■ラプターロード
- 新世界樹の迷宮2に登場する新モンスター。第一階層の隠しエリアに登場する恐竜型モンスター。
- 別名冥界さん
- 暴虐の牙は腕縛り付与なため要注意。斬攻撃撃破で条件ドロップ。
- 盲目にしたのに全員に暴虐の牙がヒットしてhageた。さすが元6層FOE
- 雑魚とは思えない攻撃力。大した準備もせずに隠しエリアに入ったボウケンシャーを噛み殺す。
- 角がどうこう言ってたんで必死に頭縛ろうと頑張ってた私が通りますよっと
- ↑あれ、俺いつの間に書き込んだっけ・・・
- 鍵入手直後に隠しエリアに行くとこいつにボコられる。しかも横に2体並んで出てきたりするし…
- 暴虐の牙はTP消費22で敵全体を攻撃しつつ腕縛りを付与できる。ストーリーならSTR、LUCがそこそこあってTPに余裕のあるクロエあたりに使わせると敵のHPを削りつつ弱体化が図れる。
- まさに クロエ オマエラ マルカジリ である
- ロンギスクアマにギリギリ勝てると思ってたらこれだよ!
- リンクオーダーで殺してやる!→セイバー縛られ悲しい気持ちに
- Xでもこちらの名前で登場する模様。
- 高HPに高火力全体攻撃というシンプルゆえに非常に対処しずらい戦法。縛りにも体制があるためバフデバフガードスキルで正面から受け止めるか先手をとって即殺できる火力がないと辛い
- 強いことは強いが確実にダメージが計算できるだけウサギ複数よりは安定する
- 4層探索可能になる辺りで進入可能になるエリアにて4層FOEの鳥並の攻撃力をひっさげてランダムエンカウントという致死性の罠。しかし条件ドロップから結構な高性能の刀が作れるため、4層の本格探索開始前にがんばって倒しておくと良い。
- 元が六層FOEという事もあり雑魚でありながら見た目は駆け寄る襲撃者の上位種のようになっている。
- 隠しエリアに入ったばかりの範囲なら単体で出てくるが、進んでいくとウサギを従えてたり、エリア終盤の三竜待機所付近になると2体横に並んで出たりと、奥深く進むに連れて出現パターンの殺意が加速度的に上昇していく。ぶっちゃけ難易度上昇の流れとしてはこれまでそしてこれからの樹海と同様なのだが、出現ラインナップの中で特定1種の戦力が際立って高いパターンなので印象に強く残る。
最終更新:2024年11月04日 14:44