■かみつきのサンドイッチ

  • 新世界樹の迷宮2の公国直営料理店で開発できるメニュー。効果:採集数増加
  • これを食べれば採集系統のスキルを取らずとも採集が出来るようになる金策をする歳
  • 採集効果は
  • 途中送信。採集効果は嬉しい。
  • はたしてかみつき草とはどのような食感なのだろうか。非常に余談だがSSQ1ブログの漫画ではリッキー以外みな「サンドウィッチ」と呼んでいたがこちらでは「サンドイッチ」。まあ特に意味はないのだろうが
  • ↑恐らく文字数の節約だろうね
  • …とおもったけどこれより長い名前の料理あるし強化枠に入るわけでもないからそうでもないのか
  • これを食べて野生の勘のグリモアを付けるだけで採集要員が殆ど要らない子
  • いまいちこの料理がどこのジャンルに区別されるのかか分からない。小麦は使ってなさそうだし…。
  • ↑モア肉使ってるし鶏肉料理かな、
  • 食べようとしたら逆にかぶりつかれそうで怖い
  • かみつき草はどんな味なのだろうか
    自分の中ではピーマンのような味と食感を想像している
  • ↑×2クロエ辺りは丸飲みで返り討ちに遭わせそうだ
  • パンが食べたいと言われ、これを宣伝したら1つも売れない=鶏肉料理扱い、だと思われる
  • 食虫植物っぽいけど現実にも食用は存在する
  • ↑2 パンの代わりにかみつき草を使ってるから、鶏肉+野菜。モ○の菜摘のようなもの
  • 食材の採集数も増加するのかな……?
  • ↑たぶんそれはエスカルゴ
  • なるほど……ありがとです!
  • 世界樹とは関係ないがサンドイッチを食べさせると死ぬヒロインがいるらしい 今は修正されたらしいけど
  • ↑ひたすらおさげカスメを撫で回すゲームを想像した。煮物を食べると死ぬ方向で。
  • ↑入れ墨カスメも何となくイメージが近そうだな。
  • まさかここで一億売れた奴隷ちゃんの話を聞くことになるとは
  • パンの代わりにレタスを使ったハンバーガーがある。似たようなもんかもしれない。
  • ↑で挙げられているハンバーガーを売っているお店の商品は大体食べ辛いのだが、これも見た目からして相当食べ辛そうである
  • 因みにライスバーガーなるものもある。家でも作れるので気になる人は調べてみよう。
  • 東区の仕立屋(パン要求)にちゃんと売れることを確認
  • ↑一方で南区の支援センター(米か麦要求)には売れない。※補足:上の仕立屋は美食家無しで確認してる
  • 仕立屋は「麦 and 焼いたもの」と思わせて「麦 or 焼いたもの」が条件になってて、もも肉が焼いてあるからOKなんだな
  • なんでもしっかりかみつき草くんが引っ掴んで具がこぼれないらしい。
  • 死んでなおそこまでの力を維持できるなんて凄いなかみつき草くん…
  • 全員の「採取」「採掘」「伐採」のスキルレベルが+1される効果。「野生の勘」と別枠なので全員に野生の勘をグリモアで付けて採取すると凄まじい収穫量となる。うちの探索の友はこれでした。
  • かみつき草くんは器じゃなくて食材扱いらしく、ラガード陶芸俱楽部からは「器すら妙な料理」として認めてもらえない。
  • 既に茹でられているとはいえかみつき草くんの花弁(頭?)部分はさぞ肉汁や肉用ソースを吸って美味しい部分
  • また変換暴発途中投稿だよ 美味しい汁吸って旨み凝縮されてそうではある ソースの鍋に沈めたら全部吸っちゃったりしてな!
コメント:



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月06日 19:46