■驀進の大麒麟
- 世界樹迷宮5のモンスター。常に全速力で駆け回るキリンの一種。強靭な首から放たれる渾身の一振を前に立っていられる者はいない。
- 即死◎のせいでゾンビパウダーを覚えたての二つ名ネクロにさっそく餌食にされやすい。素材もまた採集部隊にはありがたいものである
- 某竜殺RPGのキリン(型ドラゴン)は首が長過ぎて頭部が見切れているというネタ枠だったが、こちらは画面の高さを考慮して首を下げているとの事。そして両者に共通する『キリング~』のネーミング……。
- 今回の力溜めと全体攻撃の使い手攻撃が来る前に封じやバステ等でどうにかしないと壊滅的なダメージを受けるだろう
- 次々FOEが攻撃モーションを繰り出すPVでの圧倒的存在感
- 既視感のある冒険者方々、それは緑色の首長竜ではないかね?
- ↑の前例があるせいで頭を縛ればいいのか脚を縛ればいいのか解らずとりあえず腕縛った
- とっても可愛いお寿司の妖精が出てくるアニメの6話を思い出したのは俺だけでいい
- 突進、驀進という言葉は詐欺である。マップ上の移動では間違いないんだが、戦闘では大嘘である
- フィールド上では旧2、戦闘では新2の首長竜の動きをする麒麟。なお、今日も死霊使いに乱獲される模様。
- やっは大キリンって既視感あると思ったら2のサウロポセイドンだったわ、ダメージがひどい
- うっかりキリンさんにバックアタックされて死霊もろとも一撃で全員刈り取られたのはちょっと気持ちよかった
- キリンさんのドロップ弓がくっそ優秀な件。
- だが名前はギャグである アトラス恒例のシリアスぶっ壊しぶっこみ
- あれはキリンとkilling(致死)のダブル・ミーニングじゃないかな…(戦慄
- 見た目の数値ほどの効果は無いと解っててもLUC上昇があるヘペライを外すのが気が引ける・・・
- キリンさんが好きです
- 大麒麟× DIEKILLING〇
- キリンさんに石柱をぶつけてしまった後で激しく後悔…
- 驀進の文字を見る限りどう見ても脚技なのに頭技扱いされるのは首長モンスターのお約束なのだろうか
- 初めて戦ったとき一撃でhageてポルナレフ状態になった。
- 驀進…ばくしん…王者の…うっ、頭が!
- SIKAはもう古い、時代はDAIKIRINでござる(戦国陸上顔
- キリンさんが怖いです。でもゾウさん(オリファント)はもっと怖いです
- アモロ産のキリンとは何の関係もない
- 現実のキリンも最高速のジープに追いつくほどの豪脚を持つ あんなでかい生物が猛スピードで襲ってきたらそらこわい
- バックアタックされて構えられたから全員防御して次のターン逃げようとしたんだ…
- 轟音弾!轟音弾はどこd
- 首だの力溜めからの全体物理だのⅡのまりゅーを思い出す
- 初見で、よっしゃ頭縛った!ウボァー!?したのはいい思い出
- 力ため→全体物理大ダメージをひたすら繰り返す隙のない行動パターン。即死含むからめ手が通りやすいんだが、そういう手段がないとかなりの難敵と化す。
- 自分から穴に飛び込んでいく何処ぞのサイのようなアホな真似はしない。
- 初心者でないボウケンシャーには、初見でほぼ確実に脚封じを決められ機能停止するかわいそうなFOE。
- 注意散漫な冒険者との交通事故が絶えない
- 頭とか脚とか以前に「(突属性突撃するにはゴツいガタイだし)ほぼ間違いなく全体壊だろ」と思って耐性アクセで挑んだ人って少ないんだろうか。
- アナライズとかいう神スキル。Lv25の初見でも弱点がどうとか攻撃部位がどことか分かって何とかギリギリ倒せた・・・もしⅣみたいな仕様だったらアナライズなんか入れないで半永久的に脚封じ狙ってたわ…って言うかアレって何気遠隔攻撃扱いなのか?w
- ↑アレ近接じゃろ?後列乱入させたらきっちり威力減るで
- ↑マジか、大体同じダメージ量に見えたんだけど後列の防御力が低かったのかな・・・
- 戦闘中に突進をしないのは常に全速力で走る習性により冒険者を通り越して見失う可能性が高いから。
- とある場所では、サソリを利用してこいつの突進を抑えることになる。のろのろ歩くサソリを吹っ飛ばさずに文句も言わず後ろにつくあたり、順番は守る性格のようだ。なお戦闘中は…。
- 新2のサウポセやモケムベがFOEになった感じ。ビジュアル的にも。
- スズメさんの針や豪撃手さんのパンチあたりになるとダメージは避けられなくなってくるが、キリンさんの驀進は、まだバックアタックされてもケガをする心配はない。なお次のターンで大ケガする可能性は極めて高い模様。
- ボ ウ ケ ン シ ャ ー め 許 さ ん ぞ
- 大麒麟「あなた…ヤギね!」 クリフゴート「えぇ…」
- バフデバフをかけて真正面から戦うPTの場合到達レベルでは圧倒切火力で蹴散らされる。バステ縛りである程度封じられるが属性弱点がないためよほど火力に特化したPTでないと封じ中に倒すのも難しいという正統派な難敵
- 少女ブラシャマ「キリンさんが強いです。でも、ゾウさんはもっと強いです。でも武器の素材としてはどちらも大好きです♪」
- 名前だけなら3のキリンよりも幻獣っぽい。
- この手のゴツいのはとりあえず腕縛っとけばなんとかなる(思考停止)
- 気を抜いてるとカマ掘られて薙ぎ払われて死ぬ。油断大敵、注意一秒hage一瞬
- ドイツとスペインに勝つジャイアント「キリン」グは凄かったですね
- むかし樹海でイキに暴れ回ってたっていうぜ
- 六式・嵐脚(しゃかしゃかしゃかしゃか)
- オランピアさんの手下がこちらを見ている。
- 防御面は割とどうにかなるが問題は弱点が斬のみなこと。Vの序盤の斬属性は火力もレパートリーも乏しく素早く倒すのが難しい
最終更新:2024年02月08日 20:33