■ラクライウサギ
- 世界樹と不思議のダンジョンに登場する第6迷宮のモンスター。
- 稲妻を呼び続けた結果、自身に落雷し雷の力を得た森ウサギ。天から危険な雷を幾つも落としてくる。
- 部屋全体にランダム複数回雷攻撃の「天雷」を仕掛けてくる。雷の一発一発も痛いのでソロプレイ時はかなり手強い相手になるだろう  
- ↑ソロじゃなくても部屋に1番に入ったリーダーが焼き殺されることもしばしば。  
- 「天雷」による連続ダメージが厄介。対処は簡単で、防御をあげれば属性攻撃は1ダメージになる。無理なら状態異常にかけよう  
- 一匹なら頭封じや麻痺その他状態異常でなんとでもなるが、部屋に複数いた場合が問題。1ターンの重要性を突きつけてくる相手。  
- キースドラゴンポジションというかなんというか 大部屋モンハウがあったらシャレにならなかっただろう  
- ボルトキャットの戦慄の眼光で属性防御低下してるときにひょこっといると泣きたくなる  
- 防御の大切さと1Tの大切さを、同時に身を持って教えてくれる。迂闊に紙装甲リーダーが部屋に入ると雷が落ちてきて世界樹の葉を使わされた、はよくある話。  
- セカダン2でも登場、複数回攻撃だというのに1発1発が無茶苦茶痛い  
- 耐久低いと2発で即死という相変わらずさほどでもない威力。Lv50のフーライでも危ない。  
- ストーリー中の雑魚で最大の脅威だったよ…  
- 2では設定ミスなんじゃないかと思われるダメージに変貌し、凶悪モンスターに  
- いや、天雷は1でも最警戒スキルだったからいつも通りよ。防御足りてる?  
- 1撃でケンカクが80%持ってかれてて目を疑った 以降は発見次第即麻痺か睡眠にして進んだ こいつの為だけにショックガードに振った 原作ではそんなに目立ったトラウマ雑魚じゃなかっただろ…赤獅子は雑魚になるしセカダンに原作の常識は通用しないのか  
- ルンマスに複数HITして事故る  
- コイツのいるモンハウはヤバイ  
最終更新:2019年10月19日 10:26