■チェインオール

  • 世界樹の迷宮5に登場するフェンサー(迅雷の剣士)の達人スキル。
  • 次ターン、チェインスキルを全体化させ追撃回数を増加。
  • 大局を見据え追撃の機会を広く狙うスキル。
    チェインプラスと併用することで効果を最大限に発揮出来る。
  • キラーよりはマシだけど、他の職で足止めしにくいから使い道が限られるという
  • 決してチェーンに注す油ではない。
  • 全体化が輝けそうなオマケ付きボスのうち、蛇女はランダムで使う反撃があるからうかつに撃てないし、裏ボスはフリーズするしで使用を封印させられる不憫なスキル。何も気にせず格上相手に使えるのは第3階層ボスぐらいではなかろうか?
  • 裏ボス戦で始めてオールを使って大活躍だった、間違いなく体験版からの初期ptで勝てたのはこいつのおかげ。 裏ボス戦や敵の数が多い時はバトルスピードソニック大厳禁、ボタンから指を離してまったり連続攻撃しているのを見ていよう
  • そういやver1.1にしたら裏ボス戦でフリーズしなくなった。まあ勝てないんですけどね
  • このスキルで複数を攻撃したとき、チェインダブルが発動すれば対象全体に二発目が入る。逆に発動しないと一発ずつ殴るのみ。チェインダブルにバーストも乗ると目を疑うような追撃ダメージを叩き出す。
  • 普段はイマイチ役に立たないが最後の最後で覚醒するという、どこぞのバトル漫画の脇役みたいな技。
  • 各階層の隠しエリアのような雑魚+強敵の多い所では、チェインバーストがチェインに着火する仕様とあいまって大活躍でした。
  • 仕様上発動までに時間が掛かるのが難点だが丁度シャーマンの乱舞と足並みを揃えられるため発動さえさせてしまえばバーストを含めて敵が消し飛ぶ
  • 裏ボス戦で初めて使ってあまりの強さ便利さに驚いた。もうこれ裏ボス戦のためだけにあるスキルなんじゃないかと
  • 裏ボス戦での殲滅力は随一、チェインブーストやバーストと併せると更に火力向上する上にレゾナンスのバネにもなっ良かったですぞ。
  • 裏ボスやラミア以外だと、増殖する悪夢を本体分身まとめて消し飛ばしたい時も便利なやつだった
  • 効果ターン中に限り、どの対象を刺してもチェインの追撃が発動する(さらに最大追撃回数を一時的に増やす)という一風変わったチャージスキル。
    勘違いすることもあるが、追撃そのものが全体化するスキルではない。単体攻撃で着火すれば単体追撃、全体攻撃で着火すれば全体追撃と着火部分に応じて範囲が変化する。そのため着火役を雑に動かすと単体攻撃で追撃発動の確定分を使い切ってしまい肝心の全体攻撃に追撃しないという残念な事態が起こることも。
  • 神託:乱舞と非常に相性がよい
  • チェインの追撃回数は発動した数だけカウントされる。仮に5体を相手に全体攻撃で着火・追撃した場合、まとめて1回ではなく合計5回としてカウントという扱い。
    チェインオールLv1止めだと全体攻撃への追撃だけでチェイン本体分の最大追撃回数を使い切ってしまいやすいので、全体攻撃で取り巻きを一掃しつつそのターン内に本命へ集中攻撃といった流れを想定するならチェインオールのLvも上げて追撃回数を増やしておこう。
    なお、上記の戦術が必要なほど取り巻きまでタフな戦闘はラミアと裏ボスくらいではある。
  • チェイン本体Lv2(最大追撃回数3回)+チェインオールLv1(追撃回数増加+0)だと、4体相手の全体攻撃で着火したら3体までしか追撃できない。動作自体は3におけるパイのチェイス他とだいたい似通ってはいるものの、チャージスキルである本スキルを使うという手間を挟んでこれなので、なんとも言えない残念さがある。実際にチェインビルドのフェンサーを運用しているときは発動毎に威力が上がるブースト&バーストのおかげでそんなにしょっぱくは感じないのだが。
  • 特定の大物相手にチェイン★とチェインプラス★まで加えて初めて本領発揮するスキルだからね。雑魚相手にはおすすめできない。
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月09日 20:00