新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
ダイマオウイカ(交易品)
■メニュー■
├
トップページ
├
携帯用トップページ
├
ルール&ガイドライン
└
更新履歴
■シリーズ統合メニュー
├
■プレイヤーキャラ(個別)
├
■クラス関連
├
■NPC
├
■地名・街の施設
├
■樹海関連
├
■武器関連
├
■防具関連
├
■アイテム・貴重品・食材
├
■モンスター関連
├
■スキル関連
├
■クエスト・ミッション
├
■マップギミック
├
■システム関連
├
■設定/通称関連
├
■関連商品/イベント
├
■世界樹の音楽
└
■製作スタッフ
■冒険者のつぶやき(工事中)
├
本日の冒険日記
├
プレイ中の出来事
├
初見プレイの手探り感
├
ゲームバランス関連
└
愚痴
■世界樹と不思議のダンジョン1&2
├
セカダン街の施設・NPC
├
セカダン装備品・アイテム
├
セカダン迷宮
├
セカダン一般モンスター
├
セカダンDOE・ボス
├
セカダンクラス・スキル
├
セカダンシステム・その他
├
セカダン考察(※ネタバレ有)
└
セカダン2考察(※ネタバレ有)
■編集・要望用
├
項目追加用 情報提供ページ
└
編集者用ページ
■その他情報・アンケート
├
用語辞典・雑談用ページ
├
新世界樹2考察(※ネタバレ有)
├
新世界樹3予想(※ネタバレ有)
├
世界樹V考察(※ネタバレ有)
├
世界樹X考察(※ネタバレ有)
├
ゲーム中に登場する難読語句
├
元ネタのある&実在する素材
├
ココが違うよ日本語版と海外版
└
終了したアンケートまとめ
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
~AMAZON~
更新履歴
取得中です。
■ダイマオウイカ
航海の漁で入手できる交易品のひとつ。激レア。
あまりの出なさに心がhageたプレイヤー多数。人によってはコンプリートの際の最大の難関
しかし人によってはすぐにとれたりする。事実、俺は出現から2回目の航海で手に入れた。
人によっては1000回出航しても見つからないこともあるとか。努力の余地が少ない分逆鱗マラソンよりも精神的にきつい
もしかしたら、実はクエストボス「クラーケン」と同種なのかもしれない。その場合、あまりにもでかすぎるが。
海のミルク! 海のミルク! 海のミルク! うみのみるくうみのみるくうみのみうみうるいみのみるむくるみるみるくるくるくるくる
↑1:気を確かに持て。もう一度だ。港を出入りしろ。魚影の位置を確かめろ。ゾウガメを積め。鋼刃衝角を装備しろ。さあ海のミルクをとる作業に戻るんだ。
↑2
オイどこの奴隷使いだwww
あるいは人体実験の博士か
ちょっとBook確認したらあった。どこで捕れたか覚えてないなあ…。
何度も漁を繰り返すより、海のミルクが出る魚群がある程度貯まったら漁に出てでなかったらリセットを繰り返した方が多少楽。
物欲センサーに反応するので、無欲で漁に出るんだ。実際レア度を知らなかったときはポンポン釣れたが今はあまり出てこない
こいつって網の効果で出ることあるんだろうか
↑網の効果でも出ますよ。セドナと根気を携えてイザユケ フィッシャーマン
攻略情報に頼らない場合、このイカか、大王マグロ、サンゴの首飾りあたりが交易品の漏れになりやすい。
衝角獲得した時点で、魔王の存在を知らずに捕りに行って1回目で出た自分は、後々出にくさに全力で泣きましたw
むしろ網効果がないとキツイ。マグロもそうだけど
乱数調整であろうが何であろうが、結局獲るのに必要なのは多少の運と根気である。
グラウコス師範のお膝元、スキュレー道場に通いながら「獲れねぇ、獲れねぇよぉ~。」とコノヤロウを追いかけていると、実際に釣り上げる頃にはプレイヤーキャラがとんでもなく強くなっていることも多い。まるでカリン塔での超聖水の修行のようだ。
当たり前だが漁で出てくる交易品なので出るときは本当に唐突且つ呆気ない。「こ、こっちにも心の準備ってものが…////、って何言わせてんのよ!このバカぁ!/////」みたいな応対をしてしまうプレイヤーは多数。
電子ジャーに封印されていたり、くしゃみで呼び出せたりはしない模様
網は微妙に逆効果だと公式ブログに…
まさか本当に物欲センサー搭載とは。流石は大魔王、まんまとしてやられたわ。
出現場所をよく理解してなかった俺は、ダイマオウが獲れるとは思わずに行った場所であっさりゲット。物欲センサー……。
先日TV見てたら、これの元ネタだと思われる「ダイオウイカ」の映像が流れてた。やたら足が長かった。なにこれこわい。
クラーケンがいるから無理かもしれんが、次回作でモンスターとして戦ってみたい。
プレイヤーによっては 禍神<ダイマオウイカ
実際のダイオウイカはアンモニアが詰まってて臭くて食べられない。なんに使われるんだこいつ?
