■フルブレイク
- 世界樹の迷宮Xのソードマンのマスタースキル。
- 敵1体に近接壊攻撃。敵にブレイク系の弱体が付着している場合、威力が上昇する。
- ソードマンのスキルの中では 一番使いやすくて強そう。
- アクスマン、レイピアマンに続いてシールドマンが誕生しそうである
- 個人的には「ブレイクマン」の呼称を推す 前衛メディソド・ソドパラ・パラソドでブレイク漬けにしてやんだぁ
- シールドと剣を合体してチャージアックスなイメージ。斧ソドはここに居たんだ
- 弱体の数は関係ないらしい。ブレイク一種で十分
- 4ではあくまでデバフ効果がメインだったソードマン盾スキルの大技。ヒーロー、パラディンと組めば盾殴りトリオの爆誕である。
- 盾デバフを回しながらこれを打ち、たまにダブストなうちの彼は間違いなくシールドマン
- 殺戮の盾を持ってガードブレイクの後に撃つととんでもないダメージを叩き出す
- 殺戮の盾のマイナス効果がいつもより緩いのも追い風となる
- 攻略中でも場合によっては剣を捨てて殴ってる方が強い、というかサブでとっても強かった
- 表クリアよりも前の時点で余裕で5桁ダメージを叩き出す
- 殺戮の盾のおかげでトンデモ枠になってしまった。いつもの殺戮の盾ならここまで便利でもなかっただろうに
- ↑いつもの耐性↓仕様でもパラがディバイドしてシールドマンがぶん殴る流れになってたと思われ。Ⅳソドと殺戮の盾が出会ってしまったからこうなったのだ
- パッシブ込みで倍率1000%超え、跳弾フルヒットに匹敵すると言えばヤバさがわかる
- 何よりやばいのがその殺戮の盾さんが条件ドロですらないただの盾であること
- 火力を出すための条件がブレイクのデバフが1つでもかかっていることのみと緩いのも魅力。これがもしブレイク3種で今の火力とかだったらだいぶ違った。
- 普通の盾でもソードテンペスト並の火力は出せる。ブレイクの準備が必要、盾持ちで速さが下がると良いこと尽くめではないが殺戮が手に入らずともMASTERに入るとすぐに主力となってくれるだろう。
- 短剣持てるサブにしてソニックダガー持たせれば先制して殴れる。
- 極めて軽いspで完成するのも強み。有り余るspでサブのスキルも自在に取れる
- フルチャージフルブレイクまでやるとチャージアクセルドライブぐらいしか対抗馬がいない
- この欄で強いって言われてるから試しに振り直して雷竜さん相手に殴ってきたらなんだあの威力。正直毎ターンソードテンペスト撃つより弱体入れつつ馬鹿みたいな火力出るこっちのほうがよっぽど強く感じたぞ。おかげでうちのギルドにシールドマンが誕生してしまった。
- よく読まずにブレイク3種入れないと火力出ないんだろうと思ってた
- 仕様上できなきゃおかしいんだけどフルブレイクでの残像発生→次ターン2人でフルブレイクってのできた。普通にフルブレイク持ち2人入れたほうが安定するけど、発生するとちょっと幸せになれる
- このスキルだけならほかのソードマンのスキルとバランスもよかったんだが、殺戮のせいで完全なバランスブレイカーになってしまった
- ↑1:お前それ裏ボス戦でも同じ事言えんの?
- ↑2:裏ボスで殺戮はきつかった、試した。でも盾変えてヒーロー、パラディン、ソードマンの盾トリオでフルブレイク殴り殺してやった。
- まあ殺戮極端に強いけどなんにでも使えるわけではないからな。まあこのスキル普通に強いので殺戮縛ってても使うんだがな。
- アダーガだと ATK225 相当でデメリットないから使いやすい。
- ↑ 裏ボス殴り殺しの人だけど、まさしくアダーガ使ったよ。
- ブレイク系に絞ってビルドする場合、ATKはどうでもいいので、付加効果、スキルのみで武器を選べる。
- 殺戮は入手時期がね…
- 殺戮は最強武器と同じポジだと考えて使えば多少はマシになる
- シールドマンのお蔭で、ししょー(ソードマン)が違和感無く使える。ありがとうX。
- スピードブレイクと共に、数少ないせかダンからの輸入要素。 しかしスピードブレイクはシステム上の都合による効果の違いこそ有れど方向性は同じなのに対し、フルブレイクは壊属性の盾スキルという点くらいしか共通点が無い。
- ↑パワーブレイクがフルブレイク仕様になったからね
- あのバッテン模様(?)のエフェクトがちょっと謎。斬攻撃なら特に不思議はないと思うんだけど、盾で壊攻撃してる(ぶん殴ってる)イメージだったりするので。
- シールドマン二人並べてオラオラしてるだけで敵が死ぬ。こういう頭の悪いスキル大好き
- 今作のお手軽超火力枠。殺戮のマイナス要素がほとんど無意味と化してるのでほぼノーデメリットなのが圧倒的追い風
- サブでも倍率450% ブシドーの空刃より強い!
- 世界樹において盾は最強...
- あらゆる面で低コストなのにテンペストやハヤブサ並みの威力があるという凶悪スキル。速度補正で生き残ったハヤブサはともかくテンペスト…
- これが解禁される第六〜第七迷宮辺りで既に4桁ダメージをノーリスクでバンバン叩き込めるもんなあ(バフデバフとフォースブースト込みではあるけど)。殺戮ばかり取り沙汰されてるけど、自分は拳骨の盾使ってる頃からもうボスの体力の半分以上このスキルで削ってる。
- 今更だが、セカダン2が初出なんだよなぁ。
- セカダンスキルは個別ページを作られてないので…
- ペリ/ソド で アクセルと殺戮ブレイク二刀流。また新たな型を閃いてしまった。
- 殺戮の盾は他の最強武器の1.5倍強の火力っぽい。ざっとメインで900%、サブで700%弱かな?
- 三竜でペリ/ソドの殺戮ブレイク使ってきた。アクセルの半分ちょいのダメージをコンスタントに出せる優良スキルだったよ。
- エフェクト的に盾の先端でド突く技なのかもしれない。
- ブシドーに使わせたら兜割り並の継続火力出しそうだけど、どうなんだろう?
- 蟲獣前にタワーシールド(ATK102相当)解禁
ホムラミズチ前に見返り(ATK105)解禁
イワォ後カムイ(ATK130)、シールドファング(ATK153)、そして殺戮の盾(ATK300)
最強刀の解禁は遅い。
- 物理弱点の令嬢にはリンクパーティでもこちらが優位。準備の手間を減らせる点も良し。リンクは最後のあいつで思う存分暴れてやりましょ。
最終更新:2021年03月06日 21:28