■徘徊冒険者
- 世界樹と不思議のダンジョンの樹海内に登場するNPC。
- 自分のギルドに勧誘したり、冒険に失敗した時にロストしたアイテムを届けたりしてくれる模様。
- それにしても、他に言い様は無かったんだろうか…徘徊って…おじいちゃんかよ!!
- パンをくれ〜パンを
- おじいちゃん、さっき食べたでしょ!!
- ワンダリングアドベンチャラー、野良冒険者、迷い人、友好的な旅人、さまよう綿毛
- ベルトランだったら笑える
- 発売後、名前をバルバトスにして徘徊させるボウケンシャーの姿が
- 徘徊するhageの塊
- これでなかなか冒険者の名前を決められない方も安心……?
- あ! やせいの ボウケンシャー が あらわれた!
- FOB(フィールド・オン・ボウケンシャー)
- ↑ダンジョンだからDOBだな
- ↑読み方は「ドブ」か
- DOB!DOB!階段降りたらDOB! DOB!DOB!モンスターハウスだDOB!
- PTメンバーの数が三人以下でないと勧誘及び一時同行は不可能な模様。妹勧誘したいけど一度も応じてもらえない悲しさ
- ↑9 「貴様ら、こんな所で長々と何をしている?鼠のように逃げおおせるか、この場でhageるか、どちらか選べぇい!」
- 冒険者の強さはダンジョンの難易度(というより進行具合)に依存する模様。黒ルン子が加入にして最初のボスでいきなりのハメ殺しで倒したのに精神的hageになったw
- 作ったキャラに実は妹がいてひょんなことで徘徊冒険者として再会してついてくる・・・elonaかな?
- ええ、勧誘しましたよ。そりゃあいきなりおにいちゃん!なんて言われたらねうへへ
- 勧誘成功したときの会話が中々面白い。キャラ作ってた奴とか凄くツッコんでしまう。まあ、その後帰ってから装備はいでポイなんですけどね!色んなキャラ見たいんだってば。
- ルンマス♀の色3で歳3ケタのロリBBAいたし…ええ勧誘しましたよ
- 血の繋がってない緑髪の妹は殺せ!
- PT四人の状態で勧誘成功を確認。その後はそのまま連れて行く(もうPTが満杯の場合は元々いたPT4人の内誰か一人を強制送還)か、先に街に送る選択が可能。↑8みたいに勧誘を拒否されるのは、憶測だがこちらのLvが相手よりも低いからではと思われる。
- 追記 一時同行に関してはPTが三人以下でないとダメである
- 無口、ストーカーロリ、のじゃロリ設定、忙しい人、占い師、無駄に熱い人
- 自称妹
- オネェキャラも確認。どれだけパターンがあるんだ…
- すれ違った冒険者が徘徊冒険者として出ることもあるみたいだけど、その場合話し方はどうなるんだろう。今のところ俳諧も部で仲間にしたのは一匹狼のおっさんガンナーだけだけどその人がイケメンすぎるので不満はない
- ↑凄まじい変換ミス発見。俳諧も部→徘徊モブ、です
- 連続で失礼、自ギルドファンらしき女の子も確認。儀ル科冒険者の扱いほんと気になる
- マップ オブ ボウケンシャ
- MoBか………案外いい呼び方かも。語呂的にも意味的にも。
- エム・オー・ビー!エム・オー・ビー!
- お兄ちゃんどいてそいつM.O.B.!
- ボクっ娘もいるのか。
- 病弱な褐色カスメ♀発見、頼むから無理すんな
- 自分の職業をプリンスって言ってる漫才口調のプリンセスを確認。仕様なのだろうか…
- 勧誘に成功した場合、武器と服一着しか無い新規登録と違いある程度の装備を持った状態で仲間になるので初期装備費を節約できる。
- 通路で出くわすとこいつらに引っかかって隊列が分断されることもあるので注意。対策としては一人ずつ動かすなど。
- SPの振り方がよろしくない場合があるので、Lvがせっかく高くても休養させる必要があることも
- 放置プレイをされて喜ぶドMな♀ボウケンシャーもいる
- ↑4 そして身ぐるみ剥がすんですね、わかります。
- ↑カモってそういう…
- やたらと師匠からの教えと強調するフーライ♂がいた。
- オネエ口調のカスメ男に会ったと思ったら直後に毒矢の罠踏んで目の前で死なれてしまった…直前に会えてよかった的なこと言われたから軽くヘコんだ、ごめんよ助けてあげられなくて
- エルサという名前のルン子から氷系の印石をもらった。ありのまま感ある
- ワロタ
- 迷宮で出会ったカーズメーカー♂がやたら明るい感じで話しかけてきて笑った。
- 今にも死にそうな病弱フーライ♀もいる、きっとお薬を探して彷徨っているのだろう
- 病弱キャラは拾ったあと、馬車馬のように働かせるのが常。まだ死ねると思うなァー!?