手に入れたときの達成感と幸福感はマゾプレイヤーの勲章。
こいつが取れたときの私の顔は開発者ブログのあの顔だったに違いない。
ダイマオウイカ「潜伏MAX!そして、忍法 招鳥、猿飛!!!!」
開発者ブログにて我らが日向さんが企画の渡邊勝さんに泣きついてみたところ、「物欲センサーをOFFということで網系を外しましょう。内部事情を説明しますと網系を装備して「海のミルク」を大量に入手してしまうと「ダイマオウイカ」への確立判定まで到達しないのでより確率が下がってしまいます。なので網系を外して探しに行ってみて下さい。」とのコメントを貰ったそうな。
↑さすが日向さん!!俺達に出来ないことを平然とやってのける!!そこに(ry
ダイマオウイカ「え…?もう私のこと欲しくないの…?昨日まであれだけ私のこと釣ろうとしてたのに…ばっ、ばかあああっ!!」 冒険者「勝った…計画通り!」 ダイマオウイカ「ち…ちくしょう…。」
2のリスとは違った意味で2のリス同様に、こいつにはトラウマを刻まれました
先週世界樹3を始めたばかりなんだけど、あっさりダイマオウイカゲットできた。
4にもこんな奴 出てきて欲しい
知らなかったのか、大魔王からは逃げられない、が自身は逃げまくる。
4が発売する前にこやつを捕らなければ・・・
カロネード砲とか捕勇魚砲を撃ち込んでやりたい奴No.1
自分の場合意外とあっさり出たなぁ…なんか、ゴメンナサイ
リアルバフ「無我の境地」で挑んだら空中樹海突入前に捕獲完了 資金目当てだったから混乱した
ゆずってくれ たのむ!!
ボスマラソン中、日数を進めるために航海しながら探せばあまりストレス無く見つけられると思う
本日、ダイマオウイカを2匹ゲット。
↑一匹俺によこすんだああああああぁあぁあああぁあ!!!!!!!!!
ベスト版を購入してプレイしてるんだけど、ここ1週間で5匹はゲットしてる。ベスト版では出現率がよくなってるのかな?
↑および↑×3書き込んだ者だけど、今日もゲットできたよ〜。
↑2、3匹俺によこすんだあああああああぁああぁ!!!!!
本日もダイマオウイカゲットなり。セドナ装備させると結構な確率で釣れますよ。
↑殺してでも うばいとる
↑気分は解るが落ち着け 落ち着いて寝込みを狙うんだ あ、俺は持ってるから別にいい
キ キ キ キ キ キ キェアアアアアアァアアアアア!! ヤット!! ヤット!! ツレタゾォオオォオオォオ!!! ついに・・・ついに俺も勝ち組の仲間入りだぜ・・・
姫忍「ペロペロ・・・(虚ろな目)」 ポニテシノビ「・・・姫忍、それダイマオウイカちゃう!それは海のミルクや!」
4発売までにはこいつGETして勲章コンプしたいお(´;ω;`)
偶々手に入れてテンション上がって持って帰ったら既に辞書登録されてた、いつの間に…
大魔王以下 つまり魔王
ヤットツレタ
見つけたよ!誰にも渡さないよ!これで大金持ちだよ!
本当に苦労したよ。網外した方がいいっていう情報に嘘はなかった!
↑1~3 おめでとう。人によっては3の真ラスボスな希ガス
海のミルク「呼んだ?」
今この記事を読んでいたらゲットした。忠告:本当に網を外した方がいい
みんながんばりますねー
こんなにたくさんの報告…皆さん検証乙ですの
イカ検証組とな
イカが悪いのか海のミルクが悪いのか
実は禍神の眷属だったりして。
出現場所を確認して装備万端突入したら、ゲットしたでゲソ。
↑1:その語尾からいくと同胞を手にかけたことにw
↑2:それ一回だけで、それっきり獲れなくなったでゲソ。
幻の存在なのに4200enって安過ぎないか。
あまりにも値段が高すぎて、ゲーム中で表示しきれず一周まわって4200になっちゃったんだよ、きっと。
じゃあ実際は420億enの価値が…ヒイイィィ!
