■奥義 天地破天(おうぎ-てんちはてん)
V
- 効果:自身のHPが回復するほど次ターンに与えるダメージが上昇する
説明:多くの人の思いやりを拳に載せるスキル ユニオンスキルの攻撃力は上昇しない
- 詳細:アクティブ・補助(Lv10) / 消費TP4~20 / 頭、依存STなし / 前提:大物殺しLv3 & 黄泉返しLv3(必要SP10)
習得:衝撃セス(Master)
- 世界樹の迷宮5に登場するセスタス(衝撃の拳士)の達人スキル。
- 自身のHPが回復するほど次ターンに与えるダメージが上昇。
- 使う時は中~大ゴマで四隅に技名が配置されそう
- 「ぬぅ・・・あれが世に聞く奥義 天地破天の構え・・・」「知っているのか雷電?」
- パーティーの皆、オラに元気をくれ!(瀕死)
- 天地魔闘の構え?
- 最大効率でやるには最大回復しなければならないのだが、そこからさらに不屈を発動させたくなるのが人情というものである
- 最大回復しても粉骨砕身☆状態で最大HPが偶数のときに限り不屈が発動する
- ちなみにセスタスが装備できるHPを奇数上昇させる装備は入手が早い順にレッドブーツ(一層)、巨亀の甲掛(四層)、オーブガントレット(六層)の三つ。不屈調整用に覚えておくと便利
- 「天地」ってついてるのに次のターンに「破天」しちゃう罰当たりなスキルにしか見えない
- これってHPの100%で限界なのか?そっからもう一回減らして回復してもいかんのか?
- このスキルXに続投してほしいな。Vのスキルの中で一番好きだったんだ
- なにこのクソ強チャージw 1振りから倍率2倍越えとか、自重しろやw
- 世界樹Xのチャージがショボい原因(たぶん)
- Xのセスタスにこそ欲しかったスキル
- これがあれば Xのメディックも 火力に貢献できたのに。
- 不屈と相性が悪いが極まったVセスタスにとっては体力満タンから再び不屈ラインに突入する事は造作もない事である
- 習得条件:血の暴走Lv.1→粉骨砕身Lv.3→〔衝撃の拳士〕選択→
→黄泉返しLv.3&大物殺しLv.3→「奥義 天地破天」習得可能
- 久しぶり世界樹Vやってみたが、やっぱコレの倍率おかしいわw
- ハーブブースト天地破天はガチ。
- 歴代チャージでぶっちぎりの狂倍率(4倍)
ハーブブースト込みで最大5倍
全快にハーブブーストで2倍
- チャージ倍率は(1 + (回復HP÷最大HP)×3.0)倍になるってことかな?
- ↑ すまぬ、↑2 の倍率が間違ってた
- HP1→全快で 4倍 なのは正しい。
ハーブブーストで133%回復→4.6倍前後
全快からハーブブーストで33%回復→2.3倍前後
- y=1+3x^0.75 が近いかな? (xはHP回復割合、yはダメージ倍率)
- ~さらに検証~
HP1→全快→HP1→残り香で水増し
HP158%回復→5.2倍
191%回復→5.8倍
(倍率は大雑把)
- ↑233%じゃなくて266%回復→7.1倍
残り香発動→ハーブブーストのHP増加が戻る
~~チャージ倍率まとめ~~
10%回復→1.53倍
33%回復→2.30倍
50%回復→2.78倍
100%回復→4倍
133%回復→4.71倍
~以下は実用性が低い~
150%回復→5.06倍
200%回復→6.04倍
266%回復→7.24倍
※以上は y=1+3x^0.75 を仮定したものです - x^0.75 の係数はスキルレベル★のもの。
例えばレベル1→1.70、レベル5→2.20 が入る
- 軽く回復しただけで2倍を超えるってのは使いやすいね。
■関連項目
最終更新:2020年05月18日 07:43