■仕留めの一矢(しとめのいちや)
V
- 効果:HPが一定以下の敵に攻撃した際 所持武器で追撃する / 攻撃
説明:弱った獲物を仕留めるスキル
- 詳細:パッシブ(Lv10) / 依存部位なし、STR / 前提:なし
習得:飛鷹ハウ(Master)
X
- 効果:HPが一定以下の敵に攻撃した時、装備した武器で追撃する
説明:弱った獲物を仕留めるスキル リンク・追撃・カウンター攻撃には発動しない
- 詳細:パッシブ・攻撃:追撃(Lv8) / 依存部位なし、STR / 前提:フランクショットLv3(必要SP9)
習得:レン(Veteran)
- 世界樹の迷宮5に登場するハウンド(飛鷹を伴う射手)の達人スキル。
- HPが一定以下の敵に攻撃した際所持武器で追撃。
- ★にすると相手が瀕死モーションになる辺りで発動するようになる。通常攻撃より威力が高くまた属性付与が乗るため、弱点が乗った時はかなりのダメージソースとなる。
- マイルド調整された介錯
- どちらかというとザコ掃討用スキルであり、体力の多い敵がこれの範囲になったところで稼げる総ダメージは大したものではない
- うっかりすると条件ドロップ用に削ってるときにこれでトドメを刺しかねない。ギリギリまで追い詰めたら鷹に羽を散らさせていよう。
- チェインと組み合わせれば介錯の再来になれる・・・かもしれない
- バリスタの「スナイプⅠ/Ⅱ」のように、ハウンド自身が複数回行動できればより役立ったであろうスキル。実際はザコ散らし用。
- ミリオンショットで発動すると発動の表示だけ出て追撃してなくない?
- 概算でいうと★で総戦闘ターンのうち、ターンあたり平均+45%ダメ増加するパッシブ。これはマスラオの★地の利に匹敵し、ハウンド自身のダメ増加パッシブでは最高倍率となる。もちろん敵のHP30%未満になってからの敵HPあたり所要ターン数は少なくなるので、45%より若干小さくなるが
- セリアン・アースランのハウンドの場合優先度が最も高いスキルの一つ。結局本体で攻撃するのが一番である。いちいち150%上乗せしてくれるのは頼もしい
- 前提が無いし他の前提にもならない独立したスキル(ex.チェイスバインドと狙撃マスタリ)であり、特別にシナジーのあるスキルも無い(ex.介錯と血染めの朱槍)ことから存在感は控えめだが、確実に仕事をしてくれる地味な良スキル。条件ドロップ狙いの際に多少邪魔に感じることもあるが。
- 鷹の追撃に反応してくれれば氷嘴撃だけで雑魚掃討のロマンもあったのだが・・・
- 意識して攻撃すると頻繁に発動する。ただし範囲攻撃にちょっとバグがある。前列に発動しないと後列も発動しない。
- ミリオンで追撃出ないのはHit数上限に引っかかってんじゃねーかなー
- 各人援護しろ!とどめは俺が決める!
- シャーマンでマジポンに属性を乗せるついでにこっちにも属性が乗るというお得感。
- おいXで威力下がったけど相変わらず強い
- 仕留めの一矢とあるが弓専用ではない。
- 弓専用スキルでないのは実は原作再現。…といってもVでは装備の関係上弓か素手でしか発動出来ないが。
- Xの変換候補を是とするならば読み方は「しとめのの い ち や 」なる重箱読みである
- 残り30%は、ほぼ昼○○の発狂モードのラインである。
- 仕留めのカズヤ
- 一応首切が乗るので、擬似介錯になったりならなかったりする
- ちなみに本家介錯もこれで発動する
- ↑という事からサブショーの低い介錯確率を少しでも上がるのに使える。と言ってもそんな状況ではFOEやボスでもこっちで倒す事の方が多いが
- 条件ドロップ狙いは逆に邪魔になる。特に呪い反射は耐性がある攻撃なんかは特に
- ↑攻撃しなかったらいいんちゃう?
- ↑ 呪いの反射ダメージで倒しきれなかった時に反応するんじゃない?多分
- X(クロス)ではレンジャーのveteran(レベル20以上)スキルでパッシブ(常時発動)に分類。
- 首切が乗るけど、喉元当たりを狙っていたりするのだろうか?
- ドロップショットで削り切れなかった時に仕留めてくれることが多い。5では出来なかった組み合わせなので印象に残った。
- 介錯とのシナジーが強い、介錯発動の判定を増やしたりギリ介錯ラインを割ってない相手をライン以下まで押し込んだり
- 首切が発動すると弓で人間の首を吹っ飛ばしたものの○姫のアシタカの気分。押し通る!
- wikiではやたら強パッシブみたいに書かれてるけど実際使うとしょぼい。5では弓自体の攻撃力が低い上に弓スキルも癖が強いため、セリアンハウンドならとりあえずこれ振っとけみたいな消去法で選ぶ技。少なくともセスタスやマスラオのような働きを期待すると確実にガッカリする。
- ↑まぁ確かに言うほど強スキルではない。Vでは発動条件が「本人攻撃の初撃時に発動HP圏内に入っていた時のみ」というのも苦しいし、Xでは介錯とのコンボやサブクラスで取得した高ATK職の一撃は強いが前提SPが重いし腐りがち。あと仕留めの一矢持っている職業自体がこのスキル無くてもザコ処理能力が高めなのであろうがなかろうが役割は果たせるって面があるよね
- Ⅴだと星喰戦ではかなり便利だったなぁ、光剣より速いミリオンに反応するから。Xではそれほど恩恵感じなかったけど。
- 強くはなくてもXレンジャーはこれくらいしか自前の火力増強パッシブが無いためアタッカー運用なら取らない手は無い
- 炎弱点が相手なら、ファイアアームズをかければフレイムアロー共々威力を大きく伸ばせる。
最終更新:2024年10月02日 20:56