以前、某国営放送で世界初の撮影に成功した番組を見たが、確かに捉えるのは難しそうだったわ
――――――――――――――――
■歴代最強モンスター
フォレスト・セル(モンスター)
※迷宮1
始原の幼子(モンスター)
※迷宮2
昏き海淵の禍神(モンスター)
※迷宮3
稀少・うろつく跳獣(モンスター)
※迷宮4体験版
歪みし豊穣の神樹(モンスター)
※迷宮4
ダイマオウイカ(交易品)
※大航海
IIディノゲーター(モンスター)
※雑魚
――――――――――――――――
「……そうさ、俺が奴をゲットした時も、網じゃなくてイルカとセドナのダブルだったね。それがアモロに戻る途中で、いきなり船の電源が落ちてしまったんだよ。無線も通じない。一緒に連れて行った犬のジョセフも唸ったり吠えたり大騒ぎさ。そのうち東の空にオレンジ色の光がいくつも現われて……」
こいつの存在を知らないで、海のミルクを取ってたらアッサリ出てきたな
交易品にイカが3種もある さすが触手ゲーと名高い世界樹3
そもそも網ってなんだ?どこでもらえるんだ?
海図埋めのついでに漁してたらあっさり釣れたので、正直そんなにレアという実感がなかったり……
コイツ、いつの間にか釣ってた
ダイマオウイカきたーッ
このイカは捕まえるのうまくイカないよね イーカんじで捕まえられればいいのに
ゲソですか? いいえイカです ・・・多分ね
今日の貴方のラッキーアイテムはこれ!
某電波マンRPG自由! の紹介映像「釣りイベント編」を観ていたら、00:53 辺りで『ダイオウイカ』を釣り上げた。やはり【レアな魚】扱いらしく、黄金色に光り輝いていた。コイツをゲットするのは、どこの世界でも大変なんだなぁと、しみじみした。……しかし、このゲームをプレイしたことはないにもかかわらず、自分と『ダイマオウ』の闘いは、遥かに烈しく困難であったと、確信している。
この入手難易度は禍神(たこ)がラスボスなせいだろうか。イカとタコとの違った方向での高難易度
どれだけ意識しててもダイオウマイカって読んじゃう。悔しい。
昨日二週目のデータで海のミルクで金を集めてたら出たぜ 狙ってないと出るって本当なんだな
精神的にhageてから二年、最近になって航海したら一発で出た。嬉しいハズなのに喜べない…
もし新3が出たとして、コイツの出現率は据え置きになるんだろうか。
真メガテンifの悪魔クトゥルーは邪神である。魔王ではなく邪神。悪や混沌の権化である魔王ではなく、邪悪な法で人々を縛り付けるとされる邪神である。一方で真メガテン(初代)のダゴンは魔王。魔王なのか邪神なのかどっちなんだ。
金額こそ最高位だが効率は最悪なので航海での金策には全く向かず、1度捕獲したらぶっちゃけ用済み
出にくいと聞いていたので、頻繁に漁をしていたら3層攻略中に出た。しかしそれ以降1度も見ていない。
ちなみに世界最大のタコは食用としてお馴染みのミズダコ。イカと違って大魔王的な存在にするのは難しそう。
イカソーメン。
ピクニックでもイカ漁の難易度は依然としてエキスパートのままである。己のリアルラック次第では交易品コンプリート並びにギルドカード勲章コンプリートの最大の難関。
どうやらHDリマスター版では海外ボウケンシャーによる乱数固定が見つかったもよう
早目にゲットできると精神衛生上よろしい。
↑×2 それやっても上手くいかないんだよなあ…
世界樹のソシャゲが出たら、ダイオウと付くモンスターのダイマオウ化が横行しそう。
散々デカいデカいと言われるが勇魚と異なり(出現率はともかく)一回の漁で獲れるしトロール網でも引っかけられる。コイツが過大評価なのか勇魚どもがデカすぎるのか
↑2 ペンギン「その時は私が筆頭だな!」
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ダイマオウイカ(交易品)」をウィキ内検索
最終更新:2023年08月22日 00:38