■フィリアの権杖
- 世界樹の迷宮5で登場する武器。愛おしさの権化とも言われるほどに美しい杖。先端の蕾からは胎動を感じられるという。
- 装備していると「サンダーボルト」のスキルが使用可能。(※要・鍛冶強化)
- サンダーボルトは強いのだが、+5で75とTPの消費が半端ない。
- 速度補正がかかるらしくコモンマジックを乗せづらいという欠点も
- 今作最強の魔法系武器でMAT223(~246)。サンダーボルトは3~6回の雷属性の多段攻撃でスタン付き。消費TP75でも納得の性能である。
- 魔法攻撃型シャーマンに持たせるといいかも、MATが上がり強化無しでいきなり撃てる大技が追加される
- サンダーボルトはマギスキルではないので圧縮も減縮もコストカットも入らないので注意。
- 今回の抑制攻撃ブーストには表記説明を信じるならスタンが適用されないので毒殺ハバや六色ウォロ歓喜と思ったらそうでもない。まぁLUC補正があるし普通に強いので十分使えるのだが
- ↑コストカットは効果ありますよ。あれはマギスキル以外でも効果があります。
- サンダーボルト→多段ロックフォールのローテでリザーブマジック維持しながら毎ターンスタン狙えるのでは
- 紫電乱舞からのコモン6段サンダーボルトで脳汁でまくり^p^
- 効果:相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。
- ヨーグルトやパンケーキ食べながらこれ連打したら大概終わる
- 杖の先端から胎動を感じるってことは、何か宿ってるのかな?魔力付与して前列でぶん殴りまくってるんだけど大丈夫かな……
- ↑ミニドリちゃんがいる……とか
- ↑あるいは魔力の塊状態のきれいなドリちゃんとか
- ちなみにフィリアとはギリシャ語で友情を意味するが、サンダーボルトと友情との関連性は一体…
- そりゃアレだ、ドリちゃんと名実ともに「おともだち」になった証
- ↑ そうか!強敵と書いて友と読む間柄になるんだな!…えっ、違う?
- なおペドフィリアは幼女とお友だちになるという意味
- つまり、こうだ。ドリアードはペド。
- ドリちゃんとおともだち(意味深)
- 通常ドロップ素材が疑似餌の部分の服っぽい名前なんだがフィリアも含めて色々と大丈夫か冒険者。
- 素材:妖華の蕾(意味深)
- シャーマン5人PTで重宝する
- スキル威力、TPコスト、価格、どれひとつ愛しく無いんですが…。
- しかたがない しんでもらう!
- フィリアと聞くと鬼畜司祭なんですが。
- ↑「ディバインパウア!」
- グリーズブーツと材料が被っているため、どちらを作るか迷うことになる。……両方人数分揃うまで倒し続ければいいって?
- ⅩでのMAT最強杖はSTR依存スキルらしいので、ゾディにサンダーボルトが有れば……と思ったけど属攻ブースト無いの結構痛いな…… レストアとの相性は良さそうだが。
- Xゾディはそもそも星術の威力めっちゃ低いから分からんなぁ…とは言えXの武器スキルは全体的に抑えめになってるから、やっぱⅤでこそ輝くんかもしれないね。
最終更新:2025年01月06日 15:00