■ローパー
- 世界樹迷宮5のモンスター。自在にツタを操り獲物を捕食する植物。多くの仲間とツタを絡め合うことで一体化するという噂がある。
- 偽ブルーベリーを食べた帰りこいつらの集団のせいでああ、逃げられないとなり薄い本になりました(
- キュイイッ
- ろぉぱぁうどんなる料理を作れたりはしなそうである
- ローパーが三体・・・来るぞ遊馬!
- ↑俺は三体のローパーでオーバーレイ!現れろ!ギガントローパー!
- 恐らく体験版の時点では最も手軽に鍛冶用のインゴットを稼ぐために狩られている……かもしれない
- その内、官能の奉仕者というfoeの名前で出てきたりして…
- あのね枠
- 難易度アドバンスドで初戦闘時にラインガードの上から叩かれたマスラオが瀕死になった。初期装備だったからね、しょうがないね
- リーパーにローパー
- 触手で鉄パイプを振り回して来たりはしない
- うどんにしたい
- ナナドラ製多いなこのページw ナナドラはシリーズ全部やってるから2020で鉄パイプで武装してるの見た時は驚いたもんだ
- 脚を縛ってくる辺り、世界樹の良心を感じる
- 〜/^\〜
- Xでも登場。あのね枠なのか…?
- 縛る部位は腕になった。出現時期相応に厄介になったと言えるか
- ローパーのくせに列で殴りながら腕封じしてくるだと……
- Vにおいては主に戦う時期で脚スキルが主力なのはフェンサー(チェイン各種、プレディクト)、マスラオ(鎌鼬、地の利)のみ。まあ回避不能になれば柔らかいキャラは戦闘不能がすぐ身近になるし、ボウケンシャー最大の切り札である逃走を封じられるのもかなりの脅威なのだが。
余談ながら、達人スキルで脚スキルが増えるクラスはフェンサー2種のみだったりする。装備スキルまで広げてセスタスとドラグーンが追加される程度。
- 混ぜるだけでなんでうどんができるんだ? 茹でたりしないのか?(ななどら初代)
- 老婆ァ
最終更新:2024年08月05日 19:01