- ↑×3 究極生物製造機!?…………んなわけないわな。"カース"メーカーな。
- 初めに出会ったのが齢300歳のロリババアシノビ♀だった。普通に固有キャラかと思って仲間にした。キャラ立ちすぎだろ
- 妹クエ受領中は「妹」が登場。睡眠の罠にはまったところを話しかけると「妹は話せないようだ」というメッセージが。
- とりあえず勧誘して、裸にして解雇。
- 3ケタダンサー♀発見!今回はキャラ濃いですね
- オネェ口調の褐色男ダンサーを発見!ハマり過ぎていて笑ってしまった。
- 強がり&ツンデレ?系のパラディン♂と漫才口調のガンナー♂を発見。一体何パターンあるやら
- ツンデレフーライ♀に遭遇したので、即仲間にしました。抗えなかったんだよ…
- スカウトシステムでどうぶつの森を思い出したのは俺だけではあるまい
- ♂の漫才口調はゼニに執着するほうとさほどでもないほうの2種類いる模様。
- オネエ口調のガンナー男はよくネタにされる。その容姿であのセリフを言われると…。
- アイテムをくれることがある他、装備品が下の階層にあるという情報を教えることもある。装備品がある階層に行ったときメッセージで表示される、さまよう宝箱ではなくそのまま置いてある、などと回収しやすい。
- 漫才口調の♀冒険者(男性は未確認)が相手だった場合、「剛剣マジンガブラ」をあげるみたいなことを言われる(実際は別のアイテムをくれる)。元ネタは、シレンシリーズに登場した剣の事である。
- ↑ーッ!マンジカブラ!マンジカブラ!
- ↑×3 少し前に「聖なる守護の巻物があるよ」と教えられたので、装備品だけとは限らない模様。さまよう宝箱の中身に入ってるもの、かな…?
- なんか、クリア前はしょっちゅう会ってたのにストーリー終わってからはほとんど見なくなる気がする
- 自分のギルドカードに登録したキャラはどんな口調になっているのだろう。ランダムで選択されるのか、何かしらの傾向があるのか、とても気になる。
- 爆発に巻き込まると一撃死となる。(大)爆発の罠や自爆する敵が隣接している場合は要注意。
- 受け取ったギルドカードに設定したキャラも見かけることがある。同じ人と二回あって、二回とも同じ口調だったので、会うたびにランダムになることは無いと思われる。
- 性格はクラスによって、ある程度決まっていると思われる。今まで見てきた中で、男性のオネエ系はガンナー・カースメーカー・ダンサー以外は見かけたことがない。
- アリアンヌという名前のマゾいししょーにワロタ
- ↑色以外は同じタイプ(私が見たのは金ペリYみたいなカラーリング)のパラに会った。地味に腹筋狙ってくるよねあいつら
- 話しかけたのが女性グラでも「あなたみたいなの、タイプよ」とか言ってくるから百合?百合なの!?と錯乱してみたりする
- ↑その性格パターンのキャラ断っても面白いよな。勿体ないけど
- 第8迷宮以降は登場しないので寂しくなる。寧ろクリア後のダンジョンの方が全滅率が高いので居て欲しい存在なのだが…。クリア後第7迷宮や小迷宮などはきっちり登場するが。
- ギルドに入ってもらったんだけど抹消したらまた徘徊してくれるのかな?
- これランダム生成か 変なこと聞いてすみません
- 2でも健在だが、(自分が見る限りでは)ランダム生成の物はシナリオ上の迷宮では第4迷宮くらいまでしか出て来ない模様。小迷宮では普通にで出くることがあるが、第4までしか出ないのはある設定のためと思われる。
- 2ではバリエーションが変更され、テレパシーと言いつつ小声で会話するもの、昔の知り合いと勘違いするもの、プレイヤーに告白しようとするもの、「ラブだね」の人など、はっちゃけ具合は健在。
- クリア後に出現する小迷宮にも登場する。Lv30ちょいあるので縁があればスカウトもいかが?
- レベルマックスに近いPTでもそれなりに手を焼くあのダンジョンで何故レベル30ソロで死なずに済んでいるのか…
- 夥しい量の一時凌ぎの石を持ち込んでるとか…(
最終更新:2017年10月06日 00:26