眩しい程痛々しい
- 店員ポジションが何になるのか気になるところである
- まさか本当に上で言われてた風来人(フーライ)が来るとは…。あ、ブシ子さん皆勤おめでとうございます
- パッケイラストししょードアップで笑った、笑顔が眩しすぎてつらい
- あと店長はビーストテイマーっぽい雰囲気のねーさんと赤獅子でしたよ
- 弓使いが見当たらない……ダンサー?知らない子ですね
- これはどろぼうしたら三倍速の赤獅子無限沸き不可避
- これにはサブクラス的なものがあってほしい。あるのかな?
- D.O.Eとして蟷螂が…いつものことだがこわい
- 世界観みてきたが断念する冒険者はいても命を落としたのはいなさそうね。不思議のダンジョンで命落とすのも変な話だが
- ミスティック好きだった自分はカスメがミスの杖持ってるモデル画像見て大歓喜。もしかしたら未登場職も武器の未登場とかあるかも?
- ↑変換ミス発見……武器のみ、です。すみません
- どうがんばってもパッケージのパラがししょーにしか見えないせいで、すごい痛々しい
- 今回の宿屋も糸目である
- 食堂のおば…お姉さんは褐色で子持ち。…アリだな
- ブシ子が解禁ならば、姫子さんもでてくるな。というかフーライのアナザーか。
- 姫子はシノビで出てくるんじゃない?
- 姫子はシノビで発表されてたりする。フーライには青グン子アナザーもあるな
- ローグライクはトルネコ・elona・ディアボロくらいしかやった事ないけど3Dルンマス・ダンサーのために買うわ
- ダンジョン オン エネミー のDOEが導入される模様、でかい
- ↑考えればダンジョンでもフィールドでも強いのはいるからな。この世界観は
- Wパイスラッシュとは新しいな素晴らしい
- DOE紹介の時のBGMは戦乱 その忌むべき名を呼べかな?
- 現時点でパーティー考えたら全員女の子になってしまった……みんな可愛い
- ガンコ可愛いけどオッサンのガンナーも渋くて好きなんだが迷うなー。オッサンのだと緑のヤツがなんか馴染み深いと思ったら少年ガンナーの色だったのねw色も豊富だしこれは早めに最低限のパーティ考えとかないとホントに買ったとき丸一日ゲーム始められなさそうだw
- アナザーカラーの中には桃パラや眼鏡ガン子黒ソド子等の参戦できなかったキャラの色合いが混ざってるようだな。パラ♂は両方似た色だからか代わりにフロースさんらしき色合いが。
- ↑カースメーカーに関しては、ツスクルらしきカラーが
- DOEは斬新な取り組みじゃないかなあ、こういう「道中にボスクラスの敵が!」というのはふしダン界でも初めてだから楽しみ
- 全部のキャラの3、4がどこか懐かしい色ってのがすごい良い、ダクハン色のカスメっていいね
- PV1の曲がすごくいいんだけどなんの曲だっけ?おもいだせん
- ↑戦場 己が信念を杖に(4の第4迷宮~の通常戦闘)
- リスが近寄ってきて糸盗んでいきそう
- DOEに格下げ(?)された獣王の明日はどっちだ
- 今ある紹介映像の中だとカスメが一番強そう あくまで不思議のダンジョンとして考えると
- ↑4 あざっす(ステップ)
- ↑↑後半になればなるほど普通に殴るより異常やにしてから殴ったり遠距離からある程度削ってから殴るのが基本戦法だからね、デバフ職と遠距離職が強そうだけど…そこは世界樹どうなるか分からないね
- ダン子のカラー4ってモン子のカラーだよな、ペロペロ
- イカ腹motto押せ
- PVが来る毎に今までのどのBGMのアレンジが来るのか楽しみになりつつある
- 1000回遊べるキャラクターメイキングって死んだらキャラロストとかじゃないよな
- 「フーライ」は今回のコラボをきっかけにナンバリングでも使えるようになって欲しいわ。
- ↑刀マスタリーと弓マスタリーのスキルツリーがある感じで
- コラボだからこそできたクラスだからなあ…まず無理だろうよ
- ソードマンの4カラーって、もしかしてSQ1,2
- の青年とデコのカラー?
- せっかくだから色々予想してみよう。番犬→赤獅子。いやしウサギ→エリマキブラッド、爆弾ウニ→爆弾カズラ、デビルカンガルー→ホロウメイガス。他に何かありそうですか?
- ↑花びら系は大根かなあ。ゲイズ・ドラゴン・おやじは誰になるか。
- カスメの三番目はダクハンカラーなんだな。四番目はよくわからない
- ↑2ドラゴン→三竜 流石にあいつらがわんさか出てきたら無理があるかw。
- ↑2 あれシカ子カラーだと思ってたわ(3番目)
- カスメの3ってダークハンターのカラー?
- 青ダクとドリ子だと思ってたが顔色的にはシカ子の方が近いか
- ファーマーやレンジャー等の採集用員がいないため実質戦闘重視な気がする。
- ↑×8カボチャはやっぱりパコレプキンかな?旧2の特性からエーテルデビルの可能性もありうるが…
- DOEは地上に出てきて街を破壊しに来る模様 取手を築いて侵入を阻止しなければならないようだ。
- 武器のヴィジュアルが判明するというだけで買いたくなってくるが、ふしダン苦手なんだよなあ……
- ↑3パコレプキンとギャザーとエーテルデビルを組み合わせた全く新しい……背筋に寒気が走るなコレ。
- アスラローガみたいな名前した町やな
- ダンジョンはポケモンしかやったことないが、全滅のリスク高いゲームだよな?全滅しまくる世界樹と合わせて上手くいくのかしら
- 良く分からんがとりあえず俺には上手くいく未来しか見えない
- 動画、DOEの襲撃のあたり。もう見ただけで難易度ひどいことになりそうだと分かるわ。
- いい事だ
- フーライ♂にシレンと名付ける人間は果たして何人いるやら
- お化け大根ポジはなんだろ、花びらかな
- フーライブシ子の広告をよく見る
- このwikiにも結構な頻度で顔を見せてくれる
- インペリアルししょーカラーもあるのか。アナザーが見てて楽しいのう
- モンスターハウスはどうなるやら
- ↑しっこくハウス
- ↑フォレストバットが新2基準で変身するのか…(困惑)
- キャライラストを描いているのが日向さんではないと知り驚き。絵の雰囲気をここまで似せられるのはすごいとしか言いようがない。
- なぜかCERO:B。あるるんスキュレー等のえっちいモンスターが出る可能性が微レ存
- プリンセスとか優男系のやつをみると日向さんじゃないなーって感じはある
- BGMは基本的に過去作アレンジの様だが新1や2が無印4に近い雰囲気に対しゲームジャンルが違うせいか新鮮に聞こえる
- 初報ではギルド枠が10人しかなかったが続報では何と50人に大増加していた。男女1人ずつ入れてもまだ余る。
- 50人は今までで一番多いな
- 世界樹の迷宮従来のようにランダムに出来たフロアをある程度マッピングすると階段ができて次に進めるとかの仕様だとある意味鬼畜だと思う。
- ↑↑↑流石に50人は多いな。10人は少なすぎだけど。なんにせよスタッフGJ
- とりあえずししょーが楽しそうで何より
- DOEの迎撃が不定期かつ強制発生っぽいのが気がかりだなぁ。
- DOE迎撃メンバーっつって二軍を常駐させらんないかな。さてこれからボス狩りだーって時に出てこられると困るし
- 姫子も好きだが、ゲオの特典には言いたい。「ソド子を入れてあげて」
- フーライのスキルが色々とメタっぽくて笑う 特にバーストスキルの突風がひどい
- ただ倒したことにはならない…
- 探索型って感じなんだな。3のファーマーに近い?
- フーライがまさかの探索タイプなのは驚きだわ、今回和風は紙装甲超火力でないのは新鮮
- 元が一人旅の風来人は紙装甲だと辛いものね。パラメーター的にはオールラウンダーなのかも
- フーライソロをやるプレイヤーをある程度想定してそう
- メディ子のアナザーカラーはこれ、男の娘だということを示しているんですかね
- ↑×8 金髪で揃えるため、ふぉーちゃん…あっ、出てこない…
- ↑↑さわってhageたい
- 魔界戦記ばりのカラーバリエーションは個人的な良要素。緑髪のメディックを作ろう(ニヤリ)
- ↑弓 置いてけ なぁ 特別製だ!! 特別製だろう!? なあ 特別製だろうおまえ
- 20XX年、世界樹は核の炎に包まれた!
- ↑×3 申し訳ないが人肉食はNG
- 別のシリーズであっても皆勤賞のブシ子であった
- ニンダイで紹介されてた。桜の立橋と戦場 その鮮血は敵か汝かのアレンジらしきBGMが。肝心な新情報はあまりなし
- 新情報が出なかったのは残念。まあ桜の立橋のアレンジ聞けたからいいかな
- 蟷螂さん新2で不遇だったからって暴れすぎじゃないですかね
- 今のところ1アレンジなし?
- 確かギルドの曲だけかな?3>4>2>1くらいの量だね今のとこ
- ↑×10 残念ながらメディックに緑髪はない。緑の白衣(?)ならなんとか
- ニコ動にてMSSPによる実況動画登場。シノビ、プリ、フーライは隠し職のようだ
- ダンジョンハプニングの動画のBGMは常緋の樹林のアレンジか?
- 展開床いいなあ、通路で遅れたりして分断されてもなんとかなる(可能性がある)のか。
- プレイ動画見てきたらギルド枠10人のままだった。枠に関してはゲーム進行で増えるのかも。
- リズリーさんデカすぎワロタ、ひむかいさんマジ死ぬぞ……、ついで赤獅子はキレた商人担当の模様
- モンスターハウスBGMは4のFOE曲か。超焦りそうw
- ボス戦は一人ずつ行動選択するターン制バトル。また、希少個体システムもあるようだ。
- 不思議のダンジョンといえばポケダンでディアルガの時の咆哮で何もできずにhageた事を思い出す 世界樹だからもっとひどそう
- 部屋攻撃…かるわざ…気球…
- ↑フワ○イドのあやしいかぜ!フワ○イドの攻撃が上がった!フワ○イドの防御が(ryフワ○イドは倍速になった!フワ○イドのあやしいかぜ!フワ○イドの攻撃が(ry
- ↑銀風hageはポケダン初代からある1レベダンジョンでの名物詞であるぞwwそう言って気づいた、セカダンにもあるんだろうな1レベダンジョン…絶対に運命の塔を大幅に越える鬼畜ダンジョンに…楽しm(錯乱
- ポケダンの部屋技hageはほんと理不尽だな。敵が特殊行動じゃなくスキル制だと同じ地獄を見る可能性はある。だがそれがいい(錯乱)
- 連続攻撃で復活アイテムごとhageもありそう
- ニコニコ闘会議でアトラスVSスパチュンのもっと不思議早解き対決をやるらしい。パーティ4人全員LV1の持ち込み不可ルール。未識別アイテムがあれば完璧だがさて
- DOEの存在があるから、ボウケンシャーが増えても砦要因に回せるな
- ボス戦BGMは3のボス戦。格好良すぎてたまらない
- ポリゴンだし、しょうがないと思うけどキャラグラ少なすぎだよなぁ…。
- ↑↑新3待たずして3DS版の3の曲を聞ける……これはカウシカナイノカ?
- 楽しみだけど四人パーティ組むのか…不思議のダンジョンシリーズで複数人数ってあんまり良い思い出ないんだけどどうなるんだろ…
- ポケダンでは本編不遇ポケモンが超強化される傾向があるとか。何かと不遇を嘆かれがちなメディが超強化される可能性も・・・?
- ↑ポケモンもそうだが、技も超強化されたね。本編では超音波なんてゴミだけど、ポケダンでは強技。セカダンでも死にスキルだったものが活躍できるといいな。
- ギルド登録人数が50もあるのは、メイン4人+砦要員4人×ダンジョン数だからか?
- ↑↑↑不思議のダンジョン基準で考えるとリザレクトだけで食ってける気がする。あっちも一手のミスや油断ですぐ死ぬ上復活系のアイテムの調達が運次第だし。
- 既出ならすまんが、某ほ〇びのうた的なスキルをモンスターがいても何らおかしくないwwだって神々の黄昏があるんだものww
- ↑シレンでもジャガン仮面というのがいたなあ
- 動画公開のたびにアレンジされたBGMが増えていく。もう今からサントラが楽しみでしょうがない
- サラマンダーがマップ兵器持ったのと子供作ったのはアークドラゴン系列として出すためとしか思えない
- ニコ生見たけどいつもの世界樹だったw
- 問題はみだれ大根クラスの理不尽がいるかどうかだ。……いるんだろうなあ、やだなあ
- SSQ2は体験版がかなり早く配信された。セカダンにも体験版配信を期待。PQに体験版がなかったことが不安要素ではある。
- >ほ○びのうた的な 世界樹キャラだとマンドレイクかな、使いそうなの
- 発売までもう1ヶ月ほどだけど新情報なかなか来ないね。さすがに体験版はまだ早いだろうけど雑誌やらでも音沙汰なくて寂しい
- ダンジョン自動生成のシステム上、ダンジョン内でのミニイベントはないんだろうなあ。
- ↑4 PQはストーリー二本立てで出せなかったと思うから、今回は出ると思うな。
- 裏ダンにシンジュクのBGM使ってあったら本気で涙する
- そういえば職業名は7文字以上あるのに何でキャラ名は6文字まで何だろう。サービス的に7、あわよくば8文字くらい入れられるようにして……無理かな
- 単にスペース的な問題じゃない?ギルド名は8文字だし
- DOEもどんな戦いになるか楽しみである。
- 公式の見てて思ったことをひとつ。不思議のダンジョン深く潜ったらDOEがどんどん凶悪になる仕様なんじゃ…
- 発売までちょうど一か月だぜ!ちょうど4週間後だぜ!
- 公式動画を見た感じ、隠し職解禁は最初のミッションクリアと意外と早い模様。
- よくわからないけど、初代ポケダンで言うディグダ救出後辺りにはすでに隠しが解禁になってる、ってくらいの時間感覚?でいいのかな
- ゲームは○来の○レンベースだがポ○ダンの影響も根強い様子。6人パーティーからDOEとの防衛戦ではまさかの8人までに。どんな戦いになるのやら